石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

天気予報が急に変わるんです!学生時代の先輩と同僚に楽しんでもらえました!

この時期は、急に天候が変わる時期。そして天気予報も前日に変わってしまう時があります。気象予報士さん、当日の朝、予報を変えたんじゃないなんて思うときもあったりします!

ちなみに、2月の冬。この時期は、方言で、

にんがちかじまーい!

と言ったりします。意味は『にんがち』は2月。『かじまーい』は風が回るの意味です。そうそう、急に発達した低気圧ができて、海が荒れる場合があるから、気を付けるように!という言葉でございます!

もっというと旧暦2月に海が荒れた時は、ボートのアンカー(錨)は、

捨ててでも陸に逃げろ!

と言われます。半端ない荒れ具合でどうしようもないということです。そして旧暦3月になると、

ロープを伸ばしてしばらく待て!

すぐに波はおさまるので、ロープを長くして、ボートの係留に余裕を持たせておけば大丈夫!ということらしいです。海、自然相手。しっかり海況判断が必要なタイミングというのもがあるものですね!

そしてシュノーケルツアーにおいて参考にしているのは、雨とか晴れではなくて、やはり波高と風向きと風の強さです。ツアー中止基準は波高3mラインで設定しております。
前々日までは、

波高1.5m 風向きは南より。

絶好のシュノーケリング日和だなぁと思っていたんだけど、急に予報の変更!え~そんなぁ!

波高1.5m→4m 風向きは北東より。

とかわってしまいました!わぁ~。どうしよどうしよ!!軽く中止基準超えてる!って思ってるときのお客様は、小学校の同級生で腐れ縁のAずま君夫婦といつもお世話になっているS先輩です。

Aずま君夫婦だけだったら、海況悪かったらドライブでもと思っていたけれど、S先輩にはしっかり海を楽しんで頂かなければなりません!Aずま君の顔が立ちません!なんていろいろ心配していたら、

少しの晴れ間と穏やかなコンディション

少しの晴れ間と穏やかなコンディション♪

でも油断は禁物。午後から荒れると予想。満潮、干潮の時間帯を目安にすると良いんですね!雨が降って、海が荒れはじめるのは再満潮時間の2時間前後とおっしゃっている集落のじぃじぃがいます!こういうのってとっても当たるんですよね!

なので、いつもよりコンパクトに。しっかり泳いでサンゴを楽しんで海が荒れる前に帰ってきました!
Aずま君夫婦、S先輩ともに、シュノーケルはベテラン♪みんなダイビングのライセンスを持っています。なので、今日は今まで内緒にしていた秘密のシュノーケルポイントを初試し♪

ポイント名は

ソフトコーラルとハードコーラルが織り成すコラボレーション!手付かずのサンゴと野性味あふれる群落ポイント

ちょっと長いですね。笹川がすでに覚えられない!では

『ソフト&ハード!』

コンタクトレンズではないんだから!なんのことだかわかりませんね!ネーミングセンス。これってとっても難しいです。もう少し省略したポイント名、考えておきます。

ハードコーラルとソフトコーラルが織り成すサンゴ群落

伊野田にいっぱいあるサンゴは、ユビエダハマサンゴ!だけじゃなく、ウミキノコという柔らかいサンゴの両方が群落を広げている、とても野性味あふれるポイントです。
実はここのポイントは干潮、満潮、風向きとかでなかなかコンディションをあわせるのが難しいところなんですが、今日は穏やか。しっかり泳いで楽しいシュノーケリングでしたっ!

S先輩、Aずま君、エリちゃん、少し短めのツアーでしたが、面白かったです。ありがとうございました!

では又来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。お子様連れのご家族の方々や、シニアの方や初心者の方。海を楽しみたい気持ちをお持ちであれば、しっかりサポートさせて頂きます!少人数ツアーは十人十色のサポートが自慢です!もちろんベテランさんにはベテランさんのサポートの仕方があります!快適ツアーでご案内致します。

旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで頂けるように日々全力投球しております。新規開拓エリアでのシュノーケルは貸し切りの海をお楽しみ頂けます。ただ、少人数で行っております。ご予約の際はお早めにご連絡ください!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら