石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

お一人様でもツアーは開催!とってものんびりツアーでしたっ!

更新日:2024年9月29日
投稿日:2014年4月17日
更新日:2024年9月29日 投稿日:2014年4月17日

最近、とてもコンディションがよいです。
波がほとんどない状態でのツアーとなりましたっ!
そして晴れ!

やっぱり海はこうでなくちゃね!

やっぱり海はこうでなくちゃね!

そんな会話をしながらのボートで移動でしたぁ~♪

午前午後ともにお一人様でのご参加です。
少人数で行なっているツアーです。
お一人様でもお気軽にご参加ください!

午前のツアーにご参加のN崎さん。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

午前は満潮時間です。
足のつく高さはありません!
水深は深いところで4mくらい。
浅いところでは2mくらいです。

エントリーしたときは、
マスクに水が入り、

ちょっとあせってしまった!

メーカーも十人十色の顔の形に合うマスクを
目指していると思いますが、やはりすべての方に合うマスクと
いうのはなかなか難しいです!

いろいろ試してみましたが、こんなときは、手っ取り早く、

マスクのメーカーチェンジ!

そうすると大丈夫♪水が入らなくなりましたね!
最初は、まだ少し緊張気味の動きでしたが、
だんだん慣れてきて、
視界も広く取れるようになってきていましたね!

お客さんの顔の動きを見てるとわかるんです♪
緊張している方や初心者の方は、
真下ばかり見る傾向があります。
それだと折角のサンゴ群落の広がりをみることができません!

もったいない!

でもN崎さん、しばらくするとすぐになれてきて、
視界を広く保って、いろいろなものを観察していましたね!

途中、N崎さんが指差す真っ青なサンゴ。
キレイでしたね!ほんとにサンゴっていろいろな形、
いろいろな色があって不思議で面白いです。

少し外洋のうねりが届いていたので、
透明度はいつもより落ちていますが、
マイタケポイントはとってもクリアー!
キレイでしたっ!

いつものデバスズメダイの群れを観察しながら、
自由自在に泳いで頂きましたっ!

旅行の事前調査はしっかり行なうN崎さん。
ボートから見る陸の建物をみて、いろいろご質問♪
あれは、ホテルです。あれは展望台です!

次回の旅行のプランニングのお役に立てたでしょうか?

ホテル、民宿、いろいろなタイプがありますが、
北部にある宿泊施設は、個性的です。
好みに合った場所を見つけてくださいね!

そして午後からもお一人様でご参加となりました、
H針さんです。

午後のツアーはH針さん

午後からは干潮時間です。
とっても浅いです。ほら見てください!

午後からは干潮!日ごろ足がつかない場所なのに干上がっています!

日ごろ、足のつかない高さにまでなる場所が、
干潮時間には干上がってしまいます。

現在、大潮。満月の夜。
この時は、とても浅くなります。

H針さんは、本日、石垣島に11時に到着。
12時30分ごろに空港にお迎えにいってからのツアーとなりました。

事務所に到着してからは、気温の雑談。
地元では、まだコートを着ているそうです。

今時期は、服装の準備が難しいですよね!
こちら石垣島は、晴れれば、TシャツでもOK、
日焼け日和となります。

曇り、雨の場合は、薄手の長袖がほしいような。。。
といった感じです。
うーん余計、準備がしにくくなってしまったでしょうか?

そんな話をしながら、まったりツアーです♪
好奇心旺盛なH針さん。
ご紹介したお魚さん。

凝視しています♪

それほどお好きならばということで
ちょっといつもと違う生き物を。
おしりふりふりイソギンチャクモエビ。
お客さんの好みを把握しながらいろんな生き物をご紹介です。
これも少人数ならでのツアーのメリットです。

とっても浅くなったときにしか紹介できないエビさんです。
大きさは1cm未満といったところです。
シュノーケルでエビさんを紹介できる干潮時間。
とってもいい感じです!

午後からは透明度も格段に良くなって、
サンゴの上を泳いでいるだけでも十分に気持ちぃです。

ボートにあがる時には、

とっても面白かったです!

そりゃぁ~そうです!
ベストコンディションで、
伊野田のサンゴとお魚さん。
楽しめないはずがありません!

今日も素材に頼り切ったガイドを
堪能した笹川でしたっ!

また来てくださいね!
おまちしておりまーす!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら