石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

体育会シュノーケリングツアー!石垣島は風が吹き荒れています!

石垣島は連日続く強い北風です!
シュノーケルツアーも苦戦しております。

その原因は、この子ですね。。。

台風になりきらない熱帯低気圧

台風になるようでならない予報が続く熱帯低気圧。。。
台風になってしまうと、ツアー開催判断も悩むことは、
無いのですが、どうしましょう。。。

朝起きて、外が明るくなると、港に直行!
海の様子を眺めてみます。

やはり風は、強いです!
風波が立っていますが、

うねりはありません!!

この差は、とっても大きいです!
これならば、なんとかなる!

ということで、本日シュノーケルツアー開催です!

天気は曇りです。
でも雨は降っていません。
それだけでも少し気持ちが楽になりますね!

白波があるのは、波が立っている証拠

さぁ体育会シュノーケルツアー!気合十分の笹川。
そして気合十分のお客さんです!
海を楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは二組四名様です。

S根さんご夫婦とKさんとT田さんです。

S根さんご夫婦と、KさんとT田さんです。

さぁ朝から気合十分の笹川です。
まず最初に、皆さんお電話連絡です。

昨日の時点では、朝、海の様子を見て、ツアー開催判断をします!
とお伝えしていましたっ!

気合いとは裏腹に弱気なお電話です!

波がありますが、よろしいでしょうか?

でもそのお答えは、

行きます!

でした!
ならば、笹川、しっかりと海をご案内させて頂きます!

事務所にお越しになって、雑談ながらに準備に入っていきます。

毎年、この時期に石垣島にお越しのS根さん。
シュノーケルは、その度にされているそうです♪
今回のご旅行は、いよいよ終盤です!

前半は、とっても天気よかったです!
予定通り、楽しんだそうです!

そして明日には、お帰りということで、今日、無事に
海を楽しめたら、満足満足の2019年度の石垣島旅行となります!
さらにびっ!と気合の入る笹川です!

KさんとT田さんは、二回目の石垣島だそうです♪
到着は昨日です!

今日から海を満喫、楽しむぞ!と言いたいところですが、
今日、楽しめなければ、明日、明後日は、さらに難しくなりそうな
天気図です!

今日は、しっかり楽しんで頂かねばなりません!
シュノーケルは、皆さん慣れているということで、
サクサク準備が進んでいきます!

そしていよいよその時がきましたっ!
出港です!

港の堤防を越えた途端、
ほら、早速登場ですね!

波しぶきがばちゃん!

びちょぬれになる皆さんです!

どうせ、今から海に入れば、濡れてしまいますからね!

波しぶき、どんとこい!

ボートを走らせてシュノーケリングポイントに到着です!

よし、では、海に入っていきます!
風波はありますが、大丈夫です!

皆さんには、波のある時ほど、注意したい泳ぎ方を
しっかりアドバイス済みです!
海に入れば、すぐに顔を海につけて、

ぷーかぷか浮くだけです!

顔を上げれば、波をかぶって焦ってしまう方がいます!
顔を上げないで泳ぎ切る!
これが波がある時の重要なポイントです♪

顔をつけて泳ぎ始めていきます。

波はあるけれど、案外大丈夫!

そのことに気づき始めると、ほーらほら、
サンゴとお魚さん観察が始まります!

S根さん、余裕の泳ぎでしたね!
旦那さんは海で泳ぐことに不安があるとおっしゃっていましたが、
全く問題ない様子ですね!

S根さんも余裕の泳ぎです。

今日の波でこれだけ楽しめれば、もうベテランさんの仲間入りです!

KさんとT田さん。
海には、相当慣れていますね!
お伺いするのを忘れていましたが、海育ちでしょうか?

余裕をもって、泳ぎ続けていましたね!

KさんとT田さん、楽しんでいます。

Kさんは、レンタルカメラで写真撮影♪
そして慣れてくると、素潜りドボン!

T田さんもウエットスーツの浮力と格闘しながら、
水底を目指して泳ぎ回っていましたね!

最後はフリータイムです!

フリータイムも楽しむ余裕っぷりです

皆さん水面を広範囲に泳ぎ回って、楽しんで頂きましたっ!

無事に陸に到着すると、ほっとしますね!

明日には、お帰りのS根さん、ラストアクティビティ
しっかり楽しめましたね!
今日は、最後の晩餐、泡盛が待っていますね!
飲みすぎにご注意ください!

KさんとT田さん、明日からも無事に海にいけるとよいですね!
台風にさえならなければ、なんとかなるかもしれません。
こればかりはわかりません!

あきらめないで楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

シュノーケリング合宿初日、S川さんご一行です。

リピーターS川さん、お友達のT田さんと、K合さんと
ご一緒にご参加頂きましたっ!

今日は、到着日のシュノーケリングです!
ご一緒のT田さんとK合さん、
テニスサークル仲間だそうですが、

シュノーケル仲間でもあるそうです!

お会いして、まず最初に出てきたお言葉は、
今回は、シュノーケル合宿!

海三昧の予定です!

明日も明後日も海の予定だそうです!
今日より明日、明後日が北風、波のピークです!
ということは、今日楽しめなかったら、
明日、明後日は、海は難しいかもしれません。。。

そうなってしまうと、

シーサー作り?グラス作り?

何しましょう。。。
予定を悩んでしまいますよね。

いえいえ、そんなことを考えるよりも、
今からの海をしっかり楽しみましょう!

皆さんスーツケースを広げて、準備を始めていきます。
シュノーケルは、とっても慣れている皆さんです。
サクサク準備を進めていきます。
過去のシュノーケル合宿のお話を伺っていると、

宮古島にセブ

いろんな場所で潜っているそうです♪
ならば、今日の波!
どんとこいですね!

さぁ準備が整ったら、出港です!
午前同様、堤防を過ぎると、早速波しぶきがばちゃんです!
午後からも絶好調の風波さんです!

ここで、ためらうことなく、一気にボートを走らせて、シュノーケリングポイントに
到着です!
海に入っていきましょう!ドボンドボンです!

やはり慣れた泳ぎの皆さんです♪
すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきますね!

波があってもお構いなしです。

もちろん波はありますが、いつも通りのコースを回っていきましょう!
クマノミマンションに、デバスズメダイ!
ノコギリダイは、いっぱい、いろんな場所で群れていましたね!

お魚さん観察を楽しんでいるK合さん、

K合さんも楽しんでいます。

クマノミさんと目が合うと、とっても喜んでいましたね!

T田さん、こちらも水中世界を楽しんでいます!

T田さんも楽しんでいます。

お魚さんを追いかけて、どこまで突き進んでいましたね!

そして予定どおりコースを回ったら、
二本目は、深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しみながら、進んでいきます!

終始、活発にあっちこっちと泳ぎ回っているS川さんでしたっ!

一番活発な泳ぎのS川さん

まずは、到着日、初日!
しっかりと楽しめましたね!

あとは明日からですね。。
無事に楽しめることを祈っております。

と言いながらも、さんご礁の海から。
そろそろ明日からツアー開催は、難しくなりそうです。。。

ではでは



台風シーズンを避けて、石垣島旅行!
冬のシュノーケリングツアー、おすすめです!

石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら