石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

雨、曇り模様。もしかしてもう梅雨入り。カメさんにはあえました♪

更新日:2024年10月2日
投稿日:2014年4月25日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2014年4月25日

昨日は天気下り模様。
そして今日は雨も降ってきています。

少しがっかり。
でも水中は今までどおりです。
サンゴは逃げないし!お魚さんも健在!
とってもキレイでしたっ!

今日の午前のツアーは、T井さんご家族です。

4歳のウキちゃん、1歳のワク君の4名でご参加頂きました

4歳のお姉ちゃんはウキちゃん。1歳の弟のワクくん。
そしてお母さんとおばあちゃんの四名で
海に行って来ましたっ!

早朝、ボートに燃料を入れに行った時は
とっても穏やかな水面。いつものことなんですが、
朝凪。

早朝は風が穏やかな場合が多いです。
なので、海がとても穏やかになります。
朝凪というのですが、温度差が原因だったりするそうです。

そしてツアーの出港する時間になると、
朝凪が終わって、風が吹き始めます。
そうすると波がばちゃばちゃ。

今日も然り。

高い波ではないですが、
ちびっ子がいるので、もう少し穏やかであって
ほしいなぁといったコンディションとなりました。

今日は、お母さん、おばあちゃん、ウキちゃん、ワク君
ともに初めてのシュノーケルです。

ウキちゃん、ワク君は、浮き輪に箱メガネのスタイルです。

浮き輪は無敵のアイテム!
今日もちびっ子の笑顔がまっている!

エントリーして、箱メガネを覗いてみる、

ちょっとこわい!

あれ?いつものようにうまくいかないなぁ。
サンゴの上を泳いでいても、反応はいまいち。

ウキちゃん、ワキ君ともにおどおどしているご様子です。
でもお母さん、おばあちゃんは、目の前のサンゴとお魚さんに
大満足のご様子です。

わぁ~キレイ~♪

そんな声が聞こえてきます。

ウキちゃん、ワキ君!
こんなときは永遠のアイドル、ニモさんに登場してもらいましょう!

ウキちゃん、赤ちゃんニモがそこにいるよ!

赤ちゃんだから、小さくてとってもかわいいね!
なんていいながら、紹介してみる。

わかんない!

あそこだよ!あそこ!
粘ってみるも、イソギンチャクからひょこひょこ顔を
出したりひっこんだり。

おい!ちょっと小さいんだから、
もうちょっと分かりやすく、イソギンチャクから
出てきてくれよ!(笹川、心の声より。)

浮き輪と箱メガネにもあまり馴染めず。。。
赤ちゃんニモは発見できず。。。

おい!ニモ!わかりやすいように、早く大きくなりなさい!

あとで説教ですね(笑)
今回は浮き輪作戦もあまりうまくいかず。
そこで、ボートの上から箱メガネでサンゴとお魚さんを楽しみました。

青色のルリスズメダイを
箱メガネでみると、ワク君、テンションあがっていましたねっ!

大人は大満足、ちびっ子は、あともう少しと
いったツアーになってしまいました。
まだまだ修行が足りません!

笹川がんばります!
T井さん、また皆さんで来てくださいね!
次回は、ウキちゃん、ワク君ももっと楽しめるように、
色々工夫してみようと思います!

そして午後からはリピーターさんです。
M戸さん、S田さんです。

リピーターのM戸さんS田さんです。ポーズはパイナップルで!

今回のポーズは、パイナップルで決めて頂きましたっ!
前回、お越しいただいたのは、昨年の11月。
半年で石垣島にリピートです。

どっぷり石垣島につかってますね!

今、ボートの上でお客さんにお願いするときの撮影ポーズは
全部で三パターン。

ハイ、シーサー!
ヤシガニ~
そして最近トライしているパイナップル♪

です。
却下されるときが多いパイナップルのポーズですが、
今日は大成功♪

手の角度、笑顔具合、完璧です。
あとは青空が広がっていれば、問題ないのですが、
リベンジは、また今度にして頂きましょう!

M戸さん、S田さんともに、シュノーケルはベテランです。
今回の4泊5日の旅行も海三昧です。

米原ビーチで、波照間の西浜ビーチで、川平の隠れ家的ビーチ。
色々なポイントでシュノーケルしています。

そして今回のリクエストは

カメさん

もしかして竜宮城にいくつもりですね!
そのためには、エラ呼吸ができないといけません!
帰ってきたら、300年後ですが、よいですか?
その覚悟はできてますか!

これから、申し込み書の同意書には、項目を追加しておかなければ
なりません!

帰ってきたら、300年後でもよいですか?

の文言が必要です!
お店をオープンしてから、カメさんポイントはずっと探していて、
実は、カメさんポイントは現在、三つあります。
そのポイント名は、

カメさん1丁目、カメさん2二丁目、カメさん3丁目。。。

ネーミングセンスがなくてごめんなさい(笑)

ただ、三つのポイントに共通することは、
カメがいなかったら、深くて、サンゴも少なくて、
お魚さんも少なくて、とても面白くない場所!

になってしまいます。
まぁ、回遊魚狙いのポイントというのは、
そういったものではあります。

なので、レギュラーには、なりきれないポイントたちです。
でも今回は、ベテランシュノーケラーM戸さん、S田さんと
いうことで初チャレンジしてきましたっ!

カメポイント三丁目で!

そしてもちろん!カメさんGETです!
写真は以前に撮ったものです。
お客さんと海に出かけるときは、
水中カメラは持っていかないようにしていますので、
ご了承を。

水深7mくらいの大きな岩に、
急に視界に入ってきた三匹のカメさん♪

いいよぉ~竜宮城につれてって~!!

透明度の悪いカメポイント三丁目でしたが、
数匹見れたので、よかったです!

今日は、夕方の飛行機でお帰りです。
最後の最後で刺激的なツアーになったのでは
ないでしょうか!

このカメポイント、レギュラーになったら、
次はマンタポイント探すぞ!

又来てくださいね!
でもマンタリクエストは、まだまだ先のことです。
リクエストはしないでくださいね(笑)
お待ちしております!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら