石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

強い南風に苦戦しながらも基本は同じぷかぷか浮くだけです♪ちびっこ(5歳)頑張る!

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年9月7日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年9月7日

公民館の隣に岩石公園があるのですが、

公民館隣の岩石公園

この奥の方に、笹川は知っている!

所有権は誰のもの?

パパイアが実をつけ始めています!
この場合は、誰のパパイヤになるのでしょうか?
笹川、収穫しちゃってもよいのでしょうか?
まずは、しっかり大きくなるのを待ってみましょう!

それでは、海ブログです。
今日も南寄りの風が強い一日となりましたっ!

今日も天気は晴れていますが。。。

ちょっと手ごわい波がありますが、
天気は、晴れ!日焼け日和の中、楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、N原さんご家族です。

N原さんご家族です

元気いっぱいちびっこのご参加です♪
お会いしてからテンションはずっとマックス!
ずっとしゃべり続けているのはヒメカちゃん5歳です♪
お父さんとお母さん、にぎやかに海を楽しんできましたっ!

ヒメちゃん、今回は、マスクに挑戦です!

お風呂でマスクの練習してきたっ!

といき込んでいます♪
昨日は米原ビーチでシュノーケリング。
しっかりと楽しめたそうです。
でも、お父さん、

クマノミが見つからなくて。。。

とぼやいていましたっ!
そんなお話をしていると、ヒメちゃん、

ニモをみたい!

と早速リクエストです!
かしこまりました!
お任せください!

ということで、早速事務所では準備に取り掛かっていきます!
まずは、マスクを装着して、ヒメちゃん、様子を伺ってみます!

うん、完璧な装着です!

嫌がる様子はありません!
今日は、波のあるコンディションです!
マスクとシュノーケルの装着はとっても重要です!

さぁ、準備は整って、出港です。
港を出ると、やはりボートが揺れています!
でも

きゃはははは!

笑い声が響いています♪

さぁ、ポイントに到着してエントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます!
お父さんとお母さん、こちらは楽勝の泳ぎでしたね!
波があっても大丈夫です!

ニモの撮影を楽しんでいるお父さんとお母さん

早速水中カメラで撮影を楽しんでいらっしゃいます♪
そしてヒメちゃんの様子を伺ってみます♪

全身に力が入っています!

ちょっと怖いのかなぁ。。。
でもそれも最初だけでしたね!
すぐにお魚さんが見えてきて、サンゴがきれいに見えてくると、

指をさして喜んでいます♪

お姉ちゃんも余裕の泳ぎです

そうなればもうこっちのものです♪
早速いろんなお魚さんのご紹介です!

ニモに青色が鮮やかなルリスズメダイ!黄色のネッタイスズメダイ!
そしてクマノミマンションです♪

ご家族三人そろって泳いでいます

ご家族三人そろって、海を楽しんでいましたね!

最初は波のあるコンディション!
ちびっ子には手ごわいかなあと思っていましたが、
入ってみれば、皆さん思いっきり海を楽しむことができましたっ!
よかったよかったです!

午後からは、竹富島観光だそうです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、二組三名様です♪

皆さんリピータさんです

皆さんリピーターさんです♪
いつもありがとうございます♪

毎年この時期にお越しのK藤さんご夫婦は、
今回は、与那国島で体験ダイビングをされてきたそうです♪
リクエストの海底遺跡は、コンディションが悪かったので、
いけなかったそうです。
こればかりは仕方ありません!

いえ、がっかりするのではなく、

また行く理由ができましたね!

心は広く!それが海のレジャーとのお付き合いの仕方です♪

そしてA本さんは、2,3か月に一回は石垣島にお越しです!
正直、石垣島にくるということは、旅行というより、

もう習慣!?日課!?になっています!

さぁ、午後からも八重山大好きの皆さんと海を楽しんできましたっ!
もう皆さんは、さんご礁の海からのハードリピーターさんです!
なので、どのポイントに行ってもかぶってしまいます!
ということは、ポイント選びの基準は、

その時、そのコンディションのベストなところです!

そうなるとやっぱり、いつも安定してきれいなところは、
クマノミマンションポイントです!
無敵の干潮時間にさしかかる午後は、サンゴとお魚さんは、
もう目の前です♪

どぼんと海にエントリー!
皆さんすぐにコースを回っていきます♪

さぁコースを回っていきます

さぁ早速目の前にお魚さんわしゃわしゃです♪

こんなに浅いのは初めてです♪

といいながらシャッターを切っているA本さんです♪

A本さんは撮影を楽しんでします

そうなんです♪
まだまだ、もっと浅い時もあるんですよ!
今までのツアーに比べて、シャッターを押している回数が格段に多いですね!
良い写真が撮れていると思います♪

そしてK藤さん、こちらも活発です!
カクレクマノミでは、素潜りドボンの奥さんです!

奥さんはカクレクマノミにアタックです

赤ちゃんクマノミを撮りたくて!

と言いながら、頑張っています♪
旦那さんは、

旦那さんは、撮影を楽しんでいます

もくもくと撮影に没頭です!

皆さん海を楽しんでいましたね!
そして二本目は深場ポイントです!
真っ白な砂地の上をすーいすい泳いでいきます♪

真っ白な砂地を楽しんでいきます

風は、まだ少し強め。
波のあるコンディションでしたが、もうベテランの皆さんには、
そんなこと関係なしでしたね!

思いっきり海を楽しんでツアーは終了となりましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月23日(水曜日)
天気 晴のち曇り
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
モンステラの葉っぱ♪

モンステラの葉っぱ

なんで穴が開いているんでしょうね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら