石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

年越しまであと二日。年末シュノーケルも大詰めです。ニモもしかり見られました!

更新日:2024年8月8日
投稿日:2013年12月31日
更新日:2024年8月8日 投稿日:2013年12月31日

なんだか雨がぽつりぽつり。
うーん。仕方ないよなぁ。
海に入ったらどうせ濡れるんだし。
こんな日こそシュノーケル日和ってことですよね~♪

そんなつぶやきから始まった年末ツアーラッシュの
今日は2日目です。

午前は、ダイスケ君ご一行様とその上司H冨さんです。

ダイスケ兄弟とH冨さん

ダイスケ君は、昔からの知り合いで、
最初あったときは、小学6年生でしたっ!

昔働いていたダイビングショップのときから
お付き合いです。

今は、神奈川で働いていて、成人式のため里帰り。
そしてツアーにご参加となりましたっ!

ちなみに兄弟のエリちゃんは高校三年生。
来年卒業、そして4月からは東京に就職。
石垣から出て都会へ。なんだかとっても心配です。
ハイヒールを履いて、カツカツ歩く都会の女性に
なってしまうんでしょうね。。。

サキちゃんは小学6年生。来年からは中学生!
最初に会ったときなんて、サキちゃん。4歳。
お母さんの後ろに隠れてでてこなかったのに。

時の流れの速さにびっくり!
そして自分も年老いていることにがっかりしちゃいます(笑)

ちなみに伊野田集落の皆さんには、笹川の年齢は
34歳のところを28歳と言い切っています。はい。
そして、多分ばれていません(笑)

内緒にしておいてくださいね(笑)

H冨さんは初めてのシュノーケル。
でも一眼の大きいカメラを持ってエントリーです!

水中では体を固定するのは意外と難しくて、
ピントが合わない場合があったりします。

カメラもよければ、腕のよいんでしょうか!
撮った写真を見てみれば、サンゴがとってもいい
感じで撮れています。

うん、すばらしい!

ダイビング、水中写真にも興味ありとのことですので、
ぜひぜひどっぷりはまってくださ~い!
きっといい写真が撮れると思います。

そして初めてチームはあと二人!
エリちゃん、サキちゃん。
石垣在住なのに。いつもキレイな海がすぐそこなのに!
シュノーケルが初めてなんて

なんてもったいない!

でもそこはさすが島の子です。
こんな感じでいいんでしょうかぁ~?
なんて言わんばかりにすいすい泳いでいましたっ!

うん、こちらも、すばらしいですね!

最後には素潜り練習♪
エリちゃんもサキちゃんも2mくらいまで
潜れましたね!浮上後は、

耳が痛い!

そうそう、耳抜きが必要ですよ~!
でもそれを実感できるのはステップアップしている
証拠ですからね!

久々に皆さんと会って楽しかったです。
H冨さんもありがうございましたっ!

そして午後からはN山さんご一行です。

N山さんご一行です!海好きの皆さんです

今日、10時に空港到着。お昼ごはんを食べてから
事務所に集合。それからのツアーとなりましたっ!

小学生のシン君。とってもお魚好きです。
事前にお魚図鑑を購入♪
リクエストはニモです!

でもニモだけで終わる伊野田の海ではありません!
そこには、サンゴ群落が広がっていて、
いろんなお魚さんがいっぱいです!

ノコギリダイの群れ

ノコギリダイの群れに、

デバスズメダイの群れ

デバスズメダイの群れ

紹介し始めるとキリがありません!
でもその中で一番のお気に入りは、
ミツボシキュウセンでしたねっ!
ごめんなさい、写真はないので、お許しを♪

天気予報で寒くないか、とっても心配していたお母さん!
今日は、まだ大丈夫でしたね!

これくらいなら大丈夫♪海の中の方があったか~い!

なんていいながら、水中でもはじけていましたねっ!
魚の群れを追いかけていましたもんね!

1本目のポイントが終わって、
2本目のポイントに行きますかの質問には、
お父さん、

キレイな場所あるんでしょ♪いきましょう!

の一言!ボート上では風が冷たかったですが、
かっこいい一言でしたぁ~!

スリムなお母さんと細身のシン君。
二本目のポイントはちょっと厳しいかなと
思っていたんですが、大丈夫でしたっ!

マイタケみたいなサンゴのリュウキュウキッカサンゴ。
そしてこれでもかと言わんばかりのデバスズメダイ。

しっかり楽しめましたね!
お父さんのニモの写真もばっちり撮れていたし、
今日は、大満足の1日になりましたっ!

この時期、天気にはとても左右されますが、

台風で中止になるよりは全然まし!

楽しめてよかったです。

またきてくださいね!
お待ちしております!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら