石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2016年11月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ

2016年11月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。

石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、

去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?

をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!

2016年11月のプチブログ

そして11月の石垣島の基本情報として、

天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所

を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。

過去の毎月のプチブログ集

まとめサイト、よろしければご覧ください。

又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する

晴男くんの今日の石垣島

もご覧ください。

さんご礁の海からはシュノーケリングツアー(4名様までの少人数)とグラスボートを開催しています。お子様、初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加頂いております。さんご礁の海から お問合せ、ご予約フォーム

追いかけっこで撮影

目次

11月の石垣島の天気

9月の終わり頃から吹く新北風(ミーニシ)という北風がより感じやすくなる時期ですが、日差しの強さは続きます。真夏の暑さのピークをすぎて冬への切り替わりが始まります。寒さを感じるまではありませんが、ミーニシの風の吹くことが少しずつ多くなります。天候も安定しないときは、4日~5日ほど、曇りや雨の日が続くことも。逆に、夏戻りというそうですが、とても暑い日が1週間ほど続く時もあります。

秋空広がる石垣島

秋空広がる石垣島

11月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 24.4 30.1 19.4
東京 11.4 20.8 0.3
大阪 13.4 21.6 6.4

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。平均気温、最低気温は、東京の9月に相当します。

11月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 223.0 139.0 69.0
湿度(%) 75 71 69
平均風速(m/s) 5.0 2.5 2.1
日照時間 114.3 132.1 155.5

石垣島では、湿度は、東京の10月なみで、日照時間は、東京の9月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えます。

※2016年気象観測データより

11月の石垣島の特徴

潮風の涼しさが快適に感じられ、又、観光客が比較的少ない分落ち着いた島時間を送れ、飲食店やアクティビティに予約なしで楽しめるようになります。又、石垣島最大のお祭りが楽しめます。又、旅行費用も夏よりも安くなります。

ほんのり茜色♪

11月の石垣島の服装

上着は、半袖でもいいですが日焼け対策として、夏カーディガン、パーカー、アームカバー、サンゴに優しい日焼け止め、は、長ズボンやトレンカ、帽子は、麦藁帽子他、目の保護にサングラス、足元は、サンダルやクロックス、もし浅瀬で遊ぶなら安全を求めるならマリンシューズがよいようです。半袖、半ズボン、サンダルでもよいですが、陽射しは夏に比べて、弱くなってますが、晴れた日は、まだまだ日焼けします。日焼け対策は万全に。

台風情報

台風のピークはすぎ、ほとんど発生しなくなります。

11月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

石垣島まつり
2日間に渡って開催される石垣島祭りは、新栄公園で各ステージパーフォーマンス、郷土芸能、ミュージックライブがあり、公道を一時閉鎖し、歩行者天国にしてパレードを行います。
石垣島産業まつり
石垣島祭りと合わせて同時開催され、石垣市民会館広場で地場の産物を出店して展示されます。お土産に困っているのなら是非行ってみてください。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
結願祭
川平地区で神に豊作の願いをかけ、願いが叶った後その願いを解く祈願のまとめを解く行事です。小浜島や川平では、、多彩な奉納芸能が見られます。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開してます。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験ツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
ドラゴンフルーツ
ユニークな形状で龍のウロコの様な形状の果物で、キュウイをさらにサッパリした味わいが特徴的で、シークワーサをかけて食べると甘さが増します。
シークワーサー
レモンより酸味が控えめですが、酸っぱい!ジュースにして飲むのが一般的です。ドラゴンフルーツに絞ってかけて食べるととても美味しいです。
スターフルーツ
見た目が星の形をしたところが可愛らしく、味はサッパリして酸味の味わいとほのかな香りがします。ジェラ-トと一緒に食べたくなりますし、サラダの盛り付けにも相性がよさそうです。
パパイヤ
沖縄では、野菜として調理されますが、フルーツパパイヤが石垣島では有名です。石垣島の品種は、これまでのパパイヤより甘味と果汁がたっぷり入っているので旬の食べ物として人気があります。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

パパイアの花

パパイアの花

シュノーケリングツアーでは、

透明度も高く、ツアーを楽しめる日が多いです。北風の影響が出はじめるので波の立つ日が増え始めますが、まだ
ツアーに大きな影響はありません。

石垣島プチブログとして11月の当日の天気、服装情報等を
このページに日々更新していきます。

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。

毎日のプチブログ

2016年11月30日
天気 曇のち雨
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
今日もスカット晴れ間でてほしいなぁ。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

石垣市役所前。

市役所前のお花。

あわいピンク色がキレイな花が咲き乱れています。そろそろクリスマスのイルミネーションの準備も始まりそうです。冬ですね!

今日のツアーブログ二泊三日の石垣島旅行!マングローブは外せない!

11月29日
天気 曇
最高気温25℃
最低気温20℃

天気、服装
晴れ間広がらないかな。
雨は、大丈夫ぽっいです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

じっちゃんちの畑には、

多肉植物いっぱい。

多肉植物?サボテン?てんこ盛りでプランターに埋まっています。この状態で花が咲くと面白いですね!

今日のツアーブログやっと晴れ間の登場!やっぱりこうでなくちゃ!

11月28日
天気 曇り一時雨
最高気温24℃
最低気温18℃

天気、服装
雨は止んで、曇りの一日になりそうです。
晴れ間見えるといいんだけどなぁ。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

庭、たがやしています。

庭をたがやしています。

そろそろ葉野菜を植えるのにちょうど良い時期だそうです。今、庭を頑張って開墾中です!

今日のツアーブログちょっとタイトな旅行スケジュール!あと一泊がほしい!

11月27日
天気 晴れのち雨
最高気温24℃
最低気温22℃

天気、服装
今日からまた北風、海も波が高いです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

落ち葉のイメージでしょうか?

まるで落ち葉です。

事務所で見かけた蛾。すごいデザインです!でも草むらの中で見かけたら、全然気付かないんでしょうね!擬態能力、高いです。

今日は、陸ブログです。 そうだっ!ハイビスカスを植えよう!!と思いまして。

11月26日
天気 晴れのち雨
最高気温28℃
最低気温19℃

天気、服装
今日から少し晴れ間は、広がりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

事務所のアルミサッシの隙間に。

事務所のアルミサッシの隙間にカニさん

カニさん、隠れていました。どこから来て、どこへ向かうのでしょうか?相変わらず生き物いっぱいです。

今日のツアーブログ新婚旅行で石垣島!お腹には、7カ月の赤ちゃんです♪

11月25日
天気 曇りのち晴れ
最高気温25℃
最低気温19℃

天気、服装
今日も冷た目の北風が吹いています。
でもこちらの海は、ツアー十分に開催できます!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

お米の収穫。

二回目の収穫のお米です。

二回目のお米の収穫でしょうか?頭の垂れる稲穂です。日本の風景に早変わりの空間です。

久々の更新です。今日は陸ブログです。北風強く、冬への移り変わり目といったところです!

11月24日
天気 雨のち曇り
最高気温22℃
最低気温19℃

天気、服装
気温も下がって、22℃が最高気温です。
うーん、冬ですね。。。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

サンダンカ。満開です。

サンダンカ キレイです。

年中花を咲かせるといわれているサンダンカ。今満開です。石垣島中いたるところで見かけます。キレイです。

11月23日
天気 雨
最高気温25℃
最低気温22℃

天気、服装
朝から雨が降っています。
北風も強くなってきそうな気配です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

西松屋の横。工事中です。

工事中ですね。。。

何が立つのでしょうか?噂では、カレーCOCO一番というのが出回っています。ほんとかなぁ。だいたいこの手の噂はいつも外れます

今日のツアーブログ冬本番といった天気ですが、シュノーケルツアー楽しんできましたっ!

11月22日
天気 曇
最高気温27℃
最低気温24℃

天気、服装
朝起きたら、道路は、濡れています。
やっぱり今日もすっきりしない天気です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

まだまだ販売中です!

花火はまだ販売中

花火です♪スペースは、狭くなりましたが、しっかり購入です!日曜日に楽しもうと思います。

今日のツアーブログコンディションは、悪くない!でもどんより雲さん、ちょっと邪魔ですよっ!

11月21日
天気 雨
最高気温28℃
最低気温24℃

天気、服装
どんより雲が空を覆っています。
しばらく雨が続きそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

おばぁがまとめ買いをしているのを見て。

うむじく天ぷら

これは、うむじく天ぷらです。おばぁがものすごい数のまとめ買いをしているのを見ると、ついつい買ってしまいました。うん、もちもちしておいしいです。

今日のツアーブログ浮き輪卒業!マスクデビュー大成功!ご家族みんなで楽しんだシュノーケルツアーでしたっ!

11月20日
天気 曇りのち雨
最高気温29℃
最低気温24℃

天気、服装
今日も雨の予報ですが、大丈夫っぽそうな天気になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

港の清掃活動。

草ぼうぼうです。

今度、清掃&総会&忘年会を行う予定なんですが、笹川出席できないので、事前に港の草刈りです。うーん、ボリューム満点すぎる草です。ぼちぼちがんばろう。

今日のツアーブログどんより雲が空を覆っていますが、楽しくシュノーケル!

11月19日
天気 曇り時々雨
最高気温28℃
最低気温24℃

天気、服装
昼後から小雨の予報です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

とってもミニサイズ。

生まれたてのヤモリでしょうか?

石垣島では、ヤモリは、どこでも見かけます。でもこのヤモリは、とってもミニサイズ。生まれたてでしょうか?かわいいです。

今日のツアーブログベテランから初めてのシュノーケリング!穏やかな海は皆さんを幸せにしますね!

11月18日
天気 晴れ
最高気温30℃
最低気温24℃

天気、服装
今日も青空がひろがりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

勝手に大根?

ダイコン?

庭の雑草抜きをしているとほんのり大根の香り?葉っぱはむしりとってしまいましたが、これって、大根っぽい。。。見守ってみましょう。

今日のツアーブログご旅行最終日にシュノーケリング

11月17日
天気 晴れ
最高気温29℃
最低気温22℃

天気、服装
今日も晴れです。天気よいです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

最近道端で良く見かける鳥さん。

港でも見かけるようになりました。

港でも見かけるようになりました。近くで見ると、真っ白な体がとってもキレイです。道端でも良く見かめます。ドライブ中に探して見てください。

今日は、陸ブログです < a href=”https://www.from-ishigaki.jp/20161117.html”>笹川が沖縄本島に行くとこうなりましたっ!

11月16日
天気 晴れ
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
海日和は、まだまだ続きます。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

石垣島でも咲きます♪

ススキが満開です

ススキです♪この花を見ると本州を思いだしますね!本州は今頃,紅葉が見ごろでしょうか?石垣島では紅葉がありません。恋しくなります。

今日のツアーブログ晴れの天気はまだまだ続きます!晴れ間広がるシュノーケル日和です♪

11月15日
天気 晴れのち曇り
最高気温28℃
最低気温24℃

天気、服装
今日もさわやかな天気になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

ぷーを発見です!

プー。発見

毛虫です!刺されるとかぶれてしまう毛虫なんですが、こちらでは『プー』と呼んでいます。かわいい愛称ですよね!

今日のツアーブログツアーのリクエストは、カメさんとシュノーケリング!

11月14日
天気 晴れ
最高気温30℃
最低気温23℃

天気、服装
今日も日焼け日和になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

ん!ホタル!

あっ!ホタル

おうちでテレビを見ていると、あれれ!これってホタル?電気を消すとやっぱりお尻が光っていましたっ!

今日のツアーブログ天気も海況も絶好調です!

11月13日
天気 晴れ
最高気温30℃
最低気温23℃

天気、服装
シュノーケリング日和は、まだまだ続きます。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

沖縄の妖怪です♪

キジムナー

キジムナーです♪沖縄では、有名な妖怪、精霊です。キジムナーは座敷わらしと同じように好かれると、一家が繁栄するといわれているそうですよ♪

今日は、陸ブログです。 リベンジに燃える笹川!いつも以上に本気です!

11月12日
天気 晴れ
最高気温29℃
最低気温22℃

天気、服装
早朝は、星がきれいでしたっ!今日は、晴れですね!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

最近、プランターの植物、元気がないので、

すくすく元気になる土だそうです。

すくすく元気になる土をメイクマンで購入です!店員さんいわく、『元気になりますよっ!』とのことです。早速試してみましょう。

今日のツアーブログドボンと素潜りを満喫のシュノーケリングツアーでしたっ!

11月11日
天気 曇のち晴れ
最高気温26℃
最低気温21℃

天気、服装
今日も穏やかな海になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

ゆっくり運転でいきましょう!

安全運転で!

市街地に向う途中の道。街路樹に、カンムリ事故発生のビラが貼り付けられています。皆さんゆっくり運転で観光楽しんでください!

今日のツアーブログ11月中旬、天気も海のコンディションも絶好調です!

11月10日
天気 曇
最高気温25℃
最低気温22℃

天気、服装
少しずつ、海は穏やかになっていきそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

11月に入っても

キレイな花です。

草木は、元気いっぱいに緑緑しています♪石垣島は年中花が咲き乱れています♪

今日のツアーブログ風は穏やかに!曇っていてもシュノーケリング日和です!

11月9日
天気 曇
最高気温25℃
最低気温22℃

天気、服装
北風が強く、天気は、曇り、雨です。
今日は、体育会ツアーです!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

昨日の朝日。

昨日の朝日

とってもキレイでした。でも今日から天気は、崩れて、強い北風が吹いています。

今日のツアーブログ北風ぴゅーぴゅー!波はあっても透明度は抜群!海をしっかり楽しんできましたっ!

11月8日
天気 曇時々晴
最高気温30℃
最低気温25℃

天気、服装
今日も秋空が広がりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

雲ひとつかかっていません♪

沖縄県NO1の山

沖縄県NO1の山。オモト岳。山頂に雲がかかっていないだけでほっとします。今日も晴れの一日になりそうです。

今日のツアーブログ絶好調のコンディション!快晴、そして穏やかな海でしたっ!

11月7日
天気 曇時々晴
最高気温29℃
最低気温25℃

天気、服装
良い天気になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

ドライブ中に、

あっ!カンムリワシです

久々に発見!カンムリワシです!もっと近くでみてみたいなぁ。

今日のツアーブログさぁ、秋空広がって、シュノーケリング日和です!

11月6日
天気 晴れ時々曇り
最高気温30℃
最低気温24℃

天気、服装
今日も落ち着いた天気になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

得たいのしれない虫。

初めてみると虫さんです。

網戸にユニークな虫さんを発見です。いまだに始める虫がいます。八重山の昆虫は、奥が深いです。

11月5日
天気 晴れ時々曇り
最高気温28℃
最低気温24℃

天気、服装
今日から海の方は、少し落ち着きそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

多肉植物。

多肉植物。最近元気ありません。

ぐんぐん伸びているのですが、なんだか一部の葉っぱが黄色になっています。なんだか元気ないなぁ。

11月4日
天気 晴れ時々曇り
最高気温28℃
最低気温24℃

天気、服装
そろそろ晴れ間が出てほしいです!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

少し曇った方が、

かわいいお花です。

草木は、活き活きしているように思います。おうちのプランターの植物は、元気になっています。

今日のツアーブログやっと天気は、晴れ!でも風は強いです!基本をマスターでシュノーケリング

11月3日
天気 曇り
最高気温26℃
最低気温23℃

天気、服装
北風は相変わらず強いです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

虹がキレイに見えていましたっ!

虹がキレイに見えています

先日、ドライブをしていると、虹が空に弧を描いています♪キレイでした。

今日のツアーブログ北風の時ほど、透明度抜群です!

11月2日
天気 曇り
最高気温26℃
最低気温23℃

天気、服装
北風は、変わらず強いです。
そろそろ長そでがほしいかなぁといった天気です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

目立つようで目立たないです。

目立つようで目立たない!

わかりますか?真っ白な鳥さんが茂みに隠れています。最近良く見かけます。

今日のツアーブログ手ごわい北風は、まだ続きます!体育会シュノーケリングツアーでしたっ!

11月1日
天気 曇り
最高気温27℃
最低気温24℃

天気、服装
北風が強い日に逆戻りです。
涼しい一日になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

牧草ロールの香り

牧草の香り

一気にまとめてカットした牧草地。緑の香りがほんのり漂っています。いい香りです。

今日のツアーブログシニアの方々、記念日の方々。今日も楽しくシュノーケリング。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら