石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

危険生物?いえそのサメは人を襲えません!目が細くてとっても怖かった!

更新日:2024年8月7日
投稿日:2012年8月10日
更新日:2024年8月7日 投稿日:2012年8月10日

やっと台風11号の影響が抜けてきました。よかった。波はまだ少し高めですが、楽しくシュノーケリングツアーしてきました!

イバラカンザシを捕まえようとする二人

埼玉からお越しのT島さん、Y口さん二名です♪日本で一番暑いといわれる越谷の隣町からいらっしゃいました!
それでは、ここは沖縄は石垣島です!その天候、気温を体験してでた感想は、

湿度が高いから暑く感じる!

とおっしゃっています!そうなんですよね。夏、低気圧が発生すると、海から湿った空気を運んできます。そうなるとなんだかムワっとした蒸し暑さが出るときがあります。
これはこれで、南国らしい天候を体験できるタイミングの一つですね!台風はもう通貨したので時期に湿度は下がって快適になると思います!

さんご礁の海からは毎日の気温、服装情報をプチブログとしてまとめています。これからお越しの方、過去のブログからご旅行準備にお役立てください!

過去の月別石垣島情報

ほぼ毎日更新しているさんご礁の海からのプチブログです。毎日の気温、服装、小ネタとツアーブログへのリンク集です!これからお越しになる方のご参考に!時間つぶしにちょっとおすすめブログです
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

そしてそんな時ほど、

早く海にはいりたい!

となりますよね!上の写真は、素潜りをしてイバラカンザシを捕まえようしている瞬間です♪イバラカンザシは、2cm前後で危険を感じると穴に引っ込むクリスマスツリーの形をした生き物です♪

ゴカイの仲間、イバラカンザシ

こんな鮮やかな風貌とは裏腹に、ゴカイの仲間なんですよね!海って不思議がいっぱいです。人間の物差しは理解できないことがいっぱいなんですよね!

海の不思議、得体のしれない生物

陸もそうですが海。水中世界となると得たいのしれない生き物がいろいろいるものです!でもよく見ると不思議?いやきれい?面白い生き物をご紹介するブログです。
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たち得体のしれない生き物編

彼らを捕まえるのはとても難しいです!近寄っただけで隠れてしまいますからね!そんな愉快なお二人さん。ツアー途中に出会ってしまいました。岩の隙間から

ネブリブカ出現

ネブリブカ。サメです。ちなみに危険生物として思われるサメですが、主食はたこや貝。人を襲うことはないサメです。ご安心ください。

シュノーケルの危険生物

危険生物にあったら怖い!自然界では海に限らず山でも川でもどこでもいるものです。重要なのは正しい知識と正しい装備です!海に行くことに怖い!言っているお子様や慎重派の方々、自然は怖い場所ではありません!好奇心を満たす場所です!
水中の危険生物!シュノーケリング中に、サメ、クラゲ。大丈夫!?

とはいえ、サメと言われるとびっくりしてしまいますよね!周囲をぐるっと迂回しながら、遠くに消えていきました。いると思わなかったから、ネブリブカと確認するまで、ひやっとしますね。そして近くでみたその細い目。とっても怖いです♪

ミジュンの群れ

そして最後は群れの登場です♪最近、キビナゴ?ミジュン(鰯の仲間で方言)が群れはじめました。水中でみると光がきらきら波打ってる感じできれいです♪この魚がいるということは、さらに大きな魚が現れるかもしれませんね。そうそうよくのこの魚を狙って、大きな魚が近寄ってきたりするものです♪これからもツアーが楽しみです♪このミジュン。港でも群れているのを見かけたので、釣り人が伊野田の港に終結する日も近くなりそうですね。

T島さん、Y口さん、今日はありがとうございました!波はまだ高めの1日でしたが水中世界を思いっきり楽しめましたね!次回はぜひぜひ、もっと穏やかなときに来てくださいね!

ちょっと曇り模様ですが、笑顔です。

もっときれいな海、いろんなお魚さんとサンゴを思いっきりご紹介させて頂きます!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。ツアーエリアは、石垣島北部の東海岸です!見渡す限りの海を独り占めでお楽しみ頂ております。

旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら