石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れ間広がる暖かい石垣島!シュノーケリング日和です

更新日:2024年10月12日
投稿日:2017年12月22日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2017年12月22日

今日は、冬至ですね!
冬至は、一年で最も夜が長くなる日であり、逆にいうと、
一年で最も昼が短くなる日です!

これからは、少しずつ、昼が長くなってきます。
最近の冷たい北風が吹く石垣島です。
夏が恋しくなってきますね。

沖縄の方では、冬至には、トゥンジージューシー(冬至の炊き込みご飯)を
食べるのが恒例だそうです。
ほら、新聞のちらしを見ると、スーパーでは、

冬至ですね

冬至、22日限りの販売のジューシーご飯が広告で出ています♪

それでは、海ブログです。
今日の天気は、曇り時々晴れです♪

晴れ間ぽつぽつの天気です

風も落ち着いて、やっと天気は安定の石垣島です。
このまま穏やかに年末年始を迎えられますように!

本日お越しは、一人旅でお越しのH山さんです♪

初石垣島、初シュノーケルのH山さんです

到着日のシュノーケルとなりましたっ!
午前中に石垣島に到着。
まずは、石垣島最北端の平久保崎灯台を観光して、
次は、海の見えるレストランでランチ♪
しっかり観光を楽しんでからお越しです♪

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

初石垣島で初シュノーケルのH山さん!
天気は、ぼちぼちの晴れ間が広がります!

ナイスタイミングでお越しです♪

先週は、天気がずっといまいちだっただけに、待ちに待った晴れ間なんですよ!
そんなお話をしながら、準備は、進んでいきます。

H山さんは寒がりということで、冬ウエットスーツに、5mmのフード付きインナーを装着!
そしてポイントまでボートコートを羽織っていきます!

寒さ対策は完璧です!

港を出発すると、うん、大丈夫です!
穏やかな海がどこまでも広がっています♪

太陽の光も差し込んで、波も穏やかです!
透明度も抜群となれば、三拍子そろって、

シュノーケリング日和です!

さぁポイントに到着してエントリーです。
まずはドボンと海に入って入水チェックです!

ますは入水チェックです

顔をつけてプカプカ浮くだけです!
様子を伺ってみると、

ちょっと息苦しいです!

と顔を上げてしまいます。
でも大丈夫です!
もうすぐ下には、お魚さんとサンゴが増えてきています!
その景色を見ると、不安は一気になくなっていきます!

ほら、すぐに、レンタルカメラで撮影に没頭です♪

慣れてくれば、レンタルカメラを楽しんでいます

干潮時間の午後は、サンゴとお魚さん、すぐ近くでしたね!
手を伸ばすと届いてしまいそうな距離です♪

途中、太陽の光が差し込んで、水中世界は、一気に明るくなります♪
そして二本目のポイントでは、もう完全にシュノーケル、慣れましたね!
後半からは、ガンガン泳ぎ回っています♪

お魚さんを追いかけて、シャッター!

行動範囲は、とっても広いです♪

フリータイムも思いっきり楽しんでツアーは終了となりましたっ!

事務所でシャワーにお着替え。
だんだん眠たそうな表情に変わるH山さんです♪

今日は、到着日ということで、飛行機も早かったですね!
でもその分、旅行初日からアクセル全開で楽しめましたっ!

まだまだ続く石垣島旅行!
明日は、波照間もしくは竹富島観光!楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのシュノーケルツアー、グラスボートツアーは年中、クリスマス、年末年始に冬休みでも開催しております。12月1月2月3月は夏にはない透明度の高さをお楽しみ頂けます!ウエットスーツにフード付きインナーを装着すれば、寒さをそこまで感じません!これからお越しの方、ご参考ください。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら