石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

年末ラッシュ最終日。潜り納めシュノーケルツアーです。クマノミも見られました!

更新日:2024年8月8日
投稿日:2013年12月31日
更新日:2024年8月8日 投稿日:2013年12月31日

最後の最後にですよ。

2013年最後の晴れ間です

やっと晴れ間がでましたっ!
昨日、一昨日はあんなに曇り、風があったのに。
午後のツアーが終わって事務所に着いた瞬間、
晴れてきました。

お天気さん、とってもいじわるです。

午前のツアーは一昨日お越し頂きました、
T杉さんご夫婦です。

二回目のお越しのT杉さん

今日も旦那さんのビデオカメラが
光っています!激写激写です。

マイタケポイントで、いつものように
サンゴエリアへ向けて泳いでいると、

ん!?目の前になんだか動く物体!

なんだなんだぁ!と思ったら、

カメの登場です!

カメのこの軌道は、もしかして、
かなり再接近できるかも!と思ってたら、

見事!ストライクゾーンへ!

旦那さんのビデオカメラのかなり近くを通過していきましたっ!
普段は様子を見ながら、一定の距離を保って、
逃げていくのですが、今日のカメ君。

いい仕事してくれます。

2013年のご褒美ですね(笑)

追記1014年1月9日———
T杉さんからカメの動画を頂戴しましたっ!

ホームページ、ブログ用に画質はかなり落としています。
もっとキレイな動画だったのですが、もったない。
ご了承ください。

T杉さんありがとうございました!
次はマンタサプライズ狙いましょう!

————————————

それにしても、いつも思うのですが、
伊野田はクマノミさんがいたるところにいます。

奥さんの動きを見ていると、クマノミさんを見ています。
少し移動したなぁと思ったら、やっぱりクマノミさんを見ています。
ちょっと探せば、すぐに見つかるクマノミさん。

誰でも見つけることができますよ~♪

前回来て頂いた時とは、また違ったツアーを
できるように組み立てました。
満足満足の楽しいツアーになりましたっ!

曇り、雨のお天気でしたが、
サンゴとお魚さんは十分楽しめましたね!
次回は晴れた日にお越しください!
二日間ありがとうございましたぁ!

そして午後からは、岡村さんご家族です。

O村さんご家族です。

小学一年生のケイちゃん。
お父さんの事前連絡では、
海の楽しさを伝えてあげてほしい!
とのご要望です!

2013年の最後のツアー、笑顔で楽しんでいってもらいましょう!

と気合の入っている笹川です。
エントリーすると、ケイちゃん。
笹川にしがみついています。

でも怖がっている様子はありません!
なるほどなるほど。
どうしたらよいかわからないといった感じでしょうか?

ならば次にやることは簡単!

一つ一つステップアップしていきましょう!

まずは顔を水中につけること~♪
しっかり呼吸をすること~♪

ポイントポイントを少しずつマスターしていく
ケイちゃん。

最後は、お父さんと追いかけっこ♪

一定の距離を置いて逃げるお父さん!
がんばるケイちゃん。

シュノーケルは正しい装着と正しい使い方をすれば、
恐れるものはありません!
やっぱり基本どおりが一番大切ですね!

ニモもみたし、ハマクマノミがいっぱい群れるところでは、
何匹いるか数えていましたっ!

その横でウミヘビ!

お父さん、お母さん!ウミヘビを観察して
いましたが、笹川の

ハブより猛毒ですよ~

の一言に「ささっ」と距離をおきます(笑)
あの反応はおもしろかったです。

最初は手をはなすこともできませんでしたが、
一人で顔をつけれるようになったケイちゃん。
すごい上達っぷりでしたっ!
すばらしい!

あと2,3回シュノーケリングすれば、
もっともっと海を楽しめるようになりますよ!
次回はもっともっと上達したところ、見せてくださいね!

最後のフリータイムでは、
お父さん、お母さんは思う存分、
泳いで楽しんでいましたっ!

2013年の最後のシュノーケリングツアー。
とっても楽しく終えることができました。
笹川も楽しかったで~す!

明日からは2014年。
新しい年の幕開けです。
来年はどんな年になるでしょうか?

皆さん、よいお年を!
そして、お会いできることをお待ちしております!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら