石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初石垣島でシュノーケル!波に苦戦しながらも楽しんだツアーでしたっ!ちびっこも頑張る

更新日:2024年9月27日
投稿日:2016年12月26日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2016年12月26日

鮮やかな赤色です。
でもこれは、紅葉ではありません。

紅葉ではありません

この木の下をパイプが通っていて、
根っこで割れると困るということで、ドリルで穴をあけて、
オイルを流し込んだ木です。

ほんとに枯れていくんですね。。。

それでは、海ブログです。
今日は、朝から晴れ間が広がっています♪

本日快晴となりました。

やっと天気が持ち直した感じです。
よーしよし!今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーは、二組三名様です。

O川さんご夫婦とI田さんです。

O川さんご夫婦とI田さんです。

スカっ!と晴れた日は、シュノーケリング日和です♪

朝からテンション高めの笹川です♪

午前のツアーにお越しの皆さんは、

初石垣島です。

太陽が出ている天気、観光にはこれが一番ですよね!
皆さんのご旅行のスケジュールを伺ってみると、

O川さんは、今日シュノーケル、明日は、西表島で一日シュノーケル。
明後日は、さんご礁の海からで2回目のシュノーケルです!

海三昧です!

対して、I田さんは、
昨日は、竹富島観光を楽しんで、石垣島北部の明石食堂でおそばを堪能!
豆腐のひがでもグルメを楽しんで、今日は、シュノーケル!
午後からは、お土産屋さんを回るそうです。

事前リサーチは、念入りです!

皆さんシュノーケル経験は、数回あり!ということで、
準備は、サクサク進んでいきます!

港を出発して、青空を楽しみながらポイントを目指していきます!
ポイントに到着してエントリーです。

さぁコースを回り初めて行きます。

入水チェックは、足早に完了、コースを回っていきます。
今日もやはり流れありのコンディションです。

でも水中の透明度は、抜群です!

流されるようにコースを進むとほらほら、
サンゴがびっちりわしゃわしゃです♪

余裕の泳ぎの旦那さんです。

パワフルフィンキックですいすい泳ぐのは、旦那さんです。
もちろん奥さん、こちらも余裕の泳ぎです♪

奥さんも余裕の泳ぎです。

サンゴにお魚さんしっかり楽しんでいらっしゃいます♪
コースの折り返しは、クマノミマンションです!
20数匹のハマクマノミを楽しんで、ここからは、折り返しです。

流れに向って進むのは、大変です。
でもその分、デバスズメダイは、水面近くまで広がっています♪

魚吹雪でしたね!

そして二本目は、ソフトコーラルポイントです。
どこまでも続く柔らかいソフトコーラル。
そして深場では、プカプカ浮いて浮遊感を楽しんでいるI田さんでしたっ!

浮遊感を楽しんでいるI田さんです。

事務所に戻って雑談です。
O川さんは、石垣島最北端平久保崎灯台へドライブ!
I田さんは、お土産さがしです♪

午後からも楽しんくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、Hさんご家族です。

Hさんご家族です。

午後からも青空が広がっています♪
気合い十分の笹川です!

レンタカーで事務所にお越しになって、
にっこり笑顔で車を降りてくるのは、
9歳のカンナちゃんと4歳のリラちゃんです♪

海を楽しむ気満々のお二人です!
事務所では、雑談から始まります♪

保育園のリラちゃんには、何組ですか?
と聞いてみると、元気な声で、

コアラ組!

来年は、パンダ組になるそうです!
保育園は、楽しい!と笑顔です。

そして小学三年生のカンナちゃんには、問題です!
12÷5=?と問題を出すと、
もじもじしながら

答えは、60!

と笑顔です!
いえ、カンナちゃん。それは掛け算ですね!
なんて言いながらツアー準備は、進んでいきます。

カンナちゃんは、マスクとシュノーケル。
リラちゃんは浮き輪と箱メガネをチョイスです。

午後からも青空が広がっています♪
ボートをぶぃぃぃんと走らせて、さぁエントリーです。
午前に引き続き、波はありますが、海にドボンドボン。
入っていきます。

まずは、お母さん。
順調な滑り出しです。
顔を海につけてプカプカ浮いています♪

そしてカンナちゃん。初めてのシュノーケルです。
浮かんをしっかり掴んで、怖い様子です。
大丈夫、大丈夫です!
しっかり基本をマスターしていきましょう!

体をしっかり浮かせてしっかり呼吸です!

顔を水中につけると、息を止めてしまう癖があるカンナちゃんです。
でもしばらく練習をすると、うんうんいい感じです。

ずっと顔をつけれるようになりましたっ!

お母さんとカンナちゃん、海を楽しんでいます。

そうこうしているうちに、ボートからは。。。

いやだぁ~!!!!

大きな声が。。。

リラちゃん、波がポロリしています!
浮き輪にまたがって、海に入ってみますが、
うーん、やっぱり難しい!

ちょうどお昼寝時間。そして初めての海に、びっくりしてしまったようです!
箱メガネでサンゴを見るように促してみますが、
うーん、難しい様子です!

お父さんもエントリーして、軽くコースを回っていきます。
だんだん絶好調になるカンナちゃんです。

青いお魚さんいたっ!

虹色のお魚さんもいたっ!

楽しんでいます♪

だんだんシュノーケリングの楽しさがわかってきたようです!
ずっと顔をつけて楽しんでいましたね!

そして準備体操は、完了、ボートに戻って休憩をしていると、
お父さん、

気持ち悪いです。。。。

船酔いです。。。。
もしも希望がかなうようであれば、

自分とリラを港に!

一言です!

お父さん、大丈夫です!ご安心ください!

港と言わず、事務所にお届いたします!!
3分で事務所前ビーチに到着!
歩いて20mで事務所に到着です。

シャワー、お着替えをして休憩となりました。
その間には、お母さんとカンナちゃん、二本目のポイントへ!

ここでは、サンゴとお魚さんわしゃわしゃコースです。
カクレクマノミを見て、指をさして喜んでいるカンナちゃんです。
サンゴびっちりコースを楽しんで、クマノミマンションです!

お父さんとリラちゃんの分まで、しっかり海を楽しみましたね!

事務所に戻ると元気になりつつあるお父さんです。
よかったよかったです。

ニモがいっぱいいたよ!

自慢しているカンナちゃんでした♪

波があるコンディション。そしてお昼寝時間。
苦い思い出になってしまったリラちゃんですが、
次回は、ぜひ、穏やかな時にお越しください!

そうすれば、きっと海を楽しめるはずです。
また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら