カツドン。石垣島ではとても有名な明石食堂。
観光に来た方にとても人気のある食堂の一つです。
看板メニューはおそばですが、
笹川的には、明石食堂は、おそばよりカツドンがすきです。
笹川も何回かいったことがあります。
明石食堂のカツドン。
どこからお箸をつっついても必ずカツに
刺さります。いっぱい入っています。
半熟加減のタマゴ。とってもおいしいです。
そしてかなりのボリュームがあります。
本日お越しのK原さんご家族。
お兄ちゃんは、ツアー中に
お腹が痛い!
大丈夫?急にどうしたの?さっきまで
はしゃいでいたのに!
話しを聞いているとどうやら食べすぎ?
カツドンを食べたと聞いた瞬間に、ピンときましたっ!
石垣でカツドンを出しているお店って、あんまり聞いたことがありません!
ブログの冒頭でご紹介した、例の明石食堂のカツドンですね!
石垣島の食堂は、ほぼ例外なくリーズナブルで
ボリューム満点です。明石食堂もしかり!
きっとおいしくて、いっぱい食べすぎたのでしょう!
それは仕方ない!笹川も明石食堂に行ったときは、
おそばとカツドンを注文します。
両方ともにとってもおいしい!
明石食堂のカツドンを食べすぎ!
残念ながら、それなら仕方ないです。
食べ過ぎてしまいますもね!
なにはともあれ、お魚大好きおにいちゃん。
マスクに水が入ろうとも、お魚観察に没頭です!
この好奇心は本物です!
普段、お父さんと釣りによくいくそうです。
特にお魚さんは大好きみたいです。
夏休みに入ってからは、ご家族でシュノーケル
にいらっしゃる方が多いです。
個性的なお子さんがいっぱいいらっしゃいます。
今日のK原さんもその中の一人です。
ハマクマノミ団地で楽しんで、
ノコギリダイの群れも楽しんで、
イバラカンザシにびっくりしていましたね!
午後からが干潮時間。
エントリーポイントもひざあたり。
安心の浅い水深からのスタートでした。
お魚さん、サンゴがとても近いです。
じっくり観察できてとてもよかったです。
波も穏やかだったので、ほら
ボートから水中のサンゴとお魚さんをみることが
できるくらいにシュノーケリング日和でしたっ!
事務所に帰ってからも
図鑑をみて、見た魚の復習!
楽しい1日になりましたっ!
2,3日前から陽射しは一段と強く感じるのですが、
なんとなく虫の音やら夕暮れ時の雰囲気が変わって
きたように思います。
テレビを見ていたら、立秋なんですね。
暦の上では秋が始まるとされている日だそうです。
まだまだとても暑い石垣島ですが、
どうやら秋が始まっているらしい!?
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です