石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

北風の強い一日!久々に手ごわい体育会系ツアーです!!ちびっこ(3歳)ボートで見学!

更新日:2024年9月27日
投稿日:2018年3月21日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2018年3月21日

なんでこんなところに流木があるんだろう。。。

流木集めの方ですね

2,3日前はビーチに転がっていたんですが、
今日見ると、階段の上まで上がってきています!

流木で何か作品を作る方がいらっしゃるそうです♪
多分、その素材集めですね!

それにしても大きい木です。
軽トラでは乗らない気がします。
流木アートって大変ですね!

それでは、海ブログです。
昨日の夕方から、風向きが一気にかわりましたっ!

途中から晴れ間の登場です

南寄りの風から、超北風です!
手ごわい波のあるコンディションに早変わりです!
天気は、晴れ間も広がり始めていますが、
ちょっと手ごわい体育会系ツアーとなりました

午前のツアーにお越しは、A地さんご家族です。

A地さんご家族です

ちびっ子も登場です♪
三歳のユウマ君、ひょこひょこ歩いて、
事務所に入ってきます♪

ご挨拶もしっかり行って、椅子に行儀よくお座りしてます♪
人見知りはそんなにありませんね!

石垣島は初めてお越しだそうです♪
3泊のご旅行で、初日から海を楽しんでいたそうです♪
到着した日は、ホテルのビーチから出港して、ボートシュノーケル!
翌日は、米原ビーチで一日シュノーケル!
そして今日は、さんご礁の海からでシュノーケルです!

連日海三昧です!

ということは、ユウマ君、今日の装備は、どうしましょうか?
昨日は、マスクを装着していたそうです♪
三歳にして、マスクを装着できるというのは、なかなかすごいです!
事務所で装着チェックをしてみると、すばらしい!

違和感なくマスクを普通につけています!

これなら、大丈夫そうですね!
今日みたいに波のあるコンディションだと、箱メガネでは、顔が
濡れてしまいます。マスクを装着できれば、安心です!

でもお母さん、

ボートが怖いみたいなんです。。。

とのことです。
初日のボートシュノーケル。ちょっと苦い思い出だったそうです。
なるほど。正直、今日もボートでポイントまでの移動は、揺れてしまいます。
こればかりは仕方ありません。様子を見ながら、楽しみましょう!
まずは、準備を初めていきましょう!

お父さん、お母さんは、もう慣れた様子で準備がてきぱき進んでいきます。
そして出港です!
港を出ると、波がばちゃんばちゃん!
やっぱり波のあるコンディションです。
ゆっくり走っても揺れるボート。
今日は体育会系ツアー!覚悟を決めていきましょう!

さぁポイントに到着してエントリーです。
まずは、お母さん、ドボンと海に入っていきます。
波がありますが、シュノーケルの基本は、おんなじです!

プカプカ浮くだけ!

全く問題ない泳ぎです。

お母さん、余裕の泳ぎです

次は、いよいよユウマ君の出番です!
浮輪を用意していると、あららら!!!

涙がポロリです。。。

さっきまでは、普通の表情。
怖がっている様子はなかったのに。。。
急に怖くなってきたようです。
涙ぽろりが止まりません!

では、お父さんとお母さん、順番交代で海を楽しんでいきましょう!
次は、お父さんが海にドボンと入っていきます。
カクレクマノミが登場して、サンゴわしゃわしゃコース。
そしてクマノミマンション!その数に多さに、

おおおっ!

声が出ていましたね!

お父さんも楽しんでいます

そしてボートに戻って、ユウマ君。
やっぱり海に入る様子はありません。
ならば、さらに順番交代、次は、お母さんの出番です!
波はありますが、ガンガン進んでいきます!

同じくクマノミマンションでは、

おおおっ!

お父さんと同じく、声が出ていましたね!
やはりご夫婦ですね!
同じ反応が面白いです♪

そしてボートに戻ってみると、ユウマ君、ボートの揺れが心地よいのでしょうか?

もう眠たくなってきています!

ボートでごろんと横になって、お昼寝時間です!
ならば、次は、笹川がボートで待機して、
お父さんとお母さん、お二人で海を楽しんで頂きましたっ!

フリータイムはお二人で楽しんで頂きました

フリータイムでは、素潜りに挑戦しています♪
冬用ウエットスーツの浮力はなかなか手ごわいです!
でもお父さん、ガツンと潜っていましたね!

泳ぎは苦手なので。。。

なんておっしゃっていましたが、そんなことはありません♪
ここまで泳げれば、十分です♪

お母さんも素潜りにトライしています!
最後の方は、きれいなフォームができるようになってきています!
あとはフィンキックのパワー!これがあれば、水中世界にドボンと
潜れていましたよ!

ユウマ君、今回は、海にはいることができなかったです。
でもマスクの装着はしっかりとできているので、
あと一歩の勇気!これがあれば、思いっきり楽しめると思います。

次回はぜひ、リクエストのニモ!
見にいきましょう!
よろしくお願いします。

そして午後からは、リピーターT橋さんです♪

リピーターT橋さんです

本日到着日のシュノーケルとなりましたっ!
二泊三日のご旅行で、初日と、最後のお帰りの日。
2日間のご予約です!

ありがとうございます♪
ちなみに、二日目の中日のご予定も、

やっぱりシュノーケリング!

だそうです♪
海三昧を楽しむご旅行スケジュールです♪

そんなT橋さん、朝一番のご連絡で、

飛行機が遅れています!

とメールが届きましたっ!
乗り継ぎに間に合わないと、ツアー時間に間に合わないかもしれない!
とひやひやしながらの移動となりましたっ!
でも無事に定刻通りに到着できましたね!

そんなT橋さんには、旅行のジンクスがあるそうです。

旅行のスタートでつまずくと、旅行全部がいまいちになってしまう!

過去にも経験があったそうです。。。
うーん、確かに、今日から波は高いです。
体育会系ツアーです!
ちょっとよろしくないコンディションです!

よし、いつも以上に気合を入れて、T橋さんのそのジンクスを

打ち破りましょう!

ということで、早速リクエストを伺ってみると、

マイタケサンゴを見たい!

パソコンのデスクトップもマイタケサンゴにしているそうです。
お気に入りのポイントですね!

かしこまりましたっ!
さぁマイタケサンゴポイントを目指していきます!
揺れるボートですが、ガンガン飛ばしていきます!
そうすると、ボート上を舞う、黒い物体!

何々!何!と思ってみると、

イカさん水揚げですね!

イカって、びっくりすると、空を飛ぶんですね!
そこにボートが通過して、水揚げとなりましたっ!
いえいえ、もちろんかわいそうなので、海に逃がしてあげましたっ!

さぁポイントに到着してエントリーです。
まずは、マイタケサンゴを楽しんでいきましょう!

ドボンと海に入ると、クリアブルーの海が広がります♪
波はありますが、水中世界は、いつものどおり抜群にきれいです♪

そしてマイタケサンゴの登場です。

マイタケサンゴを楽しんでいます。

そのままガンガン進んで、きれいなお魚さん、
写真撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

そしてさらに素潜りドボンです!

素潜りドボンしています

相変わらずT橋さん、活発ですね!
かわいいお魚さん、きれいなサンゴがあると、

ドボンドボン!潜っています!

ご旅行初日から思いっきり楽しみましたね!
T橋さんのご旅行ジンクス、これでまずは、帳消しです♪
明後日、お会いする時には、旅行初日でつまづいたら、

大満足の旅行になる!

にジンクスが変わるとよいですね!

では、明後日、またよろしくお願いします。

ではでは



夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月24日(木曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

受粉に忙しい農家さんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら