石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ドライブしていたら、虹がでたぁ~!虹のふもとの宝物を知りたいですね!

石垣をドライブしているとあら!

石垣島西海岸沿いのドライブコースで虹

虹がでたぁ~

虹(にじ、英: rainbow)とは、赤から紫までの光のスペクトルが並んだ、
円弧状の光である。気象現象の中でも、大気光学現象に含まれる。

太陽の光が、空気中の水滴によって屈折、反射されるときに、
水滴がプリズムの役割をするため、光が分解されて、
複数色(日本では七色とされる)の帯に見える。雨上がり、
水しぶきをあげる滝、太陽を背にしてホースで水まきをした時
などによく見ることができる。虹は多色の分類に含まれるかもしれない。

wikipedia 虹 から抜粋

プリズム?よくわかりませんが、

英語の rainbow(レインボー)は、「雨の弓」を意味し[1]、外来語として
日本語にも取り入れられている。また、フランス語では arc-en-ciel(アルカンシエル)
といい、「空に掛かるアーチ」を意味する。

簡単に虹を観察するには、よく晴れた日に太陽を背にして、
目線の高さより上にホースなどで水を霧状に撒いてみるとよい。
飛行機周辺の空気が水蒸気を多く含んでいる場合には、
窓から眼下に360度円環状の虹が見られることがある。

スポーツの世界では、世界選手権自転車競技大会の優勝者だけが着ることを
許される、マイヨ・アルカンシエル(英語では「レインボージャージ」とも)
にもあしらわれている。優勝者は生涯、ユニフォーム等の一部に虹色のデザインを
あしらうことも認められる。

同じく、wikipedia 虹 から抜粋

雨の弓ってことですね。
そういえば晴れ間はあるけれど
雨がふっている状況でしたね~

飛行機に乗っていて窓から見える虹。
それも見てみたいです。

科学的なお話はこれぐらいにして、
小さいときに校長先生から教えてもらった、

虹のふもとには宝物がある!

っていう話。
それはここのことだなぁ!

虹の根元には宝物が。。。

ちなみに虹の根元には宝物があるという言い伝えは
どうやら日本だけないらしい。

ドイツでは、金のカップが埋まっていて
そのカップを手に入れると一生幸運に恵まれる

とか

フランスでは柄杓かカップがあるといわれ
ブルガリアでは銀のお椀が埋まっている。
台湾では虹の両端を掘ったら黄金がでてくるや
虹の向こうにいけばお金持ちになれるなどなど

虹の根元には宝があるという考えかたはヨーロッパやアジアも
同じみたいです。

この宝があるという発想は、虹を竜にたとえる場合が多いらしく
ヨーロッパやインドでは竜は土の中の黄金を守ると考えられて
いることと無関係ではないと思われるらしいです。

天地を繋ぐ虹は天父と地母を繋ぐ蛇――すなわち天父の男根であり、
また地母の呑み込む子宮でもある。よって、大地に”子供”を生ませる
ための天の精液――雨を降らせる働きがあります。世界中で、虹が地上
に降りてきて水をがぶ飲みすると言われているのは、虹がそうして
水を天に持ち帰って、雨を降らせるためなのです。

虹のカップの話 から抜粋

なるほど。
でもこの虹。追いかけても追いかけても
追いつかなかったなぁ。
虹の根元はまだまだ遠いみたいです(笑)

ちなみに

朝虹は雨、夕虹は晴

だそうです。
この日は朝虹。
確かに雨でした。

なんだかすぐ目の前に虹のふもとがあって、
届きそうで届かない虹。とっても不思議でした。

今度見つけた時は虹をくぐって見ましょうね~!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら