石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

スコーンと抜けた透明度抜群の海!シュノーケリング日和は続きます!

更新日:2024年9月26日
投稿日:2019年3月30日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2019年3月30日

先日、陸上競技場へ。
駐車場からとことこ歩いていくと、
幼稚園の次女、最近ひらがなを覚えてきています。

ゆとりと書いたモニュメントを読みながら、
どういう意味?と聞いてきます。

週に一回の日課です。

平成が終わろとしている昨今、
インターネットの復旧、スマホにタブレットに、SMS。
スピード社会と言われて久しいです。

そういう時代だからこそ、大切にしなければ
ならない言葉の一つではないでしょうか?

これからの時代を生き抜くには、
ゆとりの意味、しっかりと伝えなければいけません。

ここは父、笹川として、その言葉の意味、大切さ、重要性を
説く、絶好のタイミングです。

よし、よく聞きなさい!ゆとりの意味はね、

『ゆ』という名前の鳥さんがいるんだよ!

どんな鳥さんなんだろうね!

きっと虹色できれいな鳥さんなんじゃないかなぁ♪

よし、バチッ!っと決まりましたっ!
我が家では、ちび助たち、父、笹川には、
悩み事をしゃべってくれません♪

それにしても陸上競技場。1分1秒を争う場所に、
おいて、ゆとりという文字のモニュメント。

それにしてもゆとりって。

もうちょっと他の言葉があってもよいのでは?
と思ってしまうのは笹川だけでしょうか?

それでは、海ブログです♪
今日は太陽さん顔を出してくれました。

おっ!今日も晴れ間の登場の石垣島です。

海も案外穏やかです♪
今日もにぎやかにシュノーケリング、楽しんできましたっ!


今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫本日の服装は、Tシャツに薄手の長そでがあれば、快適です。


午前のツアーにお越しは、リピーターYさんご家族です♪

リピーターY本さんご家族です。

前回は、去年の夏にお越しでしたっ!
あれから一年たっていませんが、
イツキ君、なんだか体格が少し変わってきましたね!

4月から中学一年生になります♪
そろそろ成長期の兆しでしょうか?

そしてヒナタお姉ちゃん、変わらず、お魚さんの形をした
かわいいサンダルを履いています♪
でもこちらもそろそろ小さくなってきていますね!
すくすく成長しているお二人ですね!

今回のご旅行は、一週間だそうです♪
長めのご滞在、まだまだ旅行は始まったばかりですね!

本当は、ゴールデンウィークを考えていたのですが。。。

とおっしゃっています。

今年のGWは10連休みです!
フライトのご予約、かなり激戦区です!
そこで、日程をスライドさせて、春休みにお越しです♪

ちょうど、イツキ君の

卒業旅行となりましたね!

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます!
前回ご参加頂いているので、皆さんのデータはしっかり把握済みです♪
サクサク準備を進めていきます。

ただ、夏とは違います!水温は下がっているので、
今回は、ライフジャケットではなくウエットスーツをチョイスです!
お母さんには、無敵のアイテム、フード付きインナーをご用意です!
暖かい装備をご用意です!

フィンとマスクを装着したら、さぁ出港です!
港を出発すると、おっ!

晴れ間が広がり始めていますね!

朝は、どんより雲が空を覆っていただけに、
太陽さん、今日は、出てこないかなぁと思っていただけに、
ちょっと

うれしいサプライズです♪

さぁ波も穏やかです!
ボートを一気に走らせて、玉取崎展望台の沖合のポイントを目指していきます!
よしでは、海に入っていきましょう!
エントリーです!

ドボンドボンと海に入っていきます!
まずは、入水チェックです♪

少しバタバタしているのはイツキ君です!
呼吸がとっても荒くなっていますね。
でもそれは

最初だけです♪

ペースを取り戻し始めると、徐々に動きが活発になってきています!

ヒナちゃん、こちらも大丈夫です♪
フットワークの軽いフィンキックは、リズミカルです♪

そして一番安定している泳ぎは、お母さんです♪
ここらへんはキャリアの差ですね!

よし、ではコースを回っていきましょう!

さぁシュノーケリングポイントを縦横無尽ですさぁシュノーケリングポイントを縦横無尽です

マイタケサンゴが広がって、デバスズメダイが広がって泳いでいます♪
太陽の光が差し込めば、

透明度は抜群の海です!

うん、たまりません♪

夏とは違って、冬。透明度は外しませんからね!
すいすい進んでいきます。

ハマクマノミさん、カクレクマノミさん。
いろんなお魚さんいっぱい観察しましたね!

軽やかに泳ぎ回っている、ヒナちゃんです♪

お姉ちゃんも楽しんでいます。

その横では、お兄ちゃん、とってもパワフルフィンキックですね!
途中ハイペースになりすぎていましたが、
そこは若者パワーです♪

お兄ちゃん、こちら、慣れてくると、パラフルです

最後の最後までしっかりと泳ぎ続けていましたね!

お母さんは、マイペースに泳いでいます♪

一番余裕があるのはお母さん

やっぱりシュノーケリングって楽しい♪

とおっしゃいながら、満喫していましたね!

ツアーが終わったら、石垣島北部を観光ドライブのご予定だそうです!
グルメも楽しんで、最北端まで目指すでしょうか?
晴れ間をタイミングよく狙って、楽しんでくださいね!

3日もご予約を頂きましたっ!
もっともっと、海を楽しみましょう!
よろしくお願いします。

ではでは



石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら