石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島に日帰り旅行でシュノーケリング!素潜りも楽しみました!

更新日:2024年10月2日
投稿日:2018年4月3日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2018年4月3日

どこの集落でも個性あふれる方というのはいらっしゃるものです♪
昨日、近くの売店に買い出しをして、事務所に戻ると、
あら、自転車が止まっていますね。。。

あら自転車が止まっています

この自転車。主はすぐにわかります♪
伊野田集落の有名人Nさんの登場です♪

じゅうじば~貸して!

とおっしゃっています。

じゅうじば?って何かなぁ?方言わからないなぁ。
朝からオリオンビールで上機嫌です♪
このオリオンモードの時は、きまって、

方言しかしゃべってくれません♪

何しか、お話を聞いていると、自転車のチェーンが外れたようですね。
ドライバーを貸して、

よっぱらった手つきでもすぐに修理完了です

サクッと修理は完了です。
酔っぱらっていても手つきは、しっかりされています♪

その後、港にいくとやっぱり登場Nさんです♪

港にも登場です

Nさんは、見ているととっても面白いです♪
自転車で超蛇行運転♪でも転倒することはありません♪
技あり運転です♪

BEGINの島人の宝の歌詞で、

金がないなら、海にがいくさ~♪

という歌詞がありますが、その通りを地で行くことができる人なんです♪
民謡もできるし、魚を取ることもできるし、お酒も飲める♪
個性あふれるNさんでしたっ!
今日は、伊野田集落の有名人のご紹介でしたっ!

それでは、海ブログです。
すこしずつ満潮時間でのコンディション、
復活の兆しです。

今日も日焼け日和です

天気も晴れ、うねりは、まだありますが、
シュノーケルツアーは、問題なく開催できる範囲です♪
今日も日焼け日和!青空を楽しみながら、海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、Tさんご家族です。

Tさんご家族です

なんとびっくり、

石垣島を日帰りです♪

いろいろとスケジュールを伺ってみると、
沖縄本島で3泊のツアーパック。
今日一日は終日フリープラン。

その一日を石垣島で過ごす!

というスケジュールです!

なるほど!貴重な滞在時間は、一日。

石垣島で何をする?

というときに、さんご礁の海からをチョイス頂きありがとうございます!
今日も気合をビッ!と入れてガイドさせて頂きます!

朝一のフライトで、石垣島に到着です。
さぁ、シュノーケルツアーの始まりです!

ご参加のちびっ子は、ユウ君、4月から6年生です。
バスケットボールを週5回!とっても活発少年です♪
そしてお父さんとお母さん、三名様で楽しんできましたっ!

シュノーケルは、北海道の海で数回経験ありということです。
ビーチエントリーで楽しんだことがあるそうです。

では、まずは、事務所で、しっかり器材のご説明から入っていきます。
我流でのシュノーケルでは、限界がありますからね!

しっかりとご説明を!

と行きたいところですが、
のんびりしていると、時間だけが過ぎてしまいます!
ツアー後の観光時間をキープするため、なるべく速足で準備を進めていきます。

さぁ準備が整ったら出港です!
午前の満潮時間は、最近は、うねりが強くありましたが、
やっと落ち着き始めています♪
よかったよかった。
ちょっとほっとしながら、ボートを走らせていきます!

そしてさぁエントリーです!
皆さんドボンドボン、海に入っていきます。
まずは、入水チェックです!

皆さん浮かん(浮き輪)につかまっています!
足のつかない高さの満潮時間です。
でも大丈夫です!

しばらくすると慣れてきて、浮かんを放して、泳ぎ初めていきます!
お父さん、楽勝の泳ぎです♪
北海道の海で鍛えていますね!

お父さんは、レンタルカメラ

レンタルカメラで早速撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

お母さん、こちらも大丈夫です!
最初は、少し不安そうでしたが、慣れてくれば、

きれい!

喜んでいましたね!

最初は、不安そうだったお母さん、余裕です

そしてお兄ちゃん!
まず笹川、アドバイスしたことは、

笑顔厳禁です!

サンゴにお魚さんが見えると、

ニヤっと笑ってしまいますね!

その度に、口元が緩んでシュノーケルに水がドバっと入ってきます!
これはよくない兆候です!

わかっていても、やっぱり、

ニヤっと笑顔!

その度に、水がドバっと入ってきています!
笑ってはいけませんよ!
とその度、その度、アドバイスをしますが、

やっぱりニヤっ!

これだけの回数、水が入れば、心折れてしまうちびっこも多いのですが、
お兄さん、

まったく動じません!

すばらしい!
水が入ったら、抜けばよいだけです♪
焦る様子がないので、お兄さん、好きなだけニヤっとしてください♪
なんて言いながらの入水チェックです。

笑顔は禁止のお兄ちゃん

そして二本目になると、コツを掴んできたお兄さん、
だんだん慣れてくると、次は、

素潜り大会ですね!

潜り方をお伝えして、トライしてみると、
ウエットスーツの浮力、なかなか手ごわいです!

すぐに浮いてなかなか潜れません!

でもその横では、お母さん!!びっくりです!

軽くストーンと潜っています!

あらら、お母さんドボンです

おおっ!すばらしい!
それを見たお父さん、こちらも練習をして、
潜れるようになっていましたね!

お父さんも頑張っています

こうなるとお兄さん、潜らないわけにはいきません!
何回か練習して、少しサポートをすると、

おっ!潜ってしまいましたね!

お兄ちゃんも潜れるようになりました

日ごろ鍛えたバスケットボールでの気合、
海でも通用しましたね!

それからは皆さん上がっては潜って上がっては潜ってを繰り返す

素潜り大会でしたっ!

石垣島に到着してからの最初のアクティビティ、
しっかりと楽しみましたね!

午後からは、川平湾へ観光!
限られた時間、思いっきり楽しんでくださいね!

今回は、日帰りで石垣島旅行!
貴重な滞在時間をさんご礁の海からをお選び頂き有難うございましたっ!

次回はぜひ、全泊石垣島で!
もっともっと海を楽しみましょう!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら