石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

不安がいっぱい!緊張しながらのエントリーです♪でも石垣島の海を満喫しました♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年12月16日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年12月16日

先日、堤防沿いをお散歩していると、木の枝に、

ちょうちょうが連なっています。

蝶々がつならなっています!奥の方でも数匹が枝にひっついていました。何をしているのでしょうか?会話ができると面白いのですが。。。

それでは、海ブログです。
最近、太陽をみていないなぁ。。。天気がずっとすぐれない石垣島です。

天気は相変わらずすぐれない石垣島です。

風も強いですが、ツアーは、大丈夫です!今日もいつも通りに元気にシュノーケル、楽しんできましたっ!

本日お越しは、お一人様でご参加のK藤さんです。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

4泊のご旅行のK藤さんです。今日の午前は、観光バスツアーにご参加されてからのシュノーケルとなりました。
観光バスツアーの感想を伺ってみると、よかったんですが、

]川平湾でのグラスボートが中止で。。。

そうなんです!今日は、風が強いです。
グラスボートは、欠航となってしまったようです。
がっかりされている様子のK藤さんです!

グラスボートでシュノーケル

小型ボートとグラスボートの二艇でツアーを行っております。条件付きにて出港、グラスボートに乗ってシュノーケル!さんご礁の海からは海のコンディション、人数、潮位等、状況に合わせてグラスボートで出港します!
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪


もちろん、グラスボートのみを楽しみたい方は、夕方のみ開催で行っております。石垣空港から近く10分、伊野田漁港から始まるグラスボート!30分で楽しめる少人数!会話を重視で石垣島の水中世界を手軽にお楽しみ頂けます。ブログご覧ください!
さんご礁の海から グラスボートのページ

そんな様子を見ていると、リベンジでシュノーケル!

気合いを入れないわけにはいきません!

今日もいつも通り、やる気十分の笹川です。どんなに風が強く、曇っていても、この時期の石垣島は、透明度抜群です!波はありますが強気の笹川です!

シュノーケルの満足度の一つ

シュノーケルツアーの満足度を左右大きな要因の一つは透明度です!クリアブルーの海は石垣島の海の象徴です!年間を通してクリアです!冬11月12月1月2月3月!になればなるだけ透明度は格段にアップします!シュノーケリングにおすすめの時期です。
ツアーの満足度に大影響!透明度って何?

シュノーケルは、過去に数回経験があるK藤さんですが、すべて、足のつく高さでフィンをつけないで、楽しんでいたそうです。不安をあげ始めるときりがありません。

よく足を釣るんです。。。

足のつかない場所は、不安なんです。。。

と送迎車内では、心配事がいっぱいです。

でも今<回の石垣島旅行の為にシュノーケルの本を読んで事前準備! プールに通って、準備万端のK藤さんです!緊張しています!

と表情は硬めです!
そりゃそうです。グラスボートが欠航。
そんな状態で、シュノーケルなんてできるの?
とても不安になりますよね!

でも大丈夫です!今日の風向き、波向きは、
伊野田海域にとっては、まだ大丈夫な条件です。

器材あわせは、サクサク進んで早速出港です。
揺れるボートですが、海の透明度は、抜群といった色合いを
見せています!

そして早速エントリーです。
ライフジャケットとウエットスーツ。
無敵のアイテムを装着しています!

プールと違って、しっかり浮くその感じに、

ちょっと表情が和らぐK藤さんです。

そして入水チェックです。
顔を水面につけて、水底を覗いてみます!

そう、ここまで来ると、

いつものプールと同じ要領です♪

すぐにコースを回って、泳ぎ始めます♪
お魚さんが見えてくると、K藤さん、スピードアップです!

だんだんエンジンがかかってきましたね!
途中、笹川がK藤さんにアドバイスしたことは、

もっとゆっくりのペースで大丈夫ですよ!

余裕の泳ぎでしたね!
そして準備体操の一本目は終わって、次が本番、クマノミマンションのポイントです!

ここでは、泳ぎにくいから!
ということでライフジャケットは、脱いで、ウエットスーツのみで、
コースを回ります!

浮きすぎてしまうほど浮くライフジャケットは、
安心感があるのですが、逆に泳ぎにくいのです。

すいすい泳ぐK籐さん

ここでもハイペースの泳ぎです!

お魚さんを追いかけているとついつい。。。(笑)

ということでコースは、二周回ってしまっていましたね!それはとってもタフな泳ぎ♪そして海にどっぷりはまってしまった証拠です!せっかくの石垣島旅行、海に入らないで帰るなんてもったいないですからね!

そしてツアー後の感想は、

とっても楽しくて!

最初は、とても緊張されていましたが、終わってみると、海の楽しさにしっかりと目覚めたご様子です♪

ツアースタイルは少人数

少人数(4名様)で行うツアーはメリットがいっぱいです!
少人数(4名様)で石垣島をシュノーケリング!お子様からシニア、ベテランの方までしっかりサポート


折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか


十人十色のサポートが自慢です♪少人数でツアーのメリットをご紹介します。
初心者、初めての方でも楽しめるシュノーケル!少人数ツアー(4名様)は十人十色のサポート


しっかりサポートが自慢です。不安のある方ほど、ぜひ、ご参加ください。
シュノーケル初心者の方、初めての方へ!あと一歩の勇気!どうしても海に対して不安のある方へ


今日のコンディションは、強風、波は高め。
決してシュノーケリング日和とは言えませんが、
十分すぎるほど、楽しめましたね!

次回は、

素潜りに挑戦してみたい!

早速リクエストも頂戴しましたっ!
次も、もっともっと楽しみましょう!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


12月、年末年始、1月。冬でも楽しめるシュノーケルツアー。



たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら