石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れから通り雨。そして穏やかな海へ早変わりです

更新日:2024年10月2日
投稿日:2017年9月11日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2017年9月11日

いよいよ石垣島にも影響がでそうです。
台風18号さん。

台風ですね。。。

接近してきています。

この予報進路では、13日14日は、シュノーケルツアー、
難しそうです。。。。

7月8月と台風がほとんど来なかっただけに、
9月、これからがとっても心配です。
ビッ!と気合を入れていこうと思います!

それでは海ブログです。
とはいえ、今日は、まだまだ穏やかな海です♪

晴れたり通り雨が降ったりです

まるでプールみたいな水面をのんびり楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、一昨日もご参加頂いた、K木さんご夫婦です。

リピーターK木さんご夫婦です

ツアーが終わって、哀愁漂う背中です♪

二泊三日のご旅行で、到着日の初日からシュノーケル。
昨日は、一日コースでシュノーケル。
念願のマンタもみることができたそうです♪

そしてご旅行最終日は、もう一度、さんご礁の海からをご利用です。
二回のご参加、ありがとうございます♪

さぁ、今日は、どのポイントに行こうかなぁと悩みながら、
リクエストを伺ってみると、

やわらかいサンゴポイントでっ!

と奥さんです♪
かしこまりましたっ!お任せください!

ソフトコーラルポイントは、一番近いポイントです。
港を出発して、3分くらいで到着です♪
それでも、サンゴと地形を楽しめるポイントなんです!

ポイントに到着してエントリーです。
台風が接近してきていますが、海は穏やかなそのものです♪
海のレジャーは、楽しめるうちに楽しんでおく!
いつ荒れてくるかわかりませんからね!

さぁすぐにコースを泳ぎ回っていきます!

奥さんは、一昨日、

初めて素潜りに挑戦!

その面白さにどっぷりはまっています!
今日もしばらくすると、ドボンドボン!

やっぱり素潜りドボンの奥さん

ガンガン潜っています!
昨日も海で潜り倒していたんでしょうか?
かなりフォームは改善されて、レベルアップしています♪

その横では、旦那さん、こちらも慣れた様子で潜りまくっています♪

旦那さんもドボンです

ニモに素潜りドボン!水中撮影を楽しんでいらっしゃいます!

石垣島に来るとシュノーケル三昧のK木さんです。
今回も思いっきり海を楽しみましたね!

今年の冬は、ダイビングのライセンスを取るそうです!
次回お会いする時は、ダイバーですね!
パワーアップしたK木さん、楽しみにお待ちしております!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、二組三名様です。

リピーターT村さんご姉妹とK玉さんです

リピーターT村さんご姉妹と、お一人様でご参加のK玉さんです♪

T村さんご姉妹は、今回は、

ダイビングのライセンス取得!

それが今回のご旅行目的です!
講習は、明日からですが。。。

台風でどうなることやら。。。

といった状態です!

そしてK玉さんは、初めての石垣島です!
到着日のシュノーケルです。

本当は、二泊のご旅行予定でしたが、
台風が心配なので、明日お帰りに変更。。。

うーん台風さん、みんな困っていますよ!

とはいえ、今日はまったくもって、その影響はありません!
穏やかな海は午後からも広がっています♪

そういえば、前回、前々回は、波が高い体育会系ツアーだったT村さんです!
やっと今日は、ベストコンディションの海を楽しめますね♪

さぁ、準備はサクサク進んで出港です!
穏やかな海をぶぃぃぃぃんと飛ばして、ポイントに到着です!
エントリーしていきます!

シュノーケルは、数回経験のあるK玉さん。
すぐに水中カメラで撮影に没頭です♪

ずっと水中撮影のK玉さん

ずっとカメラを構えたままで泳いでいます♪
撮影、大好きなんですね!

事務所では、

フィンキックがよくわからなくて。。。

とおっしゃっていましたが、大丈夫でしたね!
少しアドバイスをすると、

進んでいる感じがわかるようになってきましたっ!

コツを掴み始めていましたね!

そしてT村さんご姉妹。
相変わらず、頼もしい泳ぎっぷりです♪
自由にコースをおよぎまわって、

時たま動きはストップ。

じっくり何かを観察しているようです♪
水中大好きなお二人です♪

T村さんご姉妹です

そしてカクレクマノミに、クマノミマンション。
いろいろなお魚さんをご紹介です♪

カクレクマノミさんを観察中

皆さんじっくり観察で海を楽しんでいましたっ!

台風でスケジュールが変わったり、せわしくなってきていますが、

今を楽しむ!

それが夏の石垣島の楽しみ方です♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月23日(水曜日)
天気 晴のち曇り
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
モンステラの葉っぱ♪

モンステラの葉っぱ

なんで穴が開いているんでしょうね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら