石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れ間とともに皆さん笑顔でしたっ。ちびっこ(5,9歳)もお魚を見て大喜び♪

更新日:2024年10月18日
投稿日:2015年3月25日
更新日:2024年10月18日 投稿日:2015年3月25日

先日、ビーチをお散歩して拾った貝殻。

ビーチで拾った貝殻

殻が割れて中身が丸見えです。
中ってこんな形なのでしょうか?
他の貝はこんな形ではないのですが、
不思議です。

それでは海ブログです。
今日は晴れ間もちょこちょこと顔を出して、
お天気復活の兆しです♪

お天気復活の兆しです

でも、まだまだ波は高い!

昨日の夜。悩む笹川でしたっ!
シュノーケルはできるコンディションですが、
でも楽しめるかどうかは微妙な波の高さです!

午前のツアーにお越しは、O塲さんご家族です♪

O塲ご家族です

ブログ用写真のポーズは、「はいシーサー!ガオー!」です。
ガオーで怖い顔をしてくださいね!とリクエストしましたが、
皆さん笑顔です♪

朝の7時半。やはり波が高い海を眺めて、お電話です。
今日のツアー、ちょっと厳しいです!とお伝えしようとすると、
O塲さんのお父さん、

荒れた海を楽しもうと思います!

生きて帰ってこれればよいですから!とのご返事です!
俄然やる気です!かしこまりましたっ!

もちろん、シュノーケルはできますが、のんびりまったりではないです!
ちょっとがんばりましょう!ということで行ってきましたっ!

今日のご参加のみなさんは、65歳のおばあちゃん。そしてお父さん、お母さん。
お姉さんは、短大生と高校生です!
合計5名様です♪

皆さんシュノーケルは数回経験済みです!
港を出港して、さぁ高波です!

ぎゃははははははは!

高らかに笑うお姉さんお二人です♪
そして早速ポイントについてエントリーです!

波が高いですが、みなさん、怖がる様子はありません!
これなら大丈夫!
一番心配しているおばあちゃんの様子は?
と思ってみると、

あら!すいすい泳いでいます!

もう台湾の方に行ってしまいそうなくらいに泳ぎまわっています!

びっくりの元気なおばあちゃんです!

お父さんも海は手慣れたご様子です♪
一人ですいすい泳いでいます!

そしてお姉さんお二人、お母さんは、浮かん(浮き輪)につかまりながら、
コースを回り始めます♪

晴れ間が広がり始めると、クリアブルーの海が目の前に広がり始めます♪

最高にきれいです!

波が高くても抜群すぎる透明度。
そしてサンゴとお魚さんは健在です!
うん今日はツアーを中止にしなくてよかった!

事務所に帰ってからはおばあちゃん、

目の前にカラフルな魚ときれいなサンゴをみると、
追いかけちゃいましたっ!

その気持ちわかります♪
思う存分にクリアブルーを楽しんだツアーでしたっ!

午後からの観光予定は、最北端平久保崎灯台を目指してドライブだそうです!
天気も回復の兆しです。居眠り運転をしないようにご注意くださいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、森本さん親子と森田さん親子です。

森本さん親子と森田さん親子です。

午後からの干潮時間は、ぐっと穏やかになって、

ちびっこさん!どんとこい!

といったコンディションです♪

ユウタロウ君は9歳。タカヒロ君は5歳です。
とってもわんぱくちびっこ二人組です♪

事務所に到着して、早速マスク、フィンを装着♪
その状態で走り回っていましたね!
海にいくのが、待ちきれない様子です!

そして器材の使い方の説明をするとき、
やはりとってもはしゃいでいます♪
ここは笹川先生!ビシっ!と決めなくてはいけません!

マスクの中に水が入ったら大変!こわいよ~!

おっ!二人の顔つきが変わりました(笑)
そう、海のレジャーは、ある一定の危険はつきものです!
しっかり使い方は理解しましょう!

そしてポイントに到着です!
最初にエントリーするのは、わんぱく二人組です!

ユウタロウ君、タカヒロ君。
エントリーとともに顔をつけて泳ぎ始めます!

お魚いた!

喜んでいる様子です♪
そしてお母さんチームもエントリして、
コースを回り始めます!

お母さんたちは、水中カメラを持って、写真撮影!
これだけお魚さんが近いと、とても撮りやすいですよね!

目の前すぐに広がるサンゴとお魚さん!
そして透明度の高い海!
もういうことないくらいにきれいでしたっ!

でもちびっこチームのユウタロウ君、タカヒロ君、
顔を水面からあげたりつけたりを繰り返しています!

シュノーケルにおいて、一番よいのは、顔をずっとつけた状態です!
プールと違って海です。
いつもと違った雰囲気に戸惑いある様子でしたね!

少しずつ慣れていきましょう!

二本目のころには、いい感じで泳げるようになってきましたね!

いつものハマクマノミ団地。とても近い距離でしたっ!
サンゴ群落を泳いでいると

青いお魚いた!

余裕を持って楽しめるようになっています!
ちびっこは、本当に上達がとても速いです!

でも午後からは曇り模様です。
ちょっと寒さがありましたね!
コースを足早に回って、ツアーは終了となりましたっ!

事務所に帰ってからは、お母さん、

これは、はまるね!

そうです!とっても面白いですよね!
次は、晴れた日にお越しください!

今日も無事、シュノーケルを楽しめることができて
とてもよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら