石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケリングツアーはお休みハーリー(海神祭)です。

更新日:2024年9月25日
投稿日:2019年6月7日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2019年6月7日

僕、ハブに咬まれたからよ!

えっ!ハブに咬まれたんですか!ご近所のじぃじぃ。先週ハブに咬まれたそうで。ハーリー3日前の出来事です。

昨日は、旧暦の5月4日。ハーリー(海神祭)でした!

今年の恒例ハーリーです。

海の豊漁、安全祈願をお祈りするお祭りです。そしてその時に、手漕ぎ船でレース。

海の男。一歩も譲れない戦い!

が石垣島のハーリー会場では繰り広げられるのです!笹川が所属する漁友会、毎年、北部のハーリーで参加させて頂いています。

今年も気合をビッ!と入れて、準備から手伝わせて頂いておりました。

その時のカミングアウト。ハブに咬まれたじぃじぃは、漁友会の副会長 Y範さんです!

女の人に咬まれたことはあっても、ハブに咬まれたことはなかったのに!

御年70歳。何をおっしゃいますやら。。。

でもここで重要なのは、毎年、舵取りをしていたY範さんです。こぎ手は10人+舵取り1人。舵取りが船の進路を左右する大切な役割です!

笹川、よろしくな!

えっ!Y範さん!笹川が舵取りですか?と相変わらず、人が少ない漁友会です。断れる理由が見つかりません!

さぁ迎えた当日、周辺学校のちびっこたちの体験ハーリー。そして団体ハーリー。と続きます。舵取りデビューの笹川。おっ!なんとなくコツは、つかんできましたっ!

まっすぐ進むコツ、わかってきましたっ!

舵取りデビューの笹川

そして最後、ここ一番のポイントです!北部チームと我らのチームの決戦です!やはり、体験ハーリーとは違って、スピードの速さが違います。
一気に緊張感が高まります。そしてUターンの時、船の舳先が、

あれれ!多良間島に向かっていきそう!

その時には、対応間に合わず、大回りでUターン!

大幅なロス!

ひぃぃぃ、いうことが利かない!!!その時点で、勝敗は決まったも同然。

敗北宣言です!

笹川、完全にはまってしまいました。なるほど、これが舵取りの難しさですね。なるほど。舵取りに必要なものは、

センスもしくは、経験ですね!

センスは、普通、経験なし。ここ一番の勝負に、笹川起用は、ちょっと早かったようです!そしてそうなると、終わってからの祝宴。

延々と、反省会でございます!

来年のハーリーまで、一年間、笹川、いじられます!そう、舵取りは、勝たなければ一年間、いじられる♪暖かく、見守れた笹川でした(涙)そんな中、祝宴中にちょっと横を見てみると、あら、隣集落のじぃじぃ。

北部のハーリーの雰囲気

海と山、空を眺めていますね!

わしは、この雰囲気を楽しんでいるんじゃよ!

と一人で飲んでいます♪いつも見ている海と空と山ですが、祭りの雰囲気。その雰囲気に、うっとりされています。
地域行事、伝統行事。日常の仕事に、祭りの準備。あわただしい日々が続きましたが、いろんな楽しみ方をされる方々がいるところを見ると、やっぱり、地域行事って、良いですよね。

そしておうちに帰ると、うちの長女、

お父さん、棒を海につけていただけだよね!

とダメ出しの一言。。。。そうか、家でも一年間いじられるのか。。。

さぁ旧暦の5月4日は、ハーリー。ハーリーの鐘の音とともに梅雨が明ける。と言われます。
いよいよ夏本番のシーズン、思いっきり楽しんでいきましょう!
ほろ苦い思い出となった2019年のハーリーでしたっ!

ハーリー準備中を含めて、シュノーケリングツアーをお休みにさせて頂きました。お問合せを頂いた方々には、申し訳ございませんが、ご了承ください。

6月7月8月のシュノーケリングツアー、ご予約が動き始めております。シュノーケリングツアーに興味のある方は、お早めにご連絡ください。
もちろん空きがあれば当日ご予約でも前日ご予約でも承っております。海に出ているときはお電話にとれないので、着信を入れて頂ければ折り返します。

当日予約、前日予約でも♪

このまま不完全燃焼で帰るわけにはいきません!という方!当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪コンディション不良で予定していたショップが中止になった!海にはまってもっといきたい!等々、お気軽にお問合せください。
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!

ではでは



石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら