石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

お土産にも!おすすめ南国フルーツといえば、いろいろあります。ブログ必見!

更新日:2024年8月7日
投稿日:2012年7月30日
更新日:2024年8月7日 投稿日:2012年7月30日

石垣島でおいしい食べ物って何?

シュノーケリングツアーに
きたお客さんに良く聞かれるので、
ここでまとめてみました。

お魚でいうとマグロにカツオ。
近海でも取れるのでとってもおいしいです!

そしてお肉は石垣牛。焼肉やステーキに
とっても大人気!

でも夏ならこれも楽しんでほしい!
そう!フルーツ!南国ならではのおいしいフルーツは
全国にも胸をはれるジューシーさがあります!

パイナップル

パイナップル

最近、アジアの方で作っているパイナップルもおいしいと
聞きますが、石垣のパイナップルもすごく甘いです。

どれくらいかというと、昔パイナップル加工工場があったとき、
パイナップルの芯は捨てるので、御近所の子供のお菓子で
食べていたというぐらいに甘くおいしい!

ちなみに下の写真は、パイナップルの日焼け対策だそうです。

パイナップルの日焼け対策

まだまだありますよ♪
フルーツの王道というのでしょうか!憧れのフルーツ。

マンゴー

マンゴー♪

宮崎の太陽のしずくが最近ブランドになりつつありますが、
石垣だって負けてません!

家庭の庭で育ててる方が結構いらっしゃるんです。
すくすく成長して食べたくなってしまいます。

ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツ

見た目、名前ともにインパクト十分な果実。
でも味は。。。。

ドラゴンフルーツの花みっけ

パパイヤ

ぱぱいや

パパイヤは、青いうちはちゃんぷるなどの炒めものに。
完熟して黄色になったものはフルーツのようにそのまま食べます。
お好みに合わせて召し上がれます。
よく道路の脇にも生えています。
でも自然のものだと完熟してきたときに
カラスに食べられてしまいます。

グアバ

グアバ

グアバジュースで有名なグアバ。
でき始めるとわんさかわんさかできて
台風後にはいっぱい落ちてしまう。
収穫がはじまったらグアバばっかり食べている。
そんな果実のイメージがあります。

島バナナ

島バナナ

普通のバナナに比べ、小さいのが特徴。
風味も普通と違っています。
スーパーで購入すると1房1000円前後の高級な
フルーツです。

あと島野菜も楽しんでいってほしいグルメの一つです。
小さな島なので、市場にうっている野菜は、とても鮮度が
よいです。

最近は、島野菜をメインしたお店がふえているように思います。

グルメでは、なかなか脚光を浴びない石垣島ですが、
探せばあるものですね!
あと有名なものは石垣牛♪
国際サミットのディナーで出して脚光を浴びたらしいです。
それからは石垣牛ブランドは一気に有名になりました!
焼肉、ステーキ、牛刺しなどが有名ですよ!

石垣島に来た際は、ご当地グルメに舌鼓!
ぜひご賞味ください!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら