石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

OFFの時ほど、海にいく!新しいシュノーケリングポイントを発見!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年1月20日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年1月20日

本州の方は、雪が大変みたいですが、皆さん大丈夫でしょうか?冬は、寒いものですが、度が越えると大変です。皆さんお気をつけてください!!
こちら石垣島の方も冷た目の風が吹いています。でも海の方は、今日も十分にツアーを開催できる範囲です。
むしろ冬におすすめするアクティビティといえばシュノーケリングです!透明度は夏にはないクリアブルーとなりますからね!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

ここ2,3日は、お客さんのご予約が入っていません(涙)笹川は、365日、海にできる気は、満々なのですが、そうも言ってられません。

こんな時ほど、

やりたいことがてんこ盛りです!

たとえば、録画したビデオをしっかり見る!

言い方を変えると映画観賞!

なんだか表現を変えるだけで、高貴な気分に早変わりですね!昔、バイトの履歴書には、映画観賞って書けば大丈夫!みたいな、そんな感じです!

いえいえ、そんな趣味のお話ではなく、お客さんがいない時ほど、やりたいこと。それは、キレイな場所は他にもないかなぁ~。と伊野田海域を徘徊です♪

それは、お客さんとご一緒ではできないことの一つです!やはりリピーターさんには、毎回同じポイントではなく、新しい景色も楽しんで頂きたいですからね!

でも正直、宝探し状態。やみくもに海を泳ぎまわるのも限界があります。

次は、ここらへんをもぐってみよう!

そんなのりで、少しずつ徘徊していきます。なので、やはり一年に一個、新しいポイントが増えたらよい感じといったペースです。

前回は、星野集落の沖合い。藻だらけでした。そして今回は、

エダサンゴわしゃわしゃです

おっ!キレイなサンゴあるじゃない!

そう思った方!これは、水深7mラインです。ちょっとシュノーケルには、深いですよね。。。

ここはいろんな種類のサンゴがありますね!

数種類のサンゴが入り混じっています!ここは水深も浅く、良い感じかも。もう少しじっくり徘徊したいところです。

ソフトコーラルいっぱいです♪

おおおぉ!この辺も個性あふれています。柔らかいサンゴがびっちり広がっていますね~一人で、あーだこーだ考えながら、泳いでいると、あらびっくり!

とっても大きい漂流物。。。

巨大な漂流物!

あらあら、どうしましょう。

黄色のブイの下は、ふとーいふとーいロープが幾重にも重なっていましたっ!とてもボートには乗りません。ロープでひっぱって、ビーチまで送り届けました。
次回のビーチ清掃の時にでも撤去ですね!

この冬の時期、透明度の高い海がまっています!夏の台風で痛い目に合った方。ぜひ、冬の石垣島旅行でリベンジを!冬に海にいくなんて想像できない!なんて思っている方、大丈夫です!

透明度の高い海はまっています!

装備さえしっかりすれば、寒さもしのげます!

快適装備でシュノーケル

こだわりのレンタル器材、しっかりメンテナンスだから安心してご利用いただけます。
シュノーケルのレンタル器材!こだわりのアイテムで快適ツアー


快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

興味のある方は、ぜひ、ご連絡ください。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら