石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケルのコンディション、重要なのは、波と風の強さです。魚の吹雪もあります!

更新日:2024年9月20日
投稿日:2012年11月19日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2012年11月19日

先月の10月の石垣島は海況もよく天気もよく、そして何より波も穏やかな日が例年よりも多かった気がします。とてものんびりまったり楽しくシュノーケリングができたように思います。

そして11月。なんだか天気がいまいちだなぁという日がポツリポツリと出てきたように思います。冬準備にはまだ早い時期ですが、夏の終わりを感じるのが11月といったところですね!

でも海の中はまだまだ透明度は抜群。日焼けもピークの7月8月9月ほど強くすることは、なくなり11月は11月の楽しさがある!そんなツアーを日々開催しております。

ちなみにさんご礁の海からのシュノーケルツアーは、冬でも年中ツアーを開催しております。12月1月2月3月、クリスマスに年末年始!水中の透明度は抜群です!冬休みにお越しの方、ぜひ海にご一緒しましょう!少人数ツアーでしかりサポートさせて頂きます。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

そして他に、よくあるご質問のひとつに

雨の天気 = 海況も悪い

と思ってる方も多いですが、そういうわけではないんです。

桜吹雪ならぬ魚吹雪ですね

晴れていても波が高いときがあります!たとえば、遠く、南海上で台風が発生したとき、波だけが届いて、石垣島は晴れている!ということもあったりします。なので、

石垣島の天気はフィリピンの天気をみるんだ!

という方もいましたね。たとえば、台風シーズンの時。フィリピン近辺に台風が発生するとそのまま北上して石垣島に影響与える可能性が高いです。

なるほどと思いました。確かにそのとおり。夏場は台風情報とにらめっこしています。ご旅行の方には、とても参考になる情報ですね。ご参考までに。でも旅行、観光の一週間前に台風の存在に気づいてしまっても、もうどうしようもないです。祈るしかありません。

石垣島旅行で、台風に合わないようにするには、

一日一善!

お天気の神様に滞在中は振り向いてもらいましょう!もしくは、夏、台風シーズンを避けて冬に来る!この二つしかありません!

逆に雨が降っていても、水面は穏やか、シュノーケリング日和という時もあります。時期によりますが、雨が降れば、気温差によって、

まるでプールのような穏やかな海!

になるときもあります。その時の海、シュノーケルではとても泳ぎやすいです♪やはり波がないコンディションは最高に楽しめます!

ですので、雨の時は海が荒れている!というのは一概には言えません。

ちなみに雨でツアーが中止になることはあまりありません。もちろん洪水、大雨警報がでるぐらいの雨となるとツアーを考えざると得ない場合もありますが、年に数回
あるかないかです。

海のコンディションで一番重要なのは、やはり、

波の高さと風の強さ

を参考にするのが第一だと思います。シュノーケリングをしていて、水面にばちゃばちゃ波があるとなれていない方には不安を感じる方も。

とはいえ、確かに雨よりも晴れていたほうが、海の中は格段にきれいに見えます。やっぱりな波の高さと天気、両方大切ですね!

透明度がよいと遠くまできれいにみえます

今日は特にテーマはなく、最近みつけたシュノーケリングポイントの桜吹雪ならぬ魚吹雪!の写真を載せたくてのブログアップでした~(笑)

石垣島にある三つの展望台の一つ、玉取崎展望台の沖合いにあるポイントです。展望台からのエメラルドグリーンを見ているだけで感動!その海の中にはこんなキレイなサンゴとお魚さんがいました。

とってもきれいなポイントです。ぜひ、お越しの際には、シュノーケルしてみませんか?

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら