石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

曇時々晴れの石垣島!涼しくて、観光日和です♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年9月29日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年9月29日

うちの母ちゃん(家内)が育てている多肉植物。
ん!なんだこれ!と思ったら、

多肉植物にキノコ。

大きなキノコが生えています♪
うちのかあちゃん、キノコを育てていますよっ!
ちょっと面白いです。

それでは、海ブログです。
午前のツアー、ポイントに向かう途中は、雨。。。
でもだんだん、天気は落ち着いて、

午前は曇り雨。午後からは晴れです

午後からは、晴れとなりました。
ほんのり薄雲があるくらいの方が、涼しくて観光日和です。

午前のツアーにお越しは、リピーターI上さんご夫婦です。

リピーターI上さんご夫婦です

レンタカーで事務所にお越しになって、
車から降りてくる旦那さん、相変わらずとっても大柄です♪
対して奥さんは、小柄です♪

事務所でお話をしていると、

やっぱりほんわか雰囲気のI上さんご夫婦です

そんな和やか雰囲気だとついつい伺ってしまうことといえば、

夫婦喧嘩ってするんですか

と聞いてしまいます。
そうすると、

もちろん!

と力強くうなづく奥さん、うつむく旦那さんです♪
そうなんですね。。。
ちょっとびっくりしてしまいます。
ちなみに、我が家は、毎晩修羅場です♪♪

そういえば、昔お越しのお客さん、夫婦円満のコツについて
熱く語って頂いたことがありましたっ!
最後の一言は、

結局、相性だからね!

どっちが悪い良いではなく、相性だそうです。
奥がとっても深い言葉ですね。。。

そんな話はさておき、一年ぶりにお越しのI上さんです。
今回は三泊のご旅行で、竹富島に西表島。
そしてさんご礁の海からでシュノーケル。

去年とまったく同じ場所に行っています♪

とのことです♪
お気に入りの場所を再訪する。
八重山って、何回いってもやっぱりまた来たくなる島の一つですよね!

でも、シュノーケルはポイントは前回とは違うポイントです!
マイタケサンゴポイントです!

さぁ、ドボンとエントリーしてすぐに泳ぎ初めていきます♪
慣れた泳ぎのI上さんご夫婦です♪

シュノーケルは慣れた泳ぎです

レンタルカメラをご夫婦で順番交代しながら、撮影を楽しんでいらっしゃいます。
旦那さんはマイタケサンゴを激写しています♪

レンタルカメラでマイタケサンゴのご撮影です

そしてハマクマノミさんが登場すると、奥さん、

ドボンと潜ってシャッターです!

クマノミを激写の奥さん

シャープなフォームでドボンドボンです!

さらにセジロクマノミさんにもドボンと素潜りです。
旦那さんもじっくり観察しています♪
カクレクマノミさんでもじぃぃぃっと眺めています!

あれ!そんなにクマノミ大好きでしたっけ?

その愛くるしい眺め方はかなり大好きですね!
なるほど、では二本目はクマノミ狙いです!
カクレクマノミに、セジロクマノミに、ハマクマノミにクマノミさん!

余計は移動はしません!
クマノミのいる場所をピンポイントでせめていきます!

ずっと見入っていましたね!
正直、いつもよりコースはかなり短めですが、
奥さん

いっぱいクマノミ見れた~!

大満足なご様子です♪
クマノミリクエストなら、おまかせください!
満足満足のツアーとなりましたっ!

午後からは石垣牛バーガーを食べに、ULIULIカフェにいくそうです!
ちょうどお腹もすいてくるころですね!

今日は、ほんのり雲で暑すぎず、観光日和です♪
楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは二組四名様です。

二組四名様です

T橋さんご夫婦とSさんとI條さんです。
皆さん八重山にはどっぷりはまってしまって、

石垣島のハードリピーターさんです!

T橋さんはみんなの憧れロングスティ!9泊だそうです。
明後日にはもうお帰りということです。
そろそろ旅行の終わりが見えています。
そしてSさんとI條さんは、明日には、お帰りです。

ラストスパート、楽しんでいきましょう!

気合十分の笹川です!
でもその横では、I條さん、

マスクに水が入ってこないかどうか心配で。。。

フィンキックがよくわからない。。。

と不安をいっぱい並べています。
どうやら、前回シュノーケルをしたとき、あまり良い思い出がなかったそうです。

なるほど。
事務所では、その不安を解消する会話をいっぱい並べていきます!
そして最後は、決まって、

ぷかぷか浮くだけで大丈夫です!

で締めくくっていきます!

さぁ、準備は整って出港です。
午後からは、ずっと晴れの天気です。
ほんのり薄雲で暑すぎず、とっても快適です。

ポイントに到着してエントリーです。
I條さん以外は、皆さんベテランシュノーケラーです。
T橋さんはマイ器材をお持ちです!

やはりすぐにすいすい泳いでいきます♪
もちろん、Sさんも楽勝の様子です。
では、とっても不安いっぱいのI條さん、ドボンとエントリーです!

浮かんをがっちりホールドです

絶対放しません!

と言わんばかりに浮かん(浮き輪)につかまっているI條さんです。
大丈夫です。それはもちろん想定範囲内です!
ここからしっかりレベルアップしていきましょう!

まずは、顔をつけて呼吸の練習です!

5秒間、顔をつけてみてください!

といっても2秒で顔を上げるI條さんです。
まだ大丈夫です!想定範囲です!
顔を上げる度に、いろいろなアドバイスを繰り返していきます!

そうするとだんだん、慣れてきて、ほらほら、

慣れてしまえば、すーいすいです。

サンゴが広がるところでは、浮かんを離してすーいすいです!
おっ!ここまでレベルアップするのは、

想定範囲外でしたね!

フィンキックも悪くありません!
これなら大丈夫です!

となりを付き添いながら泳ぐSさんは、レンタルカメラで撮影を楽しんでいらっしゃいます。

そしてクマノミマンションに到着すると、

すごーいいっぱい!

声があふれ出ているのは、T橋さん奥さんです♪

T橋さんはクマノミマンションにびっくりです

旦那さんは素潜りドボン!水中カメラで撮影を楽しんでいましたね!

さぁ、こうなると二本目は、思いっきり泳ぎ回っていきます!
フニフニサンゴを楽しんで、T橋旦那さんとSさんは素潜りドボン!

潜りまくっています!

フリータイムも最後の最後まで楽しんでツアーは終了となりましたっ!

初心者からベテランまでしっかり海を楽しめましたね!
よかったよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

コメント

  1. サイ より:

    笹川さん。先日お世話になったサイです。ブログ楽しく見せてもらいました。ツアー後から『最高!またやりたい!』『ブログにいっぱい載せてもらってる!』と大喜びで、お陰様で今回の八重山旅でシュノーケリングが1番良かった!を頂きましたよ
    次回も必ずお世話になりに行きますね!

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      先日は、弊社シュノーケルツアーにご参加頂き有難うございました。

      当日は天気もよく、海も穏やかでしっかり石垣島の海を楽しむことができましたね!
      I條さん、最初はガチガチでしたが、すっかり慣れて泳ぎ回っていましたっ!
      この上達っぷりはなかなかのものでした!
      次につながるシュノーケリングができてよかったです。

      Sさんも素潜りガンガン潜っていましたね!
      レンタルカメラの撮れ具合は、どうだったでしょうか?

      次回も石垣島にお越しの際も、さんご礁の海からを
      よろしくお願いします。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月23日(水曜日)
天気 晴のち曇り
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
モンステラの葉っぱ♪

モンステラの葉っぱ

なんで穴が開いているんでしょうね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら