石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れ間広がるも、風の強い一日!手ごわいコンディションの中、シュノーケル!ちびっこ、頑張る!

更新日:2024年10月3日
投稿日:2017年6月25日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2017年6月25日

あらら、また発見してしまいました。
こんなおうちを選ぶものではありません!

天然記念物のオカヤドカリさん。

おうちがキャップ。。。

ゴミのキャップか何かをおうちにしています!
探せばいろんな貝殻が落ちているのに、
なぜ、あえてこれを選んだのでしょうか?

いろいろ考えさせられてしまいます。

それでは、海ブログです。
今日は、晴れたり曇ったり。そして午後からは通り雨の一日です。
天気よりも心配なのは、今日は、風ですね。。。

晴れたり曇ったりの天気です

ちょっと強めの南より風に、苦戦する午前のツアー。
午後からは穏やかな干潮時間でのツアーとなりました。

午前のツアーにお越しは、H田さんご家族です。

H田さんご家族です。

レンタカーで事務所にお越しになってご挨拶。
元気な元気なちびっこの登場です♪

5歳のトウマ君と2歳のケイゴ君です!
事務所では、あっちいったりこっちいったりを繰り返すケイゴ君。
に対して、お兄ちゃんのトウマ君は、椅子にしっかり座って、話を聞いています。
慎重派のトウマ君と活発なケイゴ君といったところです♪

お父さんとお母さん、シュノーケリングの経験はありますが、

かなり昔のことで。。。

ということで、器材の使い方のご説明から入っていきます!

今日の午前のツアーは、満潮時間。
水深は深く、今日の風。

ちょっと手ごわいツアーの始まりです!

さぁ早速出港です。
やはりボートを走らせると波で揺れるボートです!
軽くかかる水しぶきです。

ポイントに到着すると、さっきまでは笑顔笑顔ではしゃいでいたケイゴ君。
だんだん表情が硬くなっています。
大丈夫かなぁ。。。ちょっと心配しながらですが、
ドボンドボン、エントリーしていきます♪

浮輪に颯爽とまたがって、まずは、トウマお兄ちゃん、エントリーです。
慎重派と伺っていましたが、怖がる様子はありません。
浮輪にちょこっんと乗っかっています。

さぁ、ここから、本番です。箱メガネを渡して、
覗いてみると、

あっ!魚いたっ!

トウマ君は海を楽しんでいます。

もうスイッチは、ONになりましたっ!
うん、とっても良い反応です♪

次は、ケイゴ君の出番です。
パトカーの浮き輪に乗って、キョトンとした表情です!
そして押し寄せる波で、びくびくしています!

でもえらいのは、涙がポロリはありません!
しっかり勇気を振り絞っている感じです!

さぁ、お魚さんマジックにかかってもらいましょう!
箱メガネを渡しても、ちらっと横目でみてみるだけで。。。

ケイゴ君、スイッチが入らず。。。

ケイゴ君、スイッチは、ずっとOFFのままです。。。

でも怖がりながらも横目でちらっと箱メガネを覗いて、
小さな声で

魚いる!

とは言っていますが、やはり恐怖心の方が勝っているようです。

一本目の準備体操が終わって、さぁ、二本目です!
ここでは、トウマ君とケイゴ君、お二人とも、ボートで待機になりました。。。

あと少しの勇気があれば、もっともっと楽しめるポイントですが、
今日の波のあるコンディションです。
こればかりは、仕方ありません!

なので、二本目は、お父さんとお母さん、順番交代で楽しんでいきます。
多少の波ならぐいぐい進んでいくお父さん、

お父さん、余裕の泳ぎです♪

パワフルな泳ぎです!

そして順番は変わって、お母さん。

お母さん、手を伸ばして、泳いでいます。

こちらは、目の前に群れるデバスズメダイ。
手を伸ばして、タッチしようとしています♪

風は、強く、波のあるコンディションでした。
トウマ君とケイゴ君には、手ごわかったですね!

でも覚えておいてくださいね!
海には、お魚さんいっぱいです!
また穏やかな時にぜひ、仕切り直しでお越しください!

もっともっと海をご案内いたします!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、T々さんご家族です。

T々さんご家族です。

午後からもちびっ子のご参加です♪
レンタカーからよちよち歩きで登場するのは、
ヒナノちゃん1歳です。

人見知りは、あまりないようですが、
笹川が近づくと、微妙に距離をとるヒナノちゃんです♪
その仕草、かわいらしいですね!

そして、お父さん、お母さん、ヒナノちゃん、
三人そろって、『海人』のペアルックのTシャツを着ています♪

仲良しご家族です♪

ほんわか雰囲気で、ツアー準備を進めていきます。
ヒナノちゃんには、ピンクの花柄の浮き輪をご用意です。

お父さん、お母さんは、シュノーケル、慣れているということで、
サクサク準備は、進んでいきます。

今回、ヒナノちゃんは、海で楽しめるように、

プールで練習してきましたっ!

とのことです!
なるほど!海を楽しむ準備はできています!
しっかり楽しんでいきましょう!

ということで、さぁ、出港です!
午前とは、違って、干潮時間の午後です。
水深は浅く、そして波もかなり落ち着いています!

よしよし、これなら大丈夫です!
ほっと一安心しながら、ボートを走らせていきます♪

そしてさぁ、ポイントに到着です。
皆さんドボンドボンと海に入っていきます。

お父さん、お母さん、すぐにすーいすい泳ぎ回っていきます!
ほら、サンゴが増えて、クマノミさんが登場すると、

お父さん、お母さん、水中世界を満喫されています。

早速レンタルカメラで水中撮影!
透明度の高い海を楽しんでいきます!

そしてヒナノちゃん、浮き輪にまたがってエントリーです!
海に入ったその瞬間、ちょっと涙がポロリしそうになりましたが、
浮輪をぐるっと回して、

お父さんとご対面!

涙は、こぼれず、ほっと一安心の表情です♪
さぁここからが、本番です!
ぷかぷか浮き輪に浮きながら、箱メガネの出番です!

最初はチラっとっ横目で見るくらいのヒナノちゃんです。

最初は、ちらっと見るだけでしたが。。。

でも笹川、その横では、『あっ!お魚さんいるね!』
甘いささやきをしていると、だんだん興味を持ち始めたのでしょうか?
箱メガネを覗き始めて、

しっかり両手で掴んで、覗くようになりましたっ!

しっかり両手で掴んで覗き始めましたっ!

お魚さん見れましたか?の質問には、

は~い!

お返事が返ってくるようになりましたね!
うん素晴らしい!
プールでの練習の成果、しっかりと表れていましたね!

ここまでくれば、大丈夫!
二本目のポイントに向かいます。

そしてエントリーするときには、
雨がぽつぽつと降り始めます。

梅雨が明けた石垣島です。

この雨は、夏の特徴、通り雨ですね!!
さぁ~っと降って、すぐに晴れ間の登場です。

その間に、サンゴとお魚さんをご紹介していると、
あらら、ヒナノちゃん、

ぐっすり、寝ています♪

最後は、浮き輪ですやすや寝ています♪

心地よい波の揺れのせいでしょうか?
気持ちよさそうです♪

最後のフリータイムでは、お父さんとお母さん、
素潜りをしながら、水中世界を満喫でしたっ!

ご家族そろって、みんな楽しめてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

コメント

  1. T々 より:

    本日はありがとうございました!
    ヒナノは初めての海でしたが、プールの練習の成果が出て良かったです。
    また、笹川さんが終始ヒナノを見ていてくれたおかげで、夫婦共々思いっきりシュノーケルを楽しむことができました。
    ヒナノも水中めがねをたっぷり楽しんだので、ホテルに帰ったらバタンキューでした。
    また石垣島に来たときにはよろしくお願いします。

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      昨日は弊社ツアーにご参加頂き有難うございました。

      穏やかな海となって、ヒナノちゃんも楽しめましたね!
      箱メガネを自分でしっかり持って、水中を眺める様子は、
      笹川もびっくりしました。
      プールでの練習の成果もあって、海をたのしめてよかったです。

      もう少し大きくなったら、次は、マスクとシュノーケルにトライしましょう!
      海がもっともっと楽しくなると思います!

      その際は、よろしくお願いします。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら