石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

せっかくの一人旅の石垣島旅行、雨なんか気にしません!雨の時こそシュノーケリング!!

更新日:2024年10月2日
投稿日:2017年5月13日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2017年5月13日

先日、夕方にビーチ散策を楽しんでいましたっ!

ビーチ散策です。

波打ち際を箱メガネで覗きながら、てくてく歩いていきます。
何がいるかなぁ。進んでいると、
おっ!おおっ!

1cmサイズの子供のイカが5匹!

水面を漂っています!
まさか、素手で捕まえれるはずもないだろうと思いながら、
ジャッキーチェーンの真似をしながら、

アチョー!

とイカをめがけて、空手チョップ!

えっ!本当?

あっ!つかまっちゃった

しかも二匹です♪
一番びっくりしているのは、笹川でしたっ!(笑)
箱メガネに入れて、しばらく観察すると、

体の色がミルミルかわります

イカの擬態能力って本当に面白いです。
体の色が黒から透明にころころ変わります。
うん、美しいですね!

それでは、海ブログです。
今日は、朝からどんより雲。時たま晴れ間です。

曇り、時たま晴れ間。その後大雨です

でも午前のツアー、後半に差し掛かるころには、雨。
久々に、雨の天気となりましたっ!

本日お越しは、Y田さんです♪

お一人様でご参加のY田さんです。

お一人様でご参加となりましたっ!

石垣島は二回目のお越しとのことです。
前回お越しの時は、2月、寒波が押し寄せる天気の悪い時だったようです。
そして今回の旅行。

三泊のご旅行で、昨日、一昨日は、天気よかったです。
でも今日は、ちょっと怪しい雲行きです!

私、雨女なので、大丈夫です!!

ときっぱりです!
なるほど!
せっかくの石垣島旅行です!
雨だからなんて気にしていたら、予定通りすすまないこともできてきます!

雨の日は雨なりの楽しみ方があるというものです!

ずばり、それは、シュノーケリングです♪

どうせ、濡れてしまいますからね!

ということで、事務所では、早速準備に取り掛かっていきます。
今までのシュノーケリング経験は、ビーチでちゃぷちゃぷ程度とのことで、
しっかり、器材の使い方のご説明から入っていきます。

そして準備が整って、さぁ出港です!
港を出る時には、晴れ間が少し広がっています。
そうそう、その調子ですよ!太陽さん!

ポイントに到着してエントリーです。
まずは、様子を伺ってみると、怖がる様子は、まったくなく、
普通にすいすい泳ぎ始めていきます!

そして、防水ケースに入れたカメラで早速、

撮影に熱中です♪

水中撮影を楽しむY田さんです。

余裕の泳ぎでしたね!
昔水泳をされていたそうです。
やはり慣れた泳ぎで石垣島を初シュノーケリング!
楽しんでいます。

サンゴびっちりコースを回って、クマノミマンション♪
フリータイムも時間いっぱい楽しんでいます♪

二本目は深場ポイントへ!
ここでもすいすい泳ぎまわっています。

そして最後のフリータイムで、

土砂降りの大雨!

土砂降りの大雨です。

10m先のボートが見えないくらいに、強い雨。
でも数分立てば、雨はやんで、空には、青空と太陽さんの登場です!

雨の時ほど海がおすすめ

天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の石垣島、そんな日こそシュノーケリング!

そのタイミングの水中は、とても明るくなってキレイでしたね!
ここでも最後の最後までフリータイムを楽しんでツアーは終了となりました。

事務所に戻って、午後の予定をお伺いすると、

玉取崎展望台へバスでいきます!

とおっしゃっています。
今日みたいな雨がふったりやんだりの天気です。
雨雲レーダーをみながら、そして事務所から空を見ると、
やっぱり

雨がしとしと。。。

それでも、Y田さん、

雨には、慣れています!

とのことです!
Y田さん、とっても

女前です!ならば応援します!

ということで、ご宿泊先にお送りではなく、玉取崎展望台へお送りとなりました。

石垣島の観光スポットブログ

何回きても行きたい場所はいっぱい!観光スポットブログです!石垣島に来たら、外すことができないメジャースポットを詳しくご案内です!陸も海も離島もまとめていっぱい楽しみましょう!
石垣島の観光スポットブログ


石垣島の東海岸を一望できる玉取崎展望台は、東シナ海と太平洋、二つの海を見渡せる観光スポットです!石垣島一周道沿いだから北部観光コースに組み込むとスムーズなスケジュールです!エメラルドグリーンの海をお楽しみ頂けます。
玉取崎展望台 太平洋と東シナ海を見れる観光スポット

その後は、しっかり楽しめたでしょうか?

せっかくの石垣島旅行です!

雨になんか負けてられないですよね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら