石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島でシュノーケリングって、10月11月12月でも泳げるの?

更新日:2023年11月29日
投稿日:2016年7月23日
更新日:2023年11月29日 投稿日:2016年7月23日

石垣島の10月11月12月って。

泳げる?

というのはよくあるご質問も一つです!ご安心下さい!ここは石垣島は、10月11月12月でも泳げます!

石垣島の10月は、

まだまだ夏は終わらない!

とぎらぎら太陽さん。日焼けがまだまだ続く時期、Tシャツでも暑いくらいです。
そして11月に入れば、そろそろ冬準備、北風の日があったりなかったり。少しずつ冬準備に入る段階ですが、

まだまだ十分、海を楽しめる!

水温は27℃前後です。
さらに12月に入れば本格的に北風の日が増えますが、その分、水中は透明度アップ!満足度高いツアーを開催できます!
つまり石垣島の

10月11月12月はまだまだ泳げる!また楽しめます。

年末年始も含め年中シュノーケリングツアーを開催しているさんご礁の海からです。冬休みは特に多くの方にご参加頂いております。
夏に台風で痛いめにあった方ほど、冬のシュノーケルツアーおすすめします。冬は冬の装備で快適にお楽しみたいただけます。

つまり、石垣島でシュノーケリングは何月まで泳げる?のご質問の回答は、でも夏でも快適装備、ウエットスーツ等を利用すれば年間を通して泳げます!

シュノーケルツアーは年中開催!

ということで、10月11月12月の石垣島はどんな季節でしょうか?詳細をお伝えいたします!

まずは毎日ブログアップしている、過去のプチブログ。それぞれの天気、気温、そして、行ったツアーのリンクを貼り付けています。
それぞれの月のシュノーケルツアーの様子も合わせてご覧ください!

過去の10月のプチブログ

2023年10月のプチブログ
2022年10月のプチブログ
2021年10月のプチブログ
2020年10月のプチブログ

過去の11月のプチブログ

2023年11月のプチブログ
2022年11月のプチブログ
2021年11月のプチブログ
2020年11月のプチブログ

過去の12月のプチブログ

2023年12月のプチブログ
2022年12月のプチブログ
2021年12月のプチブログ
2020年12月のプチブログ

さぁそれでは、10月11月12月詳細です。ご覧ください!

晴れは日焼けします。

目次

10月。まだまだ夏は終わらない

この時期は晴れも多く、冬の北風が吹くのは、まだまだ先といった天気が続きます。冬というよりむしろ、まだ夏真っ盛りです。日焼け対策がまだまだ必要なのが、10月です。

平均気温は、25.9℃、
最高気温は、28.7℃
最低気温は、23.7℃

です。まだTシャツで楽しめます。シュノーケルツアーは、ウエットスーツではなく、ラッシュガードで楽しむ方も多いです。冬を意識するのは、まだまだ早い!夏を燃焼し切れなかった方は、石垣島で楽しみましょう!

去年のシュノーケルツアーブログ

ちびっこにカメラ女子にカナヅチ宣言!
ちびっこから、ハードリピーターさんまでワイワイでしたっ!
朝から晩まで楽しんできましたっ!
素潜り三昧の皆さんです
穏やかなコンディション!泳ぐというより漂っている感じでしたっ!

11月。そろそろ北風が多くなる時期

この時期といえば、そろそろ冬の北風が吹き始める日があったりなかったり。徐々に冬準備といったところです。でもこの時期に毎年訪れる『夏戻り』。
とっても暑く、日焼けに注意そしていよいよ冬に入っていきます。

平均気温は、23.2℃
最高気温は、25.8℃
最低気温は、21.1℃

といったところです。ちょっと涼しい日が増えてくるかなぁといった陽気ですが、ウエットスーツを着用すれば、十分に海をお楽しみ頂けます。

去年のシュノーケルツアーブログ

浮き輪卒業、マスクデビュー大成功です!
離島観光にシュノーケル。八重山を満喫の女子旅です!
皆さん、ご旅行最終日にシュノーケルです!
雲一つない快晴です!シュノーケリング日和は、まだまだ続きます。
夏の再来!冬に突入なんてまだまだ早いです!

12月。冬本番の時期に突入!透明度は一気にあがります!

年中シュノーケルツアーを開催しているさんご礁の海からです。毎年台風で痛い目に合ってしまう方には、いつも口癖のように言ってしまうのが、

『冬の沖縄は、透明度は外さない時期です!』

水中世界は、夏よりもクリアブルーの海が広がります。エントリーとともに目の前どこまでも広がる海は冬の特徴です!

平均気温は、20.1℃
最高気温は、22.7℃
最低気温は、18.0℃

20℃を下回る日がでてきますが、冬用のウエットスーツを着用すれば、寒さをそこまで感じることはありません。

水中世界の季節は、2カ月遅れといいます。年間で一番水温が下がるのは、3月です。12月はまだまだ楽しめます。特に年末、年始は、数多くの方にご参加頂いております。波が高くなる日も増えてきますが、ぜひおすすめの時期でもあります。

冬だからって石垣島旅行、海に入るのをあきらめることはありません。ウエットスーツを着用すれば、12月でもシュノーケルツアーをお楽しみ頂けます!

去年のシュノーケルツアーブログ

大みそか。潜り納めのシュノーケリング♪
晴れ間も登場!透明度抜群の海です!
雨なんてお構いなし!元気なちびっことシュノーケル!
前回の石垣島旅行は、台風で。。。の皆さんです!
まるでの夏のようなお天気の石垣島です

おすすめの石垣島の時期、結論

石垣島は冬でもシュノーケルを楽しえます。冬の時期、12月1月2月3月でも泳げるの?というご質問をよく頂きますが、ご安心下さい。
冬には冬の装備、保温効果のあるウエットスーツ。夏には夏の装備、日焼け対策としてラッシュガード。それなりの装備があれば、十分に楽しめます。

特に冬の時期は、夏にはない透明度抜群の海がどこまでも広がります。寒さ対策を行えば、とてもおすすめの時期です。
シュノーケルツアーは、年中開催しております。せっかくの石垣島!海に行かないなんてもったいないです!ぜひご一緒に楽しみましょう!

ではでは


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら