11月の石垣島はといいますと、
晴れればTシャツでも大丈夫!
とっても日焼け日和だたりするのですが、
雨、曇りの場合、ちょっと肌寒さを感じる季節です。
年間で一番、水温が低いときでだいたい22度前後。
体温が36度前後ですから、やはり水中に長くいると寒さを
感じるようになってきます。
ツアー中もその寒さ対策として、インナー入荷しました。
インナーってどんなの?と思う方、
ご紹介しまーす!
ウエットスーツの下に着用して、ベストタイプです。
生地は、ラッシュガードとは違い、3mmもある厚手です。
そして一番特徴的なのは、これです!
ポイントはフード(帽子)がついているところです。
このフードを被るととても暖かい。
水中で頭、耳の後ろ、首に直接、海水があたらないので、
思った以上に快適になります。
ちょっとモジモジ君みたいなのは、
恥ずかしいとお思いの方は、
フードを被らなくても大丈夫です!
首からウエットスーツへ進入してくる
海水がないので、それだけでも十分に温かいのです
前ファスナーで着脱便利。
あご先まで隠れるフードだから、
とても暖かいです。
寒さはかなり体力を消耗します。
少しでも冷えないように。
暖かい工夫。とても大切です。
冬のツアーと夏のツアーでは疲れ具合がとても違います。
かなり寒がりな笹川は夏でもウエットスーツは
必ず着用します。多分、よっぽど暑くない限りは、
インナーも装着していそう。
ご参加される方も、寒がりなようであれば、
晴れていてもインナーをご利用ください。
とても快適です。
おすすめのアイテムです。
現在、3枚購入しました。
あと数枚は入荷まち状態です。
石垣島は冬支度とはいえ、
晴れれば、日焼けするときもあります。
念のため、日焼け対策は皆さん万全にしてくださいね。
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。
折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。
29日に家族6人(56歳、55歳、28歳、28歳、3歳、24歳)でせっかく石垣島に来たのでシュノーケリングしたいと思いますが、寒さ対策できるでしょうか?また、加えて、男3人は、体験ダイビングはできるでしょうか?
さんご礁の海から 笹川です。
この度、弊社ホームページをご覧頂きありがとうございます。
>せっかく石垣島に来たのでシュノーケリングしたいと思いますが、寒さ対策できるでしょうか?
12月の石垣島は、晴れれば日焼けしますが、
雨、曇りの場合は、北風が強く、肌寒さを感じる日が
多くなり始める月です。
弊社ツアーでは、寒さ対策としてウエットスーツを着用のことはもちろん、
さらにフード付のインナーも利用しております。
>また、加えて、男3人は、体験ダイビングはできるでしょうか?
大変申し訳ございませんが、
弊社シュノーケル専門店となっており、
ダイビングは行なっておりません。
以上です。
その他ご質問等ございましたら、
何なりとご連絡ください。
失礼します。