今日は朝から雨がぱらぱら。
でもすぐに止んでお天気は快晴です!
本日お越しのF川さんご夫婦とお友達のごまおさんです。
奥さんは、船に弱い。
過去に参加したツアーでは必ず船酔い。
笹川もかなりとってもすごーーーく疲れすぎているときに
ボートに乗ると船酔いするときがあるのですが、
この気持ち悪さは、本人にしかわかりません!
一言で船酔いといっても、今までお客さんの様子を見ていると
2パターン見られます。
ボートに乗っているのがダメな方
と
水中にぷかぷか浮いているのがダメな方
もちろん両方ダメという方もいらっしゃるようですが、
どちらかがダメという方が多いように思います。
ボートに乗っているのがダメという方は、
さんご礁の海からなら大丈夫な可能性があります。
シュノーケルポイントへの移動時間は5分程度。港からとっても近く、船酔いに関しては難なく大丈夫!という方は案外多かったりするものです。
とっても近くて楽チンです!
マリンレジャーの大敵、船酔い波酔い対策、備えあれば憂いなしです!
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
でも水中でシュノーケルしているときに酔ってしまう方。
それはもうどうしようない!
そんな場合はすぐに港に戻るなどしています。
そしてF川さんの奥さんは、
水中にぷかぷか浮いているのがダメなタイプ
でしたっ!
なので、いつもよりツアーをさくさくとスピーディに
進めていきましたっ!
群れが大好きな奥さん。
ぜひ、デバスズメダイのキレイな群れを見て欲しい!
急いで急いでやってきたこのポイント。
透明度は抜群!そしてデバスズメダイの群れ方も
とってもキレイ♪
奥さん、今回は少し船酔いしていましたが、
吐くことなくツアーを終了できて喜んでいたご様子でした。
朝食の食事制限。消化によいものだけを食べてきたそうです。
そのかいがありましたね!
今回、船酔いは軽くしましたが、重症にならなかったのは
大きな前進ですね!
そして午後は、F元さんご家族です。
小学生姉妹のお二人さん。
二人ともとってもお魚好きです。
お姉ちゃんのシュウちゃん。
シュノーケリングはとっても上手。
すいすい泳いでいます。
そして今回、浮き輪と箱メガネから
マスクの装備に挑戦するはるかちゃん。
昨日もマスクに挑戦していたそうですが、
あえなく失敗。
マスクを装着したときの窮屈感と
呼吸のしずらさがどうしても我慢できない!といった
ご様子です。
ボート上でマスクとシュノーケルの使い方を
説明。もうその時の表情で、今回は断念。
浮き輪と箱メガネに切り替えて楽しんできましたっ!
お父さん、お母さんともに魚の多さとサンゴの
キレイさに感動♪
透明度も抜群の今日、満足しないわけがありません!
シュウちゃんもハルカちゃんもニモを見つけて大喜び!
初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策
子供と一緒に家族水入らずで石垣島をシュノーケル!お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト
折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様、マスクデビューへの流れをご案内ブログです。
子供連れのご家族で石垣島をシュノーケル!お子様のマスクデビューへの手順ブログ!!
少し、気分を取り直して、再度マスクにチャンレンジ。
でもダメでしたぁ~!今回は完敗の笹川です。
あと少しの勇気!
これが最初はなかなか難しいんですよね~
箱メガネの視界とマスクの視界では
広さが全然違うんですが、それを実感できるところまで
できなかったのが残念。
あと少しのその勇気を後押しするのが
笹川のお仕事。
なかなかお子さんのシュノーケルは、
いろいろなさじ加減があって難しいですね!
キレイなサンゴとキレイなお魚さんは
楽しんで頂けたので、今日はまだ合格かな。
それではまたのお越しお待ちしております!
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です
笹川さん、先日はお世話になりました!F川です。
昨晩、無事帰宅しました。
石垣でのシュノーケリング、とってもよかったですよ~。
水がきれいで、なおかつ魚・珊瑚もいっぱいでした。
(両方揃ってるシュノーケルはなかなか無い気がします)
ウェットスーツやシュノーケルなどの装備も一式借りられたので、
とっても助かりました。
これまでの団体ツアーでは周りに気を使ってしまいなかなか楽しめなかった妻も、今回は自分のペースで気楽にシュノーケリングを楽しむことができたようでとっても満足していました。
これからも石垣のシュノーケリングの良さをお客さんに広めていって下さい!
次回は潜ったりもしてみたいです(←夫)
P.S.
・ごまおさん、大変お世話になりました!
・竹富島では予想通り道に迷いました。そして超暑かったです(^ ^;)
F川
さんご礁の海から 笹川です。
先日は、弊社シュノーケルツアーにご参加いただきありがとうございました。
今回のツアーは、透明度もよく、浮いているだけで気持ちよかったですね!
笹川もまったり楽しめました!
奥さんも少し船酔いがありましたが、最後まで楽しんで
いただけたようでよかったです。
やはり竹富島では、道に迷いましたか(笑)
そんな大きな集落ではないのに、なぜでしょうか?
笹川も毎回迷うので不思議でたまりません(笑)
それでは、又のお越しおまちしております!