石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

4月初日は、北風!曇っていても大丈夫です!海を満喫シュノーケリングツアー

更新日:2024年10月3日
投稿日:2017年4月1日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2017年4月1日

先日、お散歩中。
ご近所さんとゆんたく(井戸端会議)です♪

手に持っているのは、海藻です。
ツアー中、海で見かける海藻です。

虫下しによい海藻だそうです。

煎じてお茶にすると
『虫下し』として、とっても有効な海草だそうです。
昔、よくお腹の虫をだすのに、薬をのんで、
朝には、必ずトイレに行くんだよ!
なんて言われたのを覚えていきます。

この海藻にそんな効果があったんですね!

それでは、海ブログです。
昨日の夜から、一気に北風に!
天気は、崩れて曇、時たま、少し晴れ間の一日となりましたっ!

曇り、少し晴れ間の天気です。

波も高い予報です!
でも大丈夫!大丈夫です!
北風には、意外と強いのが伊野田海域です♪

午前のツアーにお越しは、M山さんご家族です。

M山さんご家族です。

小学六年生になるカイト君に、2年生になるトア君。
そして1歳のアユカちゃん。お父さんとお母さんの5名様で
海を楽しんできましたっ!

今回のご旅行は、4泊で、

連日アクティビティ三昧!の皆さんです!

西表島でシュノーケル、石垣島北部でシュノーケル&カヤックを楽しんで、
さらに今日、もう一度シュノーケルです!
とってもタフな皆さんです♪

レンタカーで事務所にお越しになって、ご挨拶。
日焼けした顔をしているカイト君にトア君です♪
そして1歳のアユカちゃんは、眠たそう。。。
お父さんに抱っこされてすやすや眠っています♪

シュノーケルは、連日されているということで、
細かいご説明は、省略です。
すぐに器材合わせに入っていきます♪

今日は、風が強く、波が高い予報でしたが、
海にでてみるとそれほど高くはありません♪

北風、どんとこい!

伊野田海域は北風に強いんです♪

さぁポイントに到着してエントリーです!
皆さんドボンドボンと海に入っていきます♪

すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます。
やはり皆さん慣れた泳ぎです♪

エントリーとともに、スイッチ全開で泳ぎ始めるのは、
やはりちびっこチームのカイト君とトア君です♪

スピーディに泳ぐお二人です。

スピーディな泳ぎ、カメラのピントが合いません♪
ぶれぶれになってしまうほどです♪

浮き輪にまたがっているアユカちゃん。
ちょっと波があるので、笹川、浮き輪を掴んでいると

二人の子供にいろいろ紹介してあげてください!

とお母さんです!
なるほど!では、しっかりガイドさせて頂きます!

サンゴが広がってきたところで、活発に動き回るカイト君とトア君です。
お魚さんが増えてきて、クマノミマンションに到着です!
これだけ活発に動く皆さんです!

素潜り講習です♪

潜り方をお伝えして、さぁ、ドボンと潜ってみます!
最初は、失敗するかなぁと思ってみていたら、
あれれ!カイト君!!

潜っちゃいましたっ!

カイト君、楽勝の潜りっぷりです。

なかなかの身体能力です♪
それを見たお父さん、こちらもなかなかの潜りっぷりです!!!

お父さんの素潜りは、キレイなフォームです。

ストーンと潜って、レンタルカメラで撮影♪

おおおっ!すごいです!
やはり連日海、シュノーケルをしているだけあります!

よし、ならば、トア君は、どうかなぁ。

僕は潜らない!

慎重派ですね!
もちろん、海の楽しみ方は人それぞれ、
ライフジャケットを脱ぐのが怖いみたいです!

それで良いんです!

その代わり、トア君とは、いっぱい鬼ごっこしましたね!

逃げるトア君、追いかける笹川!

もちろん手加減は一切なし!
大人も本気の鬼ごっこです♪

危ない、つかまる!思った時は、素潜りで水中へ逃げる笹川です。
笑って、水が口の中に入っているトア君でしたっ!

その横では、アユカちゃん、浮き輪の上でお昼寝です♪

すやすやお休み中のアユカちゃん。

なんという余裕っぷりでしょうか?
波の揺れ具合がちょうど気持ち良かったのかもしれませんね!

ツアー最後の最後まで皆さん活発に動き回っていましたっ!
波のあるコンディションでしたが、しっかり楽しむことができましたね!

よかったよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、リピーターIさんご家族です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

二回目のお越しとなりましたIさんです。

小学5年生になるセイジ君とお父さん、お母さん。
そして今回は、お連れ様をお一人、ご一緒にお越し頂きました。
でもお連れ様、連日のアクティビティ三昧で、

体中、筋肉痛で。。。

ということで、シュノーケルは、キャンセルです。
こんな時は、

事務所すぐ裏ビーチでのんびりまったり♪

です♪
歩いて20mのところにビーチがあるのですが、
ここは、

誰もいないが自慢です♪

見渡す限りの海を独り占め♪
贅沢な場所なんです♪♪
海に行っている間は、ビーチでのんびり楽しんで頂いて、
海チームのIさんご家族でシュノーケルに行ってきましたっ!

前回は船酔い、波酔いを心配しながらのツアーでした!

今回は、どのポイントにしようか悩んでいましたっ!
こんな時は、直接相談です!
選択肢は、二つです。

ボートで10分の遠いポイントと
前回とポイントは同じになってしまいますが、5分のところ。

どっちにしましょうか?
とご質問すると、

違うところを見てみたい!

ということです!
なるほど、かしこまりましたっ!

チョイスしたポイントは、こちら、

マイタケサンゴポイントをチョイスです。

マイタケサンゴポイントです♪
港から10分と少しですが、さんご礁の海からにとっては、遠いポイントです!

さぁ、早速エントリーです!
皆さん海に入って、まずびっくり!

流れが強い!

顔をあげて、あたふたしているセイジ君とお母さんです。
こんな時ほど、基本をしっかり、

顔をつけること!

そして、しっかり背中とお尻を浮かせることです!
しばらくすると、落ち着いてきましたっ!

さぁ、マイタケサンゴのご紹介です!

常にシャッターです!

写真がとっても大好きなセイジ君です!
カメラをずっと構えています♪

振り返ると、いつも

写真撮影に没頭のセイジ君です。

カメラで撮影しています♪

声をかけると、撮った写真を見せてくれます♪

お母さんの方も、サンゴにお魚さん、楽しんでいます。

お母さんも海を楽しんでいます。

最初は、浮かん(浮き輪)を掴んでいましたが、
後半になると手を離して、しっかり泳いでいます♪

もちろんお父さんは、

カメラ目線で写真に写っています♪

カメラ目線のお父さんです。

透明度は、格段に高いポイントでしたっ!
クリアブルーの海がどこまでも広がって気持ち良かったですね!

さぁ、二本目もいくぞ!と気合いを入れて、
ボートを走らせていると、あれれ!まさか!

セイジ君、船酔いです!

船酔いが心配なのは、お父さんとお母さんだったはずなのに、
セイジ君、気持ち悪い!とのことです。

ここは無理をせず、そのまま帰港となりましたっ!
帰って、事務所でお着替えが終わると、

ケロっと元気なセイジ君です♪

復活してよかった!
と思いながらもその横では、お母さん、

二本目、とっても楽しみにしていたのに!

とぼそっと一言です!

船酔い、波酔い。。。。
こればっかりは、なかなか難しいですね。。。

次回は、ぜひぜひ、穏やかなベストコンディションの時に
お越しください!
今回のリベンジ、しっかり楽しみましょう!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

コメント

  1. M山 より:

    今日はありがとうございました!天候が悪く諦め気味だったのですが、子供達をはじめ、家族全員、大満足です。サンゴもクマノミも素潜りも!大変充実した半日でした。
    午後からは竹富島を自転車で回って来ました。
    あっ「トワ」じゃなくて「トア」ですよ〜。聞き取りにくい&珍しいのでよく間違えられるんです。

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      先日は、弊社シュノーケルツアーにご参加頂きありがとうございました。

      天気は、曇り、波のあるコンディションでしたが、
      皆さんの泳ぎっぷりは、とてもタフでしたっ!
      素潜りのガンガンされて、楽しめましたね!

      午後からの竹富島観光、
      集落を自転車で走り回っている姿が、
      容易に想像できます♪

      お名前の間違い、大変申しわけございませんでした。
      すぐに訂正させて頂きました。

      それではまたのお越し、お待ちしております。

      失礼します。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月24日(木曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

受粉に忙しい農家さんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら