石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

大物発見!これだから海は楽しい!マダラエイを発見しました♪

更新日:2024年9月29日
投稿日:2012年8月13日
更新日:2024年9月29日 投稿日:2012年8月13日

ひさびさに、穏やかな海となりました!8月の石垣島は台風さえ来なければベストコンディションが確約されています!天気図を見る限り、台風はしばらく大丈夫そうですね!
海況、天気、透明度ともに絶好調です。安心してツアーに出発できます♪

今日の石垣島は、絶好のシュノーケル日和です♪穏やかな海がどこまでも広がります!

S野さん。石垣島のハードリピーター

そんな絶好のシュノーケリング日和!ツアーに参加して頂きましたS野さんです。今日ものんびり2名様で貸切ツアーです♪

S野さんは八重山には何回もこられているそうです。ハードリピーターさんですね!そういう方々は、

八重山病!

なんて言ったりします。旅行が終わって、お仕事の開始。そしてふとした瞬間に考えることは、

次はいつにしようかなぁ

とご旅行計画を考え始めてしまう。気が付けば、仕事が手につかない!それが八重山病でございます。その病の処方箋は一つしかありません!

もう一度来る!

ですね!

今回は竹富島で宿泊されたそうです!そうなんですよね!何回もお越しになると、宿泊エリアが皆さん変わってきます!最初にお越しの時は、利便性の良い市街地エリアをチョイスされる方がおおいです!でもどうせならば、もっと離島の雰囲気を楽しみたいとなると、離島や石垣島北部の宿泊エリアを目指し始める方が多いです。

旅行スタイル、好みに合わせて選ぶ宿泊先!それが満足度をアップする方法の一つです。そしてさらに、ツアーに参加するマリンショップ!こちらも幅を広げ始めていくのがリピーターさんの動向だったりします♪

ショップ選びのコツ

石垣島にはマリンショップがいっぱい!ショップ選びの基本は何を見たいかを決めるとスムーズです!
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ


合わせて宿泊先エリアを決めるポイント。宿泊エリアで滞在スケジュールは大きくかわります♪
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪

ということで、朝一のフェリーで石垣島へ移動!それからツアー開始となりました♪

マイカメラを持参。防水ケースつきです♪水中風景をばっちりシャッター!撮影する気十分ですね!SONYのハウジングつきのカメラです♪きれいな写真が撮れているとよいですね!ちょっとシャッターおさせてもらいましたが、処理が早くてうらやましいです♪

お魚さんは見つめあうと逃げていきます!ピントがあうのが早いというのはとってもメリットがありますね!ちなみにさんご礁の海からはレンタルカメラを行っております。
ご希望の方はぜひ、申込書のご記入時にお知らせください。

水中カメラレンタル

シュノーケルツアー、思い出つくりに水中レンタルカメラあります。2GBバイトのSDカードでツアー後データお渡しいたします。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

そしてマイマスクにマイグローブ。シュノーケリングのベテランです。しかも

シュノーケリングも筋金入りです。

重度の石垣病(笑)毎年、石垣島にこられているそうです。そんな方にサンゴきれいだねぇといわれると、うれしくなっっちゃいますね。
でも今日は、さらにびっくり!

マダラエイ。尻尾に注意

マダラエイ発見~!サイズは、約1m。そこそこのサイズです。もっと大きくなります。2mサイズなんてのも見かけたことがありますよ♪このエイは尻尾に注意です。鎌首を持ちあげるように尻尾が上がってくると威嚇モード。おおきいエイからの一撃は、人の腕を切り落とす聞いたことがありますよ♪なので、、あまり近寄らずにほどほどの距離を
おいて観察です。

シュノーケルの危険生物

危険生物にあったら怖い!自然界では海に限らず山でも川でもどこでもいるものです。重要なのは正しい知識と正しい装備です!海に行くことに怖い!言っているお子様や慎重派の方々、自然は怖い場所ではありません!好奇心を満たす場所です!
水中の危険生物!シュノーケリング中に、サメ、クラゲ。大丈夫!?

どうやらクリーニング中で、尻尾近辺をホンソメワケベラが泳いでました。
最近、サメに、エイ。なんだか調子がよくなってきました。そろそろカメあたり出てきてくれないかな。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら