石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

大荒れの天気です!修羅場ツアーでしたが、楽しめましたっ!ちびっこは素潜り♪

更新日:2024年10月3日
投稿日:2016年12月27日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2016年12月27日

工事中の道路には、

無事故の歳末!良い言葉です。

と旗が立っています。

何気に見る安全看板。身が締まる思いです!
2016年も残り僅か、安全、楽しく無事故でシュノーケルで
正月を迎えようと思います。

それでは、海ブログです。
天気予報では、ここ一番の大荒れになる予報です。
でも朝起きて、海を見ると、

意外と波は、高くないぞ!

と喜んだのですが、ツアーが始まるころには、
雨雲がもくもくと立ち込めて、

大荒れの一日です

風、とっても強くなっています!

今日は、体育会ツアーとなりましたっ!!

本日のツアーにお越しは、U井さんご家族です。

U井さんご家族です。

元気なちびっこもご参加です。
ゲン君は、六年生、リンちゃんは、三年生です!

送迎車内では、会話が弾みます♪
まずは、ゲン君、

潜水したい!

素潜りのことですね!
バスケットをしている活発少年といったところです♪

そしてリンちゃんは、

シュノーケルの中に水が入ってきたっ!

と一言です。

一昨日、小浜島でシュノーケルをしたそうです。
その時の反省点を踏まえて、今日のツアーを楽しみましょう!
ということで、事務所に到着してから、まず、

リンちゃんにアドバイスです!

シュノーケルの筒に水が入りにくい泳ぎ方のアドバイスです。
そして、さらに重要なことは、水が入ってもしっかり抜くことできる!
ゲン君には、素潜りの方法をアドバイスです。

さぁ、準備は、整って、出港です。
港に到着するとやはり、朝見た時よりも格段に波が高いです!
ボートを走らせても水しぶき、いっぱいかかってきます!

12月ここ一番の荒れ具合です!

ポイントに到着してエントリーです!
気合いを入れて皆さんを見守ります。

お母さん、ドボンとエントリー!
そしてリンちゃんに、ゲン君、お父さん!
次々とエントリーです。

さぁ、皆さんの様子は、

楽勝といったところです!

顔をつけて、ぷかぷか浮いています。
入水チェックは、足早に完了です!
そしてコースを回り始めると、

ものすごい勢いで泳ぐゲン君とリンちゃんです!

笹川がカメラを向けると、余裕のピースサインのお二人です。

余裕のピースサインです。

素晴らしい!
この波をまったく気にせず泳いでいます!
今日は、波が高いので、移動範囲は広くせずに。
なんて思っていたのですが、

その泳ぎに応えるのがガイドの仕事というものです!

コースは、ぐるーっと通常通り回っていきます。
サンゴ群落が広がって、クマノミマンション!
目の前に広がるデバスズメダイ!
とってもキレイでしたね!

本当は、フリータイムも長くとりたかったのですが、
今日は、足早に二本目に向っていきます。

ここは、深い場所もあるソフトコーラルポイントです。
まずは、柔らかいサンゴ、ソフトコーラルの群落をすいすい泳いでいきます。

ソフトコーラルを楽しむお母さんです。

お母さん、二本目は、浮かんにつかまって、楽に泳いで頂きましたっ!
そして深い場所に来ると、おっ!お父さん!

お父さん、余裕の素潜りです。

素潜りドボンです!

冬用のウエットスーツですが、余裕の泳ぎでしたね!
その後ろでは、ゲン君、こちらも素潜りトライを繰り返していましたね!

ゲン君も素潜りドボンです。

今日の手ごわいコンディション。
とっても心配していましたが、無事に海を楽しむことができましたっ!

リンちゃん、ツアー前は、シュノーケルの筒に水が入ると行っていましたが、
まったくストレスフリーで泳いでいましたね!
最後には、シュノーケルクリアーもしっかりとできるようになっていましたっ!

ゲン君、なかなかの潜りっぷりでしたっ!あとは、耳抜き!
これがしっかりできると、水深10mの世界が見えてきます!そうなれば、水中世界の幅が格段にひろがってもっと楽しくなりますからね!もっといっぱい経験を積みましょう!
これからが楽しみですね!

お送りの送迎車内ではぐっすり寝ているお二人でしたっ!もうその早いこと!隣の集落についたころには熟睡の様子です!
それは石垣島のサンゴとお魚さん、思いっきり楽しんだ証拠ですね!今日は大冒険、水中世界を楽しみました!よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後からもご予約を頂戴しておりましたが、
今日のコンディション、ご相談して、中止とさせていただきました。
Mさん、今回は、ご一緒できませんでしたが、ぜひ、リベンジよろしくお願いします!

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら