石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

台風通過後の初シュノーケリング!透明度は格段にアップ!

台風後にかかわらず、海が荒れた後の海の透明度はどっちかのパターンが多いんです。

透明度が最高によくなって最高に気持ちがよい!

場合と

水底の砂が巻き上がって白濁りがとっても強い。。。。

場合です。

台風通過後、すぐにツアーは水中がどのような状況になっているかわかりません!いつもドキドキしながら出港しています。
でも大半の場合は、シュノーケルポイントも海水が入れ替わって、

クリアブルーの海!

が広がる場合が多いです!今日はどうだったかというと、

透明度が最高でしたっ!

ほらほら、とってもにこやかいい笑顔です♪本日お越しのK地さんは旅行前半はちょうど台風通過で沖縄本島止まり。石垣島に来ることができなかったそうです。そしてやっとなんとか到着となりました!そして海に出れば、

天気は快晴!穏やかな海です!

前半、苦い思い出になった分、後半でしっかり巻き返しましょう!今日も気合十分の笹川でございます。
ちなみにそんな大迷惑な台風ですが、自然界にとっては、必要なものの一つなんですね!豆知識ブログ、よろしければご覧ください。

その他台風、参考ブログ

台風は通過する進路によって、風、雨の影響はかわる。右側ほど強くなります
台風は進行方向の右側ほど危険 その理由とは ウェザーニュース


とても迷惑台風ですが、それも自然のサイクル。沖縄の海には必要なものの一つです。
夏の海の環境を保つ台風。サンゴの白化?簡単にまとめてみました。 グラスボートのページ


台風の勢力が強くなる理由、海水温上昇だそうです!
年々勢力が強くなる台風とその進路。その理由は? グラスボートのページ


台風接近時の風向きをよむ!そうすると通過前、通過後がわかる!
石垣市の天気 一時間天気 tenki.jp


異常気象?勢力が強い台風に嘆く前に!海水温上昇、私たちにできること。
年々勢力が強くなる台風とその進路。その理由は?

ということで、大当たりのベストコンディション、楽しんできました!
事務所では、ウエットスーツにフィンにマスク。器材合わせ。それが終われば出港です!港を出ると、

抜けるような青空が広がります♪

そうそう、水中だけでなく、空。こちらも台風がくればくるだけ上空のほこり、ちりが飛ばされて、

クリアになります!

綺麗な空です♪ちなみに10月になると、台風が通過する度、秋空に変わっていきます♪その変化を楽しむのも面白いです♪そしてポイントに到着すれば、海に入っていきます!
早速登場、サンゴ群落です!すいすい泳ぎながら、楽しんでいましたね!
クマノミマンションにデバスズメダイの群れ!石垣島らしい風景を楽しんで頂きました!今日のツアーは透明度抜群でしたっ♪とても気持ちよかったです。

移動中も気持ちよい

晴れていたので、ボートで移動中も気持ちよかったです!でも水温はガツンと下がっていました。この差にはちょっとびっくりです!でもそれくらいが水中環境によいというものです。

温暖化対策、できること

抜粋 まず大前提として知っておかなければいけないのは、昼夜における熱の移動です。太陽から放出された光と熱は昼間に地表を温めます。
地球温暖化対策について私たち一人ひとりにできる方法とは gooddo


夏は水温が上がり続けます。そのバランスをとってくれるのは台風です!
夏の海の環境を保つ台風。サンゴの白化?簡単にまとめてみました。


地球温暖化、一人ひとりができることって何?
地球温暖化と言われても。。。 グラスボートのページ

明日竹富島観光を予定しているそうです。前半は台風、予定通りいかなかった分、後半は、完全燃焼で楽しんでいってくださいね!
10月でも冬はまだまだ早いです!日焼け日和はまだ続きます!今月も気合を入れてお客さんご案内!楽しんで行こうと思います!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。そしてお一人様からでもご参加可能です。これからお越しの方、お一人様だからってあきらめないでください!

旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら