石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

台風前のすっきり快晴の石垣島!シュノーケリングツアーは本日まで!

今日は、八重山ロードレース大会が行われるそうです。
笹川、出走したかったのですが、
今回は、情報を知ったのが遅かったので、
仕方ありません。

ちなみにそのポスター。
見た瞬間にピン!ときました!
よく見ると、これはもしかして、駅伝大会の時の写真ですね!

ロードレース大会だそうです

さらに走っているメンバーを見て、ピンときました!
一番左の体半分しか映っていない青色のユニフォームの人、

その一番端には、

これ笹川ですね!

もっと真ん中を走れば、ポスターに映ったのになぁ。。。
ちょっと後悔のレース展開です!
教訓は、スタート時は、道路の真ん中を走れ!ですね!

それでは、海ブログです。
台風18号さん、今回の予報は、どんぴしゃりで石垣島に
近づく予報になっています。。

石垣島に台風18号

現在の予報からシュノーケルツアーは、
9月30日 中止
10月1日 中止
10月2日 朝の様子を見て、ツアー開催判断します。

といった状況です!
とはいえ、本日の石垣島は晴れです!

まだ晴れ!の石垣島です

台風前、今のうちにしっかりと海を楽しんでおきましょう!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、リピーターN野さん。

リピーターN野さんご家族です

前回は、お父さん、お一人様でご参加でしたが、
今回は、奥さんと娘さんとご一緒にお越しです♪

皆さん八重山の海に、

どっぷりはまっています♪

お姉さんは小浜島で働いたことがあるそうです♪
あれですね!リゾートバイト。
略して、

リゾバー!

ですね!

それ以来、八重山の海にどっぷりだそうです♪

そして奥さんは体験ダイビング!
なんとびっくりその経験本数は、

21本潜りました!

だそうです!
ダイビングのライセンス講習は、基本5本程度潜ります!
そう考えると、お母さん、

ライセンス、取得した方が。。。よいのでは?

といった経験本数です!
でも石垣島でダイビングをする本当の目的は、

マンタをどうしても見てみたい!

とのことです!

マンタポイントは4回いったそうですが、今回もダメだったそうです!
こればかりは運。仕方ないですよね。。。
でもどうしてもマンタをみたい!という方には、

美ら海水族館なら100%ですよ!

いや、それでは、意味がないですよね!
でも見れないでいる方が、

次にまた石垣島に来る理由ができますよね!

こればかりは、運に任せましょう!

さぁ今日はご旅行最終日です!
ツアーが終われば、夕方の便で、お帰りです!

ラストアクティビティにシュノーケリング!

しっかり楽しんでいきましょう!
皆さん、海は慣れています♪
サクサク準備で、すぐに出港です!

港を出発すると、青空が広がります♪
波の状態をみても、まだ台風の影響はありません!
そろそろうねり、流れが発生するかなぁと思っていただけに、
よかったよかったです!

快調にボートを走らせて、シュノーケリングポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

さぁコースを回っていきます

皆さん、海は慣れています♪
連日泳いでいますからね!

すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます♪
クマノミさんを楽しんで、ノコギリダイの群れにデバスズメダイ!
いろんなお魚さんがいっぱいです♪

お父さん、慣れた泳ぎで水中写真撮影です♪

お父さんは水中写真撮影

ゆったり泳いで楽しんでいましたね!

お姉さん、こちらもかなり慣れています♪

お姉さんも楽しんでいます。

石垣島の東海岸のサンゴとお魚さんを楽しんで頂きましたっ!

そしてお父さんのリクエストのクリスマスツリーみたいなイバラカンザシ!
黄色、赤色に、青色。
カラフルに取り揃えております♪

ご紹介すると、あら、奥さん、ものすごい反応です!
素潜りに挑戦を始めましたね!
ならば、ここは軽く潜り方をアドバイス!
練習を繰り返しているうちに、素晴らしいですね!

お母さん素潜りドボンです

しっかりと潜れるようになりましたね!

そして二本目は、深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しみながら、コースを回っていきます。
最後のフリータイムでは、お父さんもお母さんもお姉さんも、
水中世界にドボンドボン!

素潜りを織り交ぜながら、石垣島の海を満喫!
楽しんで頂きました!

台風が来る前にしっかり海を楽しんで、帰る!
とってよいタイミングでのご旅行でしたね!
ツアーが終わって、フライトまでまだ半日ありますね!
天気は、かわらず晴れています♪

観光ドライブ、楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

到着日のシュノーケル!H荘さんご一行です。

到着日のシュノーケリングとなりました!
H荘さんご一行です♪

ご参加メンバーは、H荘さん、K原さん、H本さん。
三名様で楽しんできましたっ!

プール仲間の皆さんだそうです♪
今回の石垣島旅行は、

一人で行く予定だったのに。。。

とぼやきの入るH荘さんです。
石垣島旅行の話をすると、

私もいく!

とお仲間が増えて、三名様でお越しです♪

いえいえ、気の合う仲間が集まれば、もっと楽しくなります♪
おいしいところ独り占めはいけませんからね!

でも昨日のお電話では、台風の進路が芳しくありません。
そうお伝えすると、

帰れなかったら、それでよいかなぁと思っています!

特に急いで帰る必要もないということで、ご旅行を強行です♪
正直なところ、ご旅行初日の今日は、

海のコンディションは悪くありません!

午後からは、無敵の干潮時間ということで、
シュノーケリングポイントには、うねりはありません!
少しの風波はありますが、問題ありません!

そしていろいろとお話を伺っていると、
過去のシュノーケリング、荒れた海を数回経験のある皆さんです!
そうそう、波の高いコンディションを経験すればするほど、

人はみな、一気にレベルアップします!

やはり押さえておきたい基本。
それが必要な意味を理解するからでしょうか?

でももちろん、今日は、そんなことはありません。
空は晴れ!波も高くありません♪
快適シュノーケリングツアー、楽しんでいきましょう!

さぁ準備は、サクサク整って出港です♪
港をでると太陽の光が降り注いでいますね!
むしろ、日焼けしそうな勢いです♪

ボートを走らせて、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは、入水チェックです。

皆さん問題ありません!

さぁコースを回っていきます。

ではコースを回っていきましょう!
浅場のクマノミさんを楽しんで、次は、サンゴわしゃわしゃコースです♪
皆さんゆったり泳ぎ回っています♪

事務所では、少し緊張顔だったK原さん。
台風前の海となるとやはり緊張は出てきますよね!
でも海に入って、お魚さんと目が合うと、
緊張は一気に吹っ飛びますよね!

緊張顔はもうありません

H本さん、こちらも余裕の泳ぎです。
時たま、口に水が入りますが、
事務所でしっかり確認したマウスピースの咥え方、
スムーズに水を抜いてすぐに咥え治していました!
また一つ、コツをつかみましたね!

H本さん、楽しんでいます

H荘さん、こちらは、素潜りを楽しんでいらっしゃいます♪

素潜りドボンです。

娘たちが軽く潜るその様子を見て悔しかったそうです。
でもこれだけ潜れるようになれば、十分ですよね!

二本目も予定通り、深場ポイントです♪
しっかりと楽しんで、ツアーは終了となりましたっ!

明日と明後日は、台風。
せめて、今日、海に入ることができてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



台風シーズンを避けて、石垣島旅行!
冬のシュノーケリングツアー、おすすめです!

石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら