石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

子供心を忘れない大人です。シュノーケリングの楽しさがわかりました!

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年5月30日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年5月30日

先日、公民館の防災訓練で、こんなアイテムを
見かけました。ご存じでしょうか?

防災訓練で

普通の袋に見えますが、
この袋に、お米と水を入れて、
沸騰したなべに入れておくだけで、
お米ができてしまいます!
炊飯器はもういらない時代ですね!

それでは、海ブログです。
午前は、快晴!午後からは少し曇り模様となりましたが、

本日も快晴です

太陽が広がるとこんなキレイな青い空と青い海です♪
5月。梅雨だからってあきらめないでください!
ベストコンディションはまだまだ続きます!

午前のツアーにお越しは、T中さんとW辺さんです♪

T中さんとW辺さんです

旅行の楽しみの一つは、グルメ!

とのことです!前日までは、ご宿泊先までお迎えの予定でしたが、

明石食堂にいきたいんです!

ということで、急遽レンタカーで事務所集合に変更となりました。
ショップは、石垣島北部にあります。そしてさらに北にむかうと明石食堂です。
ツアー後に南側にある市街地まで戻ると、時間のロスになります。

グルメ派のお二人です。今回の2泊のご旅行はどんなお店に行きましたか?とお伺いすると、

マグロ専門店ひとし

豆腐のひが

そして今日は明石食堂です!
石垣島のグルメの人気店と変化球どころを織り交ぜて、
なかなか抜け目のないグルメプランです♪

そんなT中さんとW辺さんは、初めてのシュノーケルです。
グルメの次は、海も楽しんで頂かなければなりません!

今日の笹川も気合い十分です♪

ポイントについて早速エントリーです。
今日は、午前、午後ともにとても浅いです。
腰くらいの水深からスタートです。

入水チェックは問題なく済んで、早速コースを回り始めます。
サンゴが見えて、お魚さんがすいすい目の前を泳ぎはじめると、
水中カメラで激写をしているW辺さんです。

そして、腕を使って泳いでいるT中さん。
なんだか泳ぎ方がいまいちわからない!といった感じです。

そこで、少し、フィンキックのアドバイスです♪
足の甲を水面に近付けるようにパタパタしてくださいね!

そうすると、ちょっとずつ進むようになってきていましたね!
いい感じです。その要慮で慣れてくると、スピードもアップしてきます。
フィンキックのコツは、経験です!
慣れるまでに間違ったバタ足の癖はつけないようにしましょう!

そしてボートにあがって、お話をしていると、
W辺さん、

シュノーケルっておもしろい!!

喜んでいらっしゃいます!
そして二本目のポイントでもサンゴ群落を楽しんで、フリータイムです。
T中さんは、気に入ったところで、動かず、ずっと眺めています。

ここの場所が気にいっちゃいました♪

W辺さんは、遠くまで泳いで、素潜りをしちゃっています!
お二人とも海を満喫したツアーとなりました。
楽しめてよかったです。

午後からは明石食堂です!
海からあがると、お腹がすいてきちゃいます!
おそばととんかつ!いっぱい食べてくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、K籐さん親子です♪

K籐さん親子です

到着日のシュノーケルとなりました。
空港へお迎えに行ってからのツアーです!

中学一年生のアカリちゃん。
茶道部だそうです!
でも習いごとは、競泳とシンクロナイズドスイミングです♪

文武両道とはこのことですね!

そしてお父さんは、数十年ぶりのシュノーケルです!
ブランクがあるので、ちょっと、どきどき不安のあるご様子です♪

事務所に到着して早速準備です!
テキパキ支度をして出港です!

エントリーして入水チェックと思ったのですが、
お二人とも、

まずは、素潜りから始まります!

やはり、想像していた以上に動きがとても活発なお二人です。
ブランクがあるといっていたお父さんですが、

そんなことはお構いなしです!

ドボンドボン素潜りをしています!
アカリちゃんは、水中での水平移動も長いです!
途中、都会の地下鉄みたいに、二人は、水中を交差して潜っています♪

すばらしいです!

お魚好きのアカリちゃんです。
気になるお魚さんを見つけると、お父さんに写真を撮ってもらっていましたね!
その度、素潜りで撮影するお父さんです。

そして、リクエストは、ずばり、

クマノミさんを見たい!

です!
任せてください!いっぱいいます♪
ハマクマノミ、カクレクマノミ!
じっくり観察していましたね!

一本目は少し透明度は落ちていましたが、
二本目はなかなかの透明度です。クリアブルーの海が広がります。

ここにきて、さすがのお父さんでも、少しお疲れ気味です!
それは完全に素潜りのしすぎですね(笑)
素潜りはほどほどにセーブしながら、レンタルカメラで水中撮影です!
アカリちゃんのペースに合わせていると、体がもちません(笑)

ボートにあがってからは、お疲れ模様のお父さんですが、

でも楽しかったっ!

ブランク明けのお父さんです。
今回は、自信にもつながったのではないでしょうか?
次回は、深い場所で、どこまで深く潜れるか対決をしてみましょう!
笹川、負けませんよ!!!!

ぴかぴかの一年生のアカリちゃんです。
今回の2泊3日の旅行が終わると、はじめての中間テストが
まっているそうです!

なので、もしかしたらですよ。

日本で見れるクマノミの名前を書きなさい!

なんて問題がでるかもしれません。

今日みたクマノミさん、4種類をブログに残しておきますね!
クマノミさん、ハマクマノミさん、セジロクマノミさん、カクレクマノミさんです!

これでは、テスト対策は完璧ですね!

健闘を祈っております!
では、次回は、留守番をしているお母さんたちとご一緒にお越しください!

また来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫NEW!
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月12日(土曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
テキーラの原材料だそうで。

リュウゼツラン、テキーラ

リュウゼツランですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら