石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

12月。のんびり過ごしています。地域の仕事で結構忙しいのです。!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年12月17日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年12月17日

駅伝が終わってから、ちょっと燃え尽きちゃった症候群!
といった感じの笹川です♪

一日8時間睡眠を繰り返して、朝起きると、ちょっと腰が痛い!
なんてのんびりした日を送っています♪
そんな一日を繰り返して、そろそろ一週間がたちます。

せっかくの石垣島旅行、海に入ってみたいという方、
前日予約でも対応がきくが日が多いです。
お悩みの方は、ぜひ、ご連絡ください。

ということで、今日は、陸ブログです♪

12月に入ってからは、石垣島もクリスマスモードになりつつあります。
ANAインターコンチネンタルホテルでは、ロビーで恒例の
お菓子の家があまーい香りを漂わせています♪

特大お菓子の家と特大クリスマスツリーです

うん、とってもメルヘンです♪

ほら、70cmくらいの特大イチゴがごろごろ転がっています♪

こちらは、特大イチゴです。

気分は、一気にクリスマス。
ホテルに宿泊をしていなくても、ロビーを歩いているだけで、
リゾート気分を満喫している笹川です!

そんな雰囲気を楽しみつつ、

お仕事以外が忙しい!

それが12月の毎年の恒例です。
具体的に何が忙しいかというと、先日、自主防災の大会が行われましたっ!

消防訓練です!

公民館から三名を選出して、
ホースを伸ばして、放水開始までの
スピードを競う大会です。

笹川、参加することとなりましたっ!
事前練習では、ホースの持ち方、伸ばし方、そして巻き方を
消防署の方から教わり、あとは、公民館で練習です♪

消防訓練です♪

そして迎えた当日、競技をする順番のくじを引いた笹川。
こんな時に限って、

一番を引いてしまう笹川です!

くじ運は、良くない方にめっぽう強いのが笹川の特徴です♪
結果は、10チーム中、スピードは、4位です。

おっ!なかなか良い結果です

なかなかの健闘ぶりですが、操作方法でミスを減点され、
総合で7位と不本意の結果となりましたっ!

なんだか悔しいですね。。。
これだから競技順が一番というのは、よくないですよね。。。
いえいえ、いいわけは敗者のたわごとです。
そんなことをいってはいけません!

でも翌日の新聞を見ると、しっかり記事に映っています♪

八重山日報新聞で。

八重山日報 初の消火栓操法大会 自主防災会10チーム 練習成果競う

八重山毎日新聞で

八重山毎日新聞 石垣4町内チームが優勝 消火栓操法大会に10組参加

両方ともに、片隅にポツンと。。。
大会結果は、よろしくないですが、
これはこれでよしとしましょう(笑)

12月は、ちびすけの学習発表会にお遊戯会。
そして港の集まりに、公民館のお仕事。
最近は市役所のなんとかかんとかのワークショップのお誘いも
入りました。

なんだかバタバタしますね!
楽しみながら、こなしていこうと思います!

ではでは


12月、年末年始、1月。冬でも楽しめるシュノーケルツアー。



たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら