石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

これからの日焼け止めの選び方ブログ。正しい日焼けをしりましょう!

日焼け止めといえば、SPFとPAを基準に選んでしまう。でもまってください。SPFが高ければ肌への負担が余計に高くなってしまいます。
日焼け止めはSPFの数値が高いのよりもつけなおす頻度を上げた方が日焼け止め効果は高いし肌に優しいらしい。海のレジャーを仕事にしている人たちがお客さんにお勧めする日焼け止めを紹介します。

石垣島の陽射しはとても強い

日焼け止めにはSPFとPA値があり、どちらも紫外線をどのくらいカットできるかを表す数字です。紫外線には、紫外線A波とB波があるのですが、日焼け止めのSPFはそのうちの、紫外線B波をどの程度カットできるかを表してるそうです。

日焼け止めの選び方の目安は、日常生活 → SPF20前後、PA++仕事で外に出ることが少し多い → SPF30、外に長時間いる、海や山・スキー場などで → SPF50か50+、PA+++の日焼け止め

日焼け止め|SPFの正しい選び方

シュノーケリングのツアーをしている自分たちは海は陽射しがより強い。SPFの強いのをお勧めしていましたが、実は、日焼け止めがサンゴを白化させていることがわかったんです。

具体的には、日焼け止めに含まれている『紫外線吸収剤』として使用される『カンファー抽出物・桂皮酸・ベンゾフェノン』と防腐剤の『バラベン』などが原因です。じゃぁどうすればという方、ご安心ください。

紫外線吸収剤無配合というのを選んでください。

日焼け止め 紫外線吸収剤不使用の日焼け止め一覧

よりお勧めは、

アーダーブレーン シールドエッセンス3

日焼け止め シールドエッセンス3

スーパーサンスクリーン

日焼け止め スーパーサンスクリーン

です。シールドエッセンス3は月刊サーフィンワールドにも特集された日焼け止めです。無添加でサンゴにやさしくウオータープルーフです。シュノーケルをしに海にいって環境を破壊していてはいけません。

ちなみに日焼け止めを忘れがちな部分TOP5をご紹介

 5位 ひざの裏
 4位 足首から先
 3位 手
 2位 耳
 1位 頭皮

日焼け止めを塗り忘れやすい体のパーツ・TOP5
らしいです。

もう少し、シュノーケルツアーでも日焼け対策でついつい忘れがちな日焼けする場所は、首周り、足首、手首です。
ツアー中は長袖、長ズボンがつながったウエットスーツを着用します。それからはみ出る部分の手首から手、足首から足 が皆さん油断しがちのようです。

絶対日焼けしたくない派の方は、手袋、靴下をお持ちください。それからラッシュガードはフード付を着れば、全身を覆うことができます。

ただ一つガードできない部分はマスクを装着している部分。ここは日焼け止めに頼るしかないでしょう。ご参考までに。

数年後には飲んで効く日焼け止めが登場するかもしれません。

サンゴと共生している藻が紫外線からサンゴを保護する化合物を生成していたと発表した。この日焼け止め効果は、サンゴを食べた魚にも継承されていた。この化合物がどのように生成され継承されていくかを突き止めれば、人間の目や皮膚で同様に作用する日焼け止めを、研究室で開発できると思っている。恐らく錠剤の形になるだろう

サンゴ礁から「日焼け止め錠剤」、英大学が開発に挑戦中

とのことです。

これが発明されればすばらしい!毎回外出前に日焼け止めを体に塗る必要にがなくなってしまいますね!錠剤を飲めばすむだけ!なんて簡単な日焼け防止策でしょう!早く運用されて欲しいです。

こちら石垣島は3月でも晴れればもうすでに夏模様の石垣島。外を歩くだけでも日焼けしてしまう時も。旅行やツアーで来る方は日焼け止めはしっかり選んでください。日焼けしてないと思っても、帰ってから電車で隣の人と比べるとやっぱり日焼けしていたなんてことはよくある話です。
環境にやさしく、サンゴにやさしく、シュノーケルのツアーを楽しみましょう!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。新規開拓エリアは見渡す限りの海を独り占め、エメラルドグリーンの海はどこまでも続きます!貸し切りの海をお楽しみ頂きたい方は、ぜひぜひ、さんご礁の海からがおすすめです。

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。早朝シュノーケリングに、子供連れのご家族で!初めて、初心者の方やシニアの方でも安心です!十人十色に合わせたサポートで安心安全に海をご案内致します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで頂けるように日々全力投球しております。不安、心配のある方ほど、おすすめのショップです。お気軽にお問合せください。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

11月28日
天気曇りのち晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ご近所さんから、

シークワーサ、頂きました

シークワーサ、頂きました!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年11月の体験ツアーブログ集

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
スキンダイビングにトライ!やりたいことは全部楽しみましょう!
少人数で行うツアーは、しっかりサポート!やりたいことは全部楽しみましょう!海を楽しむコツ、お伝えしておりま...
2023年11月22日
石垣島のサンゴとお魚さんわしゃわしゃコースをシュノーケリング!
石垣島の水中世界をシュノーケリングでご案内しています!さんご礁の海からです!マンタポイントにはいきません!...
2023年11月21日
海に不安!?いえいえ好奇心まさる写真撮影没頭シュノーケリング!
海に不安!?大丈夫、お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートです!海に対する不安は海で解消です!...
2023年11月20日
予約・問合せフォームはこちら