石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島まで来れれば大丈夫です!台風でひやひやしながらの到着の皆さんです。

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年8月6日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年8月6日

シュノーケルツアー中。
水中で発見です!

オリオンビールが。。。

オリオンビールの缶。ゴミですね。。。
しかもかなり古いです。
製造日を見てみると、

2003年製造ですね。。。

2003年。もう14年前のものです。
そんな長い間、水中を漂っていたのですね。
ゴミを捨てるというより、早く助けてあげたい気分になります。

それでは、海ブログです。
今日も天気は、快晴です!

今日も天気は快晴です

午前は、穏やかな海、午後からは、風が強くなっていましたが、
シュノーケルを満喫、楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、M原さんご家族です♪

M原さんご家族です。

台風で、石垣島に来れるどうかわかりません!

そんなご相談を数日前に頂いていましたっ!
昨日、二時間遅れとなりましたが、無事に石垣島に到着です!
よかったよかったです!

石垣島まで来れれば、大丈夫です!
こちら連日快晴、海日和が続いています♪

午前のツアーにご参加は、4年生のユウスケ君と弟のコウ君、一年生。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

ちびっこ二人は、マイマスクをお持ちです♪
今回のために調達してきたそうです!

それはとっても良いことです!

器材は、とっても重要です。
自分の顔、頭の形に合わせる!一度コツを掴んでしまえば、
完璧装着がしやすくなります♪
まずは、事務所でしっかりと、サイズの調整を行っていきます。

さぁ、準備は、整って出港です。
ボートをぶぃぃぃんと走らせて、ポイントに到着です。
ドボンドボン、エントリーしていきます。

お父さん、お母さん、そしてユウスケお兄ちゃん、
すぐに顔をつけて泳ぎ初めていきます♪
うん、余裕の様子ですね!

そして、マスクデビューのコウ君、

ちょっと怖いみたいですね。。。

浮かん(浮き輪)をしっかり捕まえています。
そして時たま口に水が入ってきて、焦ってしまいます。

まずは、しっかり、咥え方のアドバイス。そしてウエットスーツの浮力。
何よりも、シュノーケルの基本、

ぷかぷか浮くだけ!

手をつなぎながら、お伝えしていくと、
コース中盤には、もう余裕の泳ぎに大変身です!

ユウスけ君もコウ君も余裕です

ユウスケ君と、コウ君、兄弟そろって、泳いでいます♪

さぁ準備体操は完了です。
次が本番クマノミマンションポイントです!
シュノーケルに慣れてきて、だんだん活発な動きになってくる皆さんです!

サンゴわしゃわしゃを楽しんで、クマノミさんいっぱいです♪

すっかりマスクに慣れて、お母さんと寄り添いながら
お魚さん観察を楽しむコウ君

お母さんと寄り添いながらシュノーケルのコウ君。

お父さんと一緒にシュノーケリングのユウスケお兄ちゃん!

お父さんと一緒に泳ぐユウスけ君

そしてさらに後半からは、素潜り練習を始めるユウスケ君です♪

素潜りドボンのユウスけ君

ウエットスーツの浮力はなかなか手ごわかったですね!
でも成功して水底に向かったと思ったら、急浮上!
息が上がってしまっています♪

そう、素潜りは、なかなか難しいです♪
でも少し潜れるだけで、もっともっと水中世界は楽しくなります!
これからも海を楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、リピーターM島さんご夫婦です!

リピーターM島さんご夫婦です

もう何回も石垣島におこしのM島さんです。
そして今回もご参加頂きましたっ!
ありがとうございます。

本日到着日です。
2,3日前の天気予報では、台風。。。
フライトが飛ばないかも。。。ということで、
とっても心配しています!メールが届いておりましたっ!

旦那さんは、会社の同僚には、

天気図を見るその顔が本気すぎる。。。

と言われてしまうくらいに、

今回の石垣島旅行、無事に来れるか、ドキドキでしたね!

でも大丈夫です!
定刻より早く、石垣島に無事に到着されていましたね!

さぁ、和気あいあいとした雰囲気で早速準備、そしてツアー出発です。
今回、チョイスしたポイントは、

ズドーンと深い!ポイントです!

水深5mの断崖絶壁と思いきや、すぐ下は、水深30m!

地形を楽しむポイントです!

断崖絶壁です

深場ポイントを楽しんでいきます。

まだ行ったことのないポイント!

がリクエストでしたっ!
本当は、違うところを考えていたのですが、今日のコンディションを見ながら、
ボートを移動している時に
ふと思いつきで、ここにしよう!
と決めたところです♪

透明度は抜群です!
流されるように進んでいくと、カメさん登場!
すーいすい泳いでいきます!

そしてグルクンがいたるところで泳ぎ回っています♪

ご旅行初日からダイナミックに泳ぎ回って頂きましたっ!
そして二本目は、ソフトタッチにいつものクマノミマンション!
かわいいお魚さんをいっぱい楽しんでツアーは終了となりましたっ!

台風で飛行機、ドキドキでしたが、
石垣島に到着してしまえば大丈夫でしたね!

明日は波照間島ですね!
楽しんでくださいね!

明々後日もご予約を頂戴しております!
またよろしくお願いします。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら