石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

玉取崎展望台 太平洋と東シナ海を見れる観光スポット。見晴らしは抜群です!

石垣島の東海岸を一望できるのが玉取崎展望台。

石垣島の東海岸を一望 玉取崎展望台

そしてもう一つこの展望台のすばらしいところは

東シナ海と太平洋をみることができる場所!です

あまりピンとこない方もおおいと思います。
詳しく説明すると

石垣島マップ 玉取崎

①石垣島は東シナ海と太平洋に面していて、
②石垣島はすごくほそ~くなってる場所がありまして、
③それが船越という場所なんですが、
そこを玉取崎展望台から見ると東シナ海と太平洋の両方をみることがで
できるということですね!
※数字は上のマップの番号を参考にしてください
東シナ海と太平洋が見えます

↑こんな感じです。
左には東シナ海、細い陸地(船越)、右側の太平洋となります。

昔、船越の人は、この狭い陸地を利用して、海況にあわせて
東シナ海から太平洋、太平洋から東シナ海へ船を移動させて
いたそうです。そこからついた名前が船越です。

年に一回行われるハーリー(海神祭)では再現が行われています。

船越のハーリー

みんなでがんばって船を担いでいます。

その船越を一望できる場所にあるのが玉取崎展望台。
正直、海のエメラルドリーンの色は、
ここが一番きれいなんじゃないかなぁと思ったりします。

弊社『さんご礁の海から』が行うシュノーケリングツアーを行うエリアは、
この玉取崎展望台から少し南の海域です。とてもサンゴがきれいです。

玉取崎展望台の駐車場に車を停めるともう目の前はこんな景色で

駐車場の目の前の風景

展望台まで3分程度歩きますが、
あちこちにハイビスカスが咲き乱れて
赤とエメラルドグリーンのコントラストがとてもきれいです。

展望台へ歩いてる途中、ハイビスカスがいっぱい

石垣島でドライブするなら玉取崎灯台⇒川平湾と人気のあるコースの一つです。
おすすめです。

その他、周辺情報
アクセス
 市街地、離島ターミナル、バスターミナルからレンタカー,車で40分
 川平方面からレンタカー、タクシーで30分
 空港からレンタカー、タクシーで20分
 バスは本数が少ないため、あまりおすすめできません。

 東海岸を北上しながらドライブすれば必ず看板に名前が
 でてきます。迷うことはほとんどないでしょう。


大きな地図で見る

駐車場
 無料駐車場あり。夏場は満車になることもあるそうですが、
 繁忙期以外はほぼ駐車できます。またトイレも完備されています。
 時たま、露店がでることもあります。

大きくはないですが、駐車場あり

滞在時間の目安
 30分程度
 駐車場から展望台まで徒歩3分弱

ポイント周辺情報
 まわりにランチなどを提供しているお店は点在していますが、
 コンビニといった急遽必要になったもの買出しをできるお店は
 ありません。事前に準備しておきましょう。
 また飲食店がまわりにでき初めています。
 ランチにもこの周辺はおすすめです。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら