石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

一気に北風!冬モードの石垣島です!波があってもちびっこは、大はしゃぎ♪

おっ!さとうきびが道路に落ちている!

道路にさとうきび

収穫したサトウキビをダンプカーで運んでいる時に
落ちたのでしょう!

こんな時は、早速、

よし!植え付け完了です。

庭に植えつけ完了です。
来年、楽しみです。

それでは、海ブログです。
今日から一気に冬モード全開の石垣島です。

北風が強く、天気は、曇りです。。。。
ちょっと手ごわいコンディションですが、
今日も海に出かけてきましたっ!

本日、お越しは、リピーターK島さんご家族です!

リピーターK島さんご家族です。

おばあちゃんとお母さんは、ハートマークのポーズです♪

前回お越しの時は、ヒナちゃんの誕生日でしたっ!
そして今回は、リク君の誕生日です!

誕生日プレゼントは石垣島旅行です。

とってもうらやましいです!
しかも今回は、だんだん装備が増えていますね!
ヒナちゃんはサンタさんからもらったピンク色のフィン。
リク君は、ニューマスクを持参です♪

どっぷりシュノーケルにはまっている皆さんです!

頭の中は、いつも石垣島のことでいっぱいのおばあちゃんとお母さん。
四名様で海を楽しんできましたっ!

でも今日のコンディション。
ちょっと手ごわい波と北風です。

到着日となった今日、空港に到着したら、一度お電話ください!
とショーメールを送りました。
朝の海を見て、やはり今日は、厳しいかな。
と悩んでいたんですが、でも午後のツアーの時間が近づくと、

無敵の干潮時間の到来です!

風波は、ありますが、うねりはありません!
これなら大丈夫!ほっと安心してツアー開始となりました。

ご宿泊先にお迎えに行って相変わらず元気いっぱいでご挨拶の
ヒナちゃんとリク君です。
おばあちゃん、お母さんもやる気満々です♪

さぁ、事務所に到着してすぐに準備です。
のんびりしていると、また潮は満ちてきます。
外洋のうねりがポイントに入ってくるまでに
港に戻ろう作戦です!

そして出港!
ポイントにむかう途中、リク君の座っている場所は、
水しぶきがよくかかります♪
でも

まったく動じていません!

また一段とたくましく成長しましたね!
さぁ、そしてエントリーです!
皆さんドボンドボンと海に入っていきます。

皆さん余裕の様子ですぐに泳ぎ始めていきます。
この波でもまったく余裕の様子です♪

ほらほら、ヒナちゃんは、余裕のピースサイン♪

相変わらず余裕のピースサインのヒナちゃん。

もうベテランさんですね!

そして心配していたリク君。

また一段と慣れた泳ぎになっています!

また一段とレベルアップしましたね!

前回までは、まだサポートが必要かなぁといったところですが、
もう心配することは何もありません!

ほら、

サンゴの下にお魚さん隠れているんだね!

ハリセンボンいたよ!

なんて言いながら、しっかり海を楽しんでいます♪
これだけ余裕があると海が楽しくて仕方ありませんね!

お母さんは、水中カメラを持って、撮影を楽しんでいます♪
ヒナちゃんやリク君の思い出写真もいっぱい撮っていましたね!

水中撮影を楽しむお母さん。

おばあちゃん、こちらは、マスクに水がいっぱい入ってきて、
ちょっと手こずっています!
その原因は、マスクストラップの位置をちょっとずらすだけで解消です!
それから、すいすい泳ぎまわっていましたっ!

クマノミマンションとおばあちゃん

今日は、波のあるコンディション、ちょっと手ごわいツアーでしたが、
皆さん、水中を楽しんでいましたね!
無事に楽しめてほっとしている笹川です。

二泊三日の誕生日旅行、おもっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのシュノーケルツアー、グラスボートツアーは年中、クリスマス、年末年始に冬休みでも開催しております。12月1月2月3月は夏にはない透明度の高さをお楽しみ頂けます!ウエットスーツにフード付きインナーを装着すれば、寒さをそこまで感じません!これからお越しの方、ご参考ください。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ

現地在住、海以外のこと、陸ブログ、地域行事等をまとめたブログ集

地域行事ブログのまとめ

沖縄は石垣島に住んでいるといろいろと地域行事があるものです♪そんな現地在住の地域行事ブログです♪地域とともに発展するショップでありたいと思います♪


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら