石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島旅行初日からシュノーケル!

更新日:2024年10月12日
投稿日:2017年12月8日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2017年12月8日

石垣島もいよいよ冬の季節への移り変わりを感じます。
夕方19時。もう暗くなりはじめています。

日暮れが早くなってきました

日課の夕方のお散歩。
薄暗くなっています。フリスビーが見えなくいですね。。。。

夏は、暗くなるのが20時ころ。
昼が長い分、得した気分になります。
夏がすでに恋しくなってしまいますね!

それでは、海ブログです。
さぁ今日は、北風が強いです。
予報を見ると、今日がピークでしょうか?

北風強く、波ありのコンディションです

風は冷たいですが、水中の透明度は抜群です!
しっかり海を楽しんできましたっ!

本日お越しはリピーターM島さんご夫婦と、S川さんご夫婦です。

到着日のシュノーケリングの皆さん

皆さんは到着日のシュノーケルです!

二泊三日のご旅行で、石垣島旅行初日!
午前の便で到着であれば、午後からシュノーケルツアーにご参加可能です!

初日からアクセル全開です!

石垣島は初めてのS川さん。
もう何回もお越しのM島さんです。

さらに皆さんのお話を伺っていると、

ベテランシュノーケラーですね!

M島さんは、年に数回、石垣島にお越しで、
その度にシュノーケル三昧!

そしてS川さん、海外を含めて、いろんな海をご存じです!
事務所での会話は、どこどこの海はどうだった!こうだった!
情報交換から始まります♪

皆さんベテランですね!
と笹川いうと、女性チームのお二人は、

泳げませんから!

とおっしゃいます!
シュノーケルは、泳げなくても大丈夫です!
顔をつけてぷかぷか浮くだけ!
これができれば大丈夫です!

さぁ和気あいあいとした雰囲気で準備は進んでいきます!
そして出港です!

今日は強い北風。そして波が立っています!
ちょっと手ごわいコンディションです!
ボートを走らせてさぁポイントに到着です!

皆さんドボンドボン、海に入っていきます!
顔を海につけて、まずは、透明度!

抜群のクリアブルーです!

北風が強くなればなるほど、透明度は無敵です♪

シュノーケルの満足度の一つ

シュノーケルツアーの満足度を左右大きな要因の一つは透明度です!クリアブルーの海は石垣島の海の象徴です!年間を通してクリアです!冬11月12月1月2月3月!になればなるだけ透明度は格段にアップします!シュノーケリングにおすすめの時期です。
ツアーの満足度に大影響!透明度って何?

皆さんの方を振りかえって見ると、

やっぱりベテランさんですね!

攻めのガイドでコースを回っていきます!
サンゴが広がって、お魚さんわしゃわしゃ!

視界を広く保って、ゆったり泳いでいるのは、S川旦那さんです♪

ゆったりペースで泳ぎS川旦那さん

そして、クマノミマンション!
いっぱいクマノミを発見すると、素潜りドボンのS川奥さんです!

素潜りドボンのS川奥さん

もちろんM島旦那さんもいつも通りにドボン!

M島旦那さん、水中撮影に没頭

水中撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

そして二本目のフニフニサンゴポイントでは、
いつものスタイルですね!

きゃぁ~かわいい~♪

声を出して泳ぎ回っているM島奥さんでしたっ!

M島奥さんも楽しんでいます

今日は、ご旅行初日!
北風強く、波のあるコンディションでしたが、
しっかり楽しめましたね!

明日は風、少しおさまる予報です!
マンタシュノーケルご希望のS川さん。
楽しめますように!

また来てくださいね!
お待ちしております。

M島さんは明後日もご予約を頂戴しています!
楽しみましょう!
よろしくお願いします!

ではでは



さんご礁の海からのシュノーケルツアー、グラスボートツアーは年中、クリスマス、年末年始に冬休みでも開催しております。12月1月2月3月は夏にはない透明度の高さをお楽しみ頂けます!ウエットスーツにフード付きインナーを装着すれば、寒さをそこまで感じません!これからお越しの方、ご参考ください。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら