石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

6月なのに、夏日はまだまだ続きます。みなさん、石垣島の海に大満足♪

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年6月3日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年6月3日

道路沿いの畑。
スプリンクラーから勢いよく水がでています♪

さとうきびにみずやりですね!

晴れた暑い日は、サトウキビにも水やりですね!

それでは、海ブログです。
今日も夏日は続きます♪

夏日はまだまだ続きます

空の色が格別に青いです!
ボートで移動しているだけで、とっても気持ち良いです♪

午前のツアーにお越しは寅年チームの皆さんです♪

寅年チームのY澤さん、Y口さん、S田さんです

寅年で三世代の皆さんです♪

Y澤さん、Y口さん、S田さんです。
花屋さんで働く皆さんだそうです!

花屋さんって、とっても夢のあるお仕事ですよね!
笹川、母ちゃん(奥さん)の誕生日を3年連続で忘れてしまった昨年度。

もう崖っぷちです!

起死回生の結婚記念日の時に、何をプレゼントしよう。
悩んでいたときに目の前に飛び込んできた花屋さんの看板。
崖っぷちの状況を説明し、

食べ物でなくてもよいですか?

そんな質問をすると、店員さん、笑顔で、

きっと喜んでもらえますよ

その一言にどれだけ救われたことでしょうか?
今となっては、花を入れていた籠は、チビすけのぬいぐるみ入れに
変わっていますが、和やかな雰囲気が家庭を漂っていたように思います!

まぁ。。。三日だけでしたけどね♪

女心というのは、なかなか難しいです(涙)

はい、思いで話はそこそこに今日のブログです♪
三人ともに、初めてのシュノーケルです!
ちょっと水深のある時間ですが、波は穏やかです!
何よりも今日の青空。これを見ていると、不安なんて飛んじゃいますよね!

早速皆さんエントリーです!
入水チェックで、顔を水面につけた瞬間に、

ひぃぃぃぃぃぃぃ!

悲鳴を上げるのはY澤さんです!
S田さんもすぐに顔をあげてしまい、水面につけることができません!

おっと、これは、笹川の出番です!

呼吸を意識しながら、しっかり浮いてくださ~い!!
そうすると5分もかからないうちに、

落ち着いて泳ぎ始めています♪

うんうん、とてもよい兆候です!

最初からスムーズな泳ぎのY口さんは、すいすい泳いでいます!
途中、超音波のような声が聞こえてきていましたが、それは、Y口さんのようです!
何をしゃべっていたのしょうか?
きっと、お魚さん、サンゴとお話をしていたかもしれませんね!

S田さんも慣れてくると、お魚さんを観察し始めています!
そして悲鳴をあげていたY澤さん、

あれれ、どこへ向かっているのでしょう(笑)

明後日の方向へ泳いでいっていましたね!
でもそれでよいのです。
まずは泳ぐことの楽しさを実感して頂くことがとても重要です。

でも台湾まで泳いでいってしまいそうなので、
ちょっと進路を修正でしたね!

まず一本目はシュノーケルに慣れて頂いて、二本目が本番です!
サンゴ群落が広がり始めると、見えてくるのが、ハマクマノミマンションです♪

皆さん、感動していましたね!
手を振ったり、指さしたりしている方もいましたね!

のんびりまったり楽しんだツアーとなりましたっ!
帰りの送迎車では、いつも店で売っている花が石垣島ではあんなに大きくなるんだっ!
いろいろな植物を見て、びっくりされていましたっ!

最近、家庭菜園が行き詰っている笹川です。
もっといろいろ植物のことを聞けばよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、K川さんご夫婦と、S園さんです。

K川さんご夫婦と、S園さんです

K川さんは、リピーターさんです!
確か前回海に行ったのは、二年前です。
そしてS園さんは、初めてのシュノーケルです!
なんとお歳は、77歳です!

事務所で軽くゆんたくをしてから早速出港です!
干潮時間を迎える午後のツアーは、とても穏やかです♪

安心の足のつく高さからエントリーです!
ちょっと全身に力が入っているお二人ですが

もっとリラックスして呼吸に意識してくださいね!

そう伝えると、要慮をつかんだS園さん、
余裕の泳ぎに早変わりでしたね!

そして前回、とても、がちがちに緊張していたK川さんです。
今回はどうかな?と思ってみてみると、

あら、安定した泳ぎになっています!

全身の力を抜いて、しっかり呼吸!基本通りの泳ぎです!
これならいろいろご紹介してコースを回ってこれます♪

サンゴが見えてくると、

おおおおおっ!

感動の声をあげるS園さんです。
そして、青がキレイなルリスズメダイを紹介すると、

あぁキレイ!

声をだす余裕も出てきているK川さんです。
前回もはもっとがちがちに緊張していたように覚えています。
やはり二回目になると、かなり上達しましたね!

そして二本目は、サンゴ群落!サンゴ畑の上をすいすい泳ぎます!
黄色のユビエダハマサンゴが見えてくると、お二人とも

おおお!すごい!

声をあげて喜んでいます!
いろいろなお魚さんを見ましたね!
特に、今が旬なのは、幼魚です!

大人サイズのお魚さん。そして子供サイズのお魚さん。
じっくり観察していましたっ!

のんびりまったり楽しむことができましたっ!
ツアーが終わってから、緊張が解けたK川さん。
やっと笑顔がこぼれていましたっ!

いろいろ今回は宿題が多いので、いろいろプレッシャーがあったようです。
無事に楽しむことができてよかったです。

今日の海も相変わらずとてもキレイでしたっ!
T也さん!しっかりガイドさせて頂きましたっ!
これからも伊野田の海をご一緒しましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫NEW!
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月26日(土曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
野性味あふれるタコノアシ

タコノアシ、野生あふれる南国植物

南国植物っぽいですよね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら