石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

大人げない!いえ勝負の世界ですから!小学校の運動会で、競争負けました。

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年6月19日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年6月19日

いよいよその時が来ましたっ!

万国旗といえば、

そう、6月第三週の日曜日といえば!

小学校の運動会です!

この万国旗を見ていると、気合いがみなぎってきます!
お客さんに、小学校の運動会に対する笹川の意気込みを語ると、

大人げない!

なんてよく言われていまします!
そう、今年の練習は、5月から開始です!
腰が痛くなっても、足が痛くなっても、練習練習です!

笹川、本気本気の練習なんです!

そんな話をすると、ほら、

子供の運動会でしょ!

大人が本気になるものではないでしょう!
なんて言われるのですが、こちらの運動は違うんです。

よく頑張ってね!ほめる運動会ではなく、笹川にとっては、

勝負の世界!

手加減なんてしません!

種目が20個くらいあるのですが、その半分が地域の皆様用の種目なんです!
その中で笹川が本気でトライしているのが、

1000m走!

過去、3連覇を成し遂げています!

でもライバルが出現!

中学三年生のK君です!
K君が中学一年生、二年生の時までは、楽勝で勝てていたのですが、
ここ一年でメキメキ速くなって、
最近は駅伝大会で、区間賞をとるまで速くなっています!

同じ、PTA仲間の皆さんは、

まだ勝つ気でいるの?

もう無理でしょう

家内に限っては、

恥ずかしいからやめなさい!

なんて言ってくる始末です!
その言葉一つ一つが、

笹川のハートにメラメラ火をつけたっ!

最後の一週間は、4kmを走って、100mを4本こなす練習を義務つけるくらいの本気っぷりです!

そしてさぁいよいよ本番!
スタートラインのアウトコースを陣取る笹川です!
号砲とともに飛び出し、K君の後ろをぴったりマーク!

さぁ、大人の怖さを思い知らせてやる!

本気モードの笹川、快調に飛ばす、K君です!

ラスト一周まで、余裕を持って付いていきます。
ほらほら、練習の成果がしっかりと現れています。
全然苦しくありません。

このままラスト一周で、軽ーく抜き去るぞ~!

覚悟しな!

とスピードアップをする笹川、
今のおれは、シロハラクイナより速いぜ!

ひょこひょこ逃げるクイナさん♪

肩を並べた瞬間、

あれれ!K君も猛スパート!

一気に引き離されて、まったく追いつけない笹川。
そのスピードは、完全に、

想定範囲外!且つ、格の違いを見せつけられました。。。(涙)

まったく追いつけず、ゴール!?

僕の一年が、はかなく散りました

ゴール後の笹川は、立てません

悔しさを隠しつつ、ゴール後には、
とっても成長したね!
と余裕のコメントを送りつつ、

単なるおじさんに降格した笹川でした(涙)

ぁぁ。世代交代を感じる近頃。
でもね、来年は、今年卒業するD君とH君。
次のターゲットは、君達だっ!

しっかり大人の強さを見せつけてやるぞ!

そして今回の1000mの2位の景品は、

景品は、とっても豪華です。

メロンにお米です♪
これだけでも感謝感謝です♪

次の大会は、9月の郡民陸上大会です!
今日からまた練習にはげもうと思います!

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

大人げない!いえ勝負の世界ですから!小学校の運動会

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら