例年、ゴールデンウィークって、
天気があまりよくないイメージ。
でも前半は絶好調のベストコンディションでしたっ!
でも今日は、
あいにくの曇り模様。
さぁ!テルテル坊主の晴男くん!
前半はいい感じでがんばってくれました!
後半もがんばって頂戴よ!
ねじり鉢巻を巻いて、
気合を入れておきましたっ!
本日お越しのS籐さんご夫婦、
T橋さんご夫婦です。
ちょっと最近ブログ用のお写真、頂戴するのを忘れがちです。
晴男くんだけじゃない、笹川もビッ!としないと
いけません!
でも海の中はしっかりとガイドしてきましたっ!
T橋さんは、本日、到着日です。
初めてのシュノーケルです。
そしてS籐さんは、昔サーフィンをされている
タフでシュノーケルのベテランです♪
二組四名様でのツアーとなりました。
T橋さん、S籐さんともに共通する点は、
持参したカメラ。あらびっくり、
同じ機種、そして同じ色♪
それだけではありません!
とってもじっくりお魚さん観察派です!
いつもどおりのペースでポイントをまわっては、
とても時間が足りません!!
そこで、少しでも水中時間を長くするため、
一つのポイントを二つに分割してまわってきましたっ!
そうするとポイント間の移動時間が少なくなるんですね!
エントリーして、すぐに広がるサンゴ群落と、
デバスズメダイの群れ。これを見れば、
じっくり見入ってしまうのは仕方ないですよね!
エントリーして15分後の悲劇です。
S籐さんの水中ビデオカメラ。
電池切れ。。!
あぁぁ思い出が一つ、セピア色に変わっていくぅぅ!
よく意味がわかりません。ごめんなさい(笑)
とある先生の研究結果であったそうです。
美術館で、学生にカメラありの人、カメラなしの人で
入ってもらい、その後、記憶力テストをしたそうです。
カメラ有の人。結果悪い
カメラ無の人。結果良い
となったそうです。
カメラに頼りすぎると、詳細までみることを
しなくなってしまう傾向があるそうです。
旅行、観光の思い出にカメラ!帰ってからの
写真整理も楽しいですよね!
でもほどほどにしておくのも一つの選択肢ですね!
そして初めてのシュノーケルのT橋さん。
旦那さんはエントリーとともに撮影モード全快です。
とても初めてとは思えないおよぎっぷりです。
T橋さん奥さんは、ちょっと苦戦しています。
やはり鼻で呼吸ができない。シュノーケルは口呼吸です。
スイッチの切り替えに苦戦している模様です。
でも、笹川が見ている限り、
十分にサンゴとお魚さん楽しんでいましたよ~!
怖がることもなく、泳いでいたので大丈夫です!
あとは、数回シュノーケルすると、今より
もっともっと楽しめると思います!
自信を持ってくださいね!
今日も透明度抜群です。
雨や曇りでも十分に楽しめましたね!
本日は、じっくり観察派の皆さんと
楽しくシュノーケルとなりました。
また皆さん来てくださいね!
お待ちしております!
明日の午前のツアー、急遽、空きがでました。
お悩み中の方、ご連絡くださいね!
ではでは
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です