石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

冬用無敵のアイテムのオンパレードです。きれいなデバスズメダイの群れに感動!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年1月13日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年1月13日

笹川の胸くらいしかないヤシの木です。でも実は、樹齢30年だそうです。

樹齢30年のヤシの木

普通なら、おうちの屋根くらいに大きくなるのですが、育て方を変えると、笹川の胸くらいまでしかありません。

伊野田集落の達人、M重じっちゃんちには、不思議なものがいっぱいです。

それでは、海ブログです。
昨日は、晴れ間が広がったりしていましたが、今日はあいにくの雨模様の一日です。

雨、雲模様です

本日お越しは、リピーターHさん親子です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

お母さんと、お姉さん。お二人でご参加頂きました。

二年前に一度お越し頂いています。その時は、9月でしたっ!今回は、1月のご参加ということで、海は、無理かなぁとあきらめていたそうです。

ご予約の時には、

とっても寒がりで。。。

ととても心配されているようでした。なるほど。では、

無敵のアイテムをご用意します!

ということで、真冬用装備のオンパレードです!5mmの冬用ウエットスーツにフード付インナー!最近の海の水温でいうと、ウエットスーツとインナーを装着すれば、寒さはそこまで感じません!

快適装備でシュノーケル

こだわりのレンタル器材、しっかりメンテナンスだから安心してご利用いただけます。
シュノーケルのレンタル器材!こだわりのアイテムで快適ツアー


快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

敵は、つめた目の風です!

今日は、北寄りの風。ちょっと冷たいです!ということで、さらにボートコートを羽織って、出港となりましたっ!

Hさんにご用意して頂いた寒さ対策としては水着に、トレンカ、そしてラッシュガードです!

ウエットスーツの下に着用できるものは、ご持参頂いて、さぁ出港です!これだけ着用すれば、水中での寒さは、ほぼ大丈夫です!気合いを入れて出港です!

曇り空、そして雨がパラパラしていますが、やはりポイントに近づくと透明度が抜群に変わっていきます!Hさんにとっては、二年ぶりの石垣島の海です。相変わらずサンゴとお魚さんはしっかり健在です♪さぁ、早速エントリーです♪お二人のデータは、しっかりインプット済みです。

前回、お姉さんはマスクの中に水が入ってきて苦戦したのを覚えています!なので、今回は、しっかり対処です。そしてエントリーとともに、すいすい泳ぐお二人です!

今回は、マスクトラブル、大丈夫でしたね!

一本目は、流れがありましたが、まったく関係なく、すいすい泳いでいます♪

すいすい泳ぐHさん親子です

目の前に広がるデバスズメダイの群れ、とってもキレイでしたね!インナーのフードをかぶりながら、泳ぐお二人では、とってもベテランの様相でかっこよいです!

お二人の泳ぎっぷりを見ていると、

冬、雨、北風!

そんなことは、おかまいなし!もちろんそれは、水中世界も同様です!透明度の高い海をしっかりと楽しみましたっ!

そして二本目のポイントです!
ハマクマノミマンションとサンゴ群落を楽しんで頂きましたっ!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪

超寒がりです!宣言をしていたHさんですが、

ぶるぶる震える寒さまでは、ありませんでしたね!

感想を伺ってみると、

十分にキレイでしたっ!

喜んで頂けましたっ!
ありがとうございます。

去年9月に石垣島旅行を計画していたそうですが、
台風で、飛行機が飛ばず。。。
涙を飲みましたが、今回、その分もしっかり楽しめましたね!

そう、この時期は、台風のリスクは、ほとんどありません!

夏に失敗した方は、ぜひ、この時期、冬の石垣島にトライしてみてください!
海は、装備さえしっかりすれば楽しめます♪

お帰りの送迎車では、満足満足のHさんでしたっ!
しっかりとシュノーケル楽しめましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら