石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

快晴から雨!そしてまた快晴!せわしい天気の一日でしたっ!ツアーは、バッチリ♪

更新日:2024年10月2日
投稿日:2017年6月8日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2017年6月8日

先日、うちの母ちゃん(家内)、

オットセイ?トド?アザラシ?のモニュメントのところにハチの巣!

なんていうのですが、集落に、そんなモニュメントなんてあったっけ?
と思いながら詳しく聞いていると、

あっ!これのことね!

オットセイ?トド?アザラシ?

港の入り口にある『伊野田漁港』。これですね!
そういえば、今まで違和感は感じなかったですが、
なぜ、石垣島にいないオットセイ?トド?にしたのでしょうか?
あっ!もしかしてジュゴンのつもりで作ったのかもしれません!!

もう少し、頑張れたはず。。。。

それでは海ブログです。
今日は、梅雨らしい天気の一日となりました。
石垣島でいう梅雨らしいというのは、

ささっと雨が降って、ささっと晴れる!

ずっと一日中雨というのは、珍しいのがこちらの梅雨です!

朝、海を見ると、ほらほら、

綺麗な朝日快晴の予感!

綺麗な朝日が顔を出そうとしている瞬間です!
よし今日も快晴の予感!
と思っていたら、あれよあれよという間に、

でも午後に近づくと雨、曇り

雨が降り始めています。
でもツアーが始まって中盤には、

そしてツアー後半には快晴の青空です!

晴れ間の登場です♪
その瞬間、水中世界は、とっても明るくなります♪
天気に左右されながらもしっかり海を楽しんだ一日でしたっ!

本日お越しは、リピーターM上さんご夫婦です。

リピーターM上さんご夫婦です

到着日のシュノーケルとなりましたっ!
到着して、まずは、レンタカーで石垣島北部の沖縄そばの名店、明石食堂でお昼ご飯!
事務所に来る前に、玉取崎展望台にいくと、

土砂降りの大雨だった!!

そうです!
テンションは低くなりますが、事務所では、
さんご礁の海からのブログの話題です♪

そう、M上さん、正直、かなりブログをご愛読いただいています。
だいぶ前の記事までしっかり覚えていらっしゃっています♪

ありがとうございます!
これからもブログ更新、頑張ります!

そして、さらに、

もうすぐ運動会ですね!

と激励の一言を頂戴しましたっ!
よくご存じです!

毎年6月第三週日曜日は、運動会なんです!
何々、運動会?と思う方、ぜひ、過去の運動会ブログ、ご参照ください!

大人げない!いえ勝負の世界ですから!小学校の運動会
負けれない戦い!大人も本気の運動会!
地域行事、幼稚園、小学校の運動会でした

去年、完敗したライバルK君は、本州の高校に行っています!
運動会で里帰りはない!と確認は取れています!

それはつまり
地域の部、1000m走は

笹川、連覇を目指していきますよ!

皆さん、ご声援よろしくお願いします!

ということで、さぁ、準備は整って、出港です!
今回、リクエストはありますか?と伺ってみると、
前回、行っていない、

マイタケポイント!

と奥さんです!
かしこまりましたっ!
ボートをぶぃぃーんと走らせて行きます!

そして到着、エントリーです!
シュノーケルは、慣れているM上さんご夫婦です。
すぐにコースを回っていきます!

マイタケサンゴを楽しんでいます♪

干潮時間に差し掛かる午後のツアーです。
目の前にサンゴとお魚さん!
油断しているとサンゴに乗り上げてしまいそうなくらいに浅いです♪

迷路のような、細い通路を通りながら、
奥さん、

手の届きそうな距離にルリスズメダイ

サンゴの上を泳ぐ青色のルリスズメダイさんに

握手を求めています♪

そうそう、その気持ちわかります♪
これだけ近くで見れると、ついつい手を伸ばしてみたくなりますよね!

出港するときは、雨が降っていましたが、
気が付けば青空が広がり始めています♪

そして港に戻る途中は、まるでプールのような水面です。

そして帰り道

ボート上からでもサンゴとお魚さんが泳いでいるのがわかるくらいでしたね!

ご旅行初日!スタートダッシュはいい感じでしたね!
明日からも楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら