石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

少し冬眠しておりましたっ!シュノーケルツアー再開です!カメとサメに遭遇です!

更新日:2024年8月9日
投稿日:2016年12月19日
更新日:2024年8月9日 投稿日:2016年12月19日

あら、石垣島で初めて見ましたっ!

黒ヤギさん発見です。

黒いヤギさんです♪
石垣島では、白ヤギさんしかみたことがなかったのですが、
黒いのもいるんですね。
そういえば、子供の歌で、黒ヤギ、白ヤギさんの歌がありましたよね!

特に珍しいわけではないのか。。。

それでは、海ブログです。
今日は、久々のブログ更新となりました。
しばらく、ご予約が入っていなかったので、
ちょっと冬眠しておりましたっ(笑)
今日から、ツアー再開、海を楽しんできましたっ!

晴れ間が広がる良い天気です。

今日は、天気も快晴です!
ポイントの波は高めですが、クリアブルーの海を満喫してきました。
午前のツアーにお越しは、リピーターO木さんご夫婦です。

リピーターO木さんご夫婦です。

事務所にお越しになって、まずは、

おめでとうございます!

のご祝福からです。

前回お越しの時は、名字がまだご一緒ではなかったですが、
一昨日

挙式をあげて石垣島旅行です!

挙式の準備やらで忙しく、やっと石垣島!
のんびりされているお二人です。

いろんなお話をしながら、今回のツアーのリクエストを伺ってみると、

珍しいものを見たい!

なるほど。それは、難しいリクエストですね。
カクレクマノミを見たいとか、カメさんを見たい!
ならわかりやすいですが、珍しいものを見たい!!なんですね!

いろいろと悩みながら、準備は、サクサク進んでいきます。
去年同様、奥さんは、

超寒がり!

ということで、冬用のウエットスーツにフード付インナーをご用意です。
これでもかと言わんばかりの暖かい格好です。

準備は、整って、出港です。
今日は、一本目から玉取崎展望台の沖合いポイントを目指します。

さぁ、早速エントリーです!
ドボンと入って、まずびっくりすることは、

透明度抜群です!

透明度抜群の海です。

どこまでも続くクリアブルーの海です♪
太陽の光も差し込んで、水中はとってもキレイです!

シュノーケルは、とても慣れているお二人です。
水中の流れは強めですが、余裕の泳ぎでコースを回っていきます。

マイタケサンゴを楽しんで、青色のルリスズメダイがいっぱい、
水中は、とっても鮮やかです!

そして岩の向うににょろっと大きく動く物体!

サメの登場です!

人は、襲わないサメです!
リクエスト珍しいもの!一つ達成といったところでしょうか?

そして、その次は、さらに大物を狙って、

カメビレッジポイントです!

カメポイントです!
O木さん、昨日は、ダイビングでマンタを見る予定だったそうです。
でも波が高くてポイントに行くことすらできず。。。

なので、マンタとまでは行きませんが、カメさんを狙ってみましたっ!
ドボンとエントリーして、水深30m!
透明度は抜群です。真下まで突き抜けています!

そしてカメの寝床に行くと!

ほらほら寝ぼけ眼で顔をあげているカメさんです!

よかったぁ~!無事に二匹のカメを見ることができましたね!
波が高いコンディションの中、見れなかったら、本当にがっかりしてしまいますからね!

リクエスト、珍しいもの!

なんとか達成できたでしょうか?
O木さんは、一日コースです。
午後から楽しんできまーす!

そして午後からは、二組四名様で楽しんできましたっ!

午後からは二組四名様です。

一日コースO木さんご夫婦と、
本日到着日となりましたK谷さんとN山さんです。

K谷さんもN山さんも初石垣島だそうです!
空港に降り立って、

快晴の晴れ間!

最初は、K谷さん一名様でご予約でしたが、
N山さんも

急遽参加!

となりましたっ!
せっかくの石垣島旅行です。
これだけ晴れていると、

海に行かないなんてもったいないです!

N山さん、その判断は、正解です♪

でも事務所では、N山さん、緊張されています。

私、泳げないです!

ちょっと怖いようです。
それに対してK谷さんは、ダイビングのライセンスをお持ちです!
余裕の表情です!

皆さんそれぞれの思いを込めて、
準備は、サクサク進んで、出港です!

ポイントに到着すると午後からも相変わらず透明度抜群の海が広がっています。
さぁ、皆さんドボンドボン、エントリーしていきます。

午前の疲れはなく、余裕の泳ぎでサンゴとお魚さんを楽しんでいるO木さんご夫婦です。

相変わらず余裕の泳ぎのO木さんご夫婦です

サンゴ群落をすいすい泳ぎまわっています♪

そしてK谷さん、こちらも楽勝の様子でしたね!
初めてのシュノーケルのN山さん。
浮かん(浮き輪)につかまっていますが、
慣れてくると、水中世界を満喫されています♪

K谷さんとN山さんです。

そうそう、シュノーケルって、

怖がらずに顔をつけて、しっかり呼吸!

これができれば、誰でも楽しめるんです♪
目の前には、デバスズメダイがこれでもか!といわんばかりに群れています♪

魚吹雪でしたね!

そしてサンゴ群落が広がり始めるともうそこは、

パラダイスです♪

皆さん、水中世界を満喫、楽しんでいらっしゃいます!
メインのクマノミマンション。映画で有名、ニモにご挨拶♪

ここまで来ると、素潜りに挑戦する方々です!
K谷さんにO木さんご夫婦。

ウエットスーツの浮力に苦戦しながら、
ドボンドボンと素潜り練習をしています♪

そして二本目は、ちょっと深い場所をチョイスです。
フリータイムでは、自由に泳ぎまわって頂きましたっ!

ここではウエイトを巻いて素潜りにトライのO木奥さん、

ウエイトを巻いて素潜りドボンのO木奥さんです。

いい感じで潜れるようになりましたね!
旦那さんは、身体能力とっても高いです。
サクッと潜れるようになっていましたっ!
K谷さんは、耳抜きで壁を感じていましたね!

今日は、波があるコンディションでしたが、
皆さん、シュノーケル、しっかり楽しめましたね!

冬のこの時期は、波はありますが、
水中の透明度は、はずしません!
満足できる海が広がっています♪

これから石垣島にお越しの方!
ぜひ海に行きましょう!

皆さん、また来てくださいね!
お待ちしております!

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら