石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

雨の後は晴れ!日焼け日和の石垣島は、快適シュノーケリングです。

更新日:2025年7月9日
投稿日:2019年6月5日
更新日:2025年7月9日 投稿日:2019年6月5日

よし!わかった!

この時期に多くなる生き物。
のっぺりして、長さは、10cm程度で
真っ黒な巨体です!

そこらへんをゆっくりのそのそ歩いています!
早朝ジョギング中でも、その風貌は、とても目につきます。

おっ!やっとわかりました

どうやって調べたらよいのかわからなかったのですが、
笹川、思いつきましたっ!google先生に、

大きいナメクジ

で調べてみると一発ヒットです!

アシヒダナメクジ だそうです!

詳しくは、こちら、

アシヒダナメクジ wikipedelia

気持ち悪いので、あまり見ないようにしていましたっ!
ちなみにこのナメクジさん、
寄生虫の広東住血線虫の中間宿主だそうです。
触らないようにご注意ください。

ちなみにこちら石垣島では、アフリカマイマイ。
大きなカタツムリさん。
こちらも同じく寄生虫の宿主ということで、
さわらないようにご注意ください!

アフリカマイマイ wikipedelia

やはり南の島、石垣島です。
本州とはまた違った生態を見れますね!
何年住んでいても、びっくりすることいっぱいです♪

それでは、海ブログです。
今日は朝から土砂降りの大雨 でした。
雷もゴロゴロ鳴って、

荒れ模様の天気でした!

でもシュノーケルツアーが始まってしばらくすると、
青空が徐々に広がり始めています。

シュノーケリングツアーが始まると天気は復活し始めていきます。

でもここ数日は、梅雨らしい天気の石垣島です!

急に雨がパラパラ

天気が切り替わっても大丈夫です。
数分で雨はやんで、また強い陽射しの太陽さんが
顔を出してきます!

雨が降ってもすぐに止む!

これが石垣島の梅雨です!
むしろ太陽が顔を出せば、日焼け日和です♪
最近、シュノーケリングツアーのお問合せを頂いた際に、

梅雨だけど、ツアーは、開催していますか?

とよく伺います。
ご安心ください!
参考ブログ


どうせ濡れてしまいますからね!雨の時ほどシュノーケリング
雨の時ほど、アクティビティにシュノーケリング!

今日も海を楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにご参加は、T居さんご夫婦です。

ご旅行最終日のシュノーケリング、T居さんです

八重山には何回もお越しのT居さんです。
まだ行っていない島はありますか?
とご質問してみると、

与那国ぐらいかな

とおっしゃっています。
よく見ると奥さんが着ている T シャツは

波照間 T シャツです。

そして行った島では、シュノーケリング。
海も楽しんでいるそうです。

今回のご旅行は4泊だそうです。
そして今日はいよいよご旅行最終日です。

今日の夕方の便でおかえりということで、
午前の半日はシュノーケリングツアーに参加です。

6月に来るのは初めてなんです。

とおっしゃっている旦那さんです。

前回は7月に石垣島にトライ。

でも台風で。。

さらに次は、

9月にもトライしてみたのですが。

やっぱり台風だったそうです

そう考えると6月、台風の心配はほとんどありません。
最近の台風は石垣島の近くで急に出来て、
一気に近づいてくる時があります。

台風の進路が読めないです。
なので笹川は最近、

夏は避けて冬。

をおすすめします。

この6月の石垣島旅行、
晴れた日も楽しめて、まんざらでもない様子のT居さんです♪

さぁそれでは、ご旅行最終日も
しっかり海を楽しんでいきましょう!

シュノーケリングは、何回も経験のあるT居さんです。
サクサク準備で、すぐに出港です。

港を出ると、まだ曇が空を覆っていますが、
時間とともに晴れ間の面積が広がってきています♪
もう、雨、雷は、大丈夫ですね!
波もほとんどなく、穏やかな海が広がっています!

よし、テンション高くボートを走らせて、
シュノーケリングポイントに到着です!

早速ドボンドボン、海に入っていきます。
慣れた様子で泳ぎ始めて行きます。

朝は、雨が降ったりしましたが、
水中の透明度は相変わらず抜群です。
ゆったりとコースを回ってきます。

フットワーク軽くスイスイ泳いでいく旦那さんです。

旦那さん、フットワーク軽く泳いでいます。

余裕のある泳ぎでサンゴと魚さんを楽しんでいます。

奥さんも綺麗なフィンキックです。

奥さんもきれいなフィンキックです。

コースを縦横無尽に泳ぎ回って、
最後はクマノミマンションです。
指を指して喜んでいる奥さんでした。

そして2本目は深場ポイントです。

深場も楽しんでいます。

このポイントも透明度はは悪くありません。
ゆったりと泳ぎ回って、水深15m。
その先にはグルクンがいっぱい泳ぎ回っていました。

フリータイムも時間いっぱい楽しんで、
ご旅行最終日のシュノーケリング、
無事に終了となりました。

フライトは夕方の便だそうです。
まだまだ時間はありますね。

のんびりしようかなと思います。

とおっしゃっている旦那さんです。

また来てくださいね。
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら