石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

おすすめシュノーケルポイント1 クマノミポイント、クマノミがいっぱいです!

更新日:2024年9月20日
投稿日:2013年4月24日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2013年4月24日

『さんご礁の海から』がツアーを行っているおすすめポイントを三つご紹介♪初心者の方や初めてのシュノーケル方。ベテランシュノーケラーにとってどんなところでどんなことをするのかを知りたい方も多いと思います。そこでさんご礁の海からが利用する自慢の三つのポイントを紹介していきます。ちなみにショップの名前のとおり、どのポイントもメインとなるのがまずはサンゴ。特徴のある、そして個性のあるポイントたちです。
よくあるご質問で

キレイなサンゴと魚をいっぱい見たい!

とリクエストを頂戴します。ご安心ください。どのポイントもサンゴと魚がいっぱいある場所を探してシュノーケルポイントとしていま~す!

まずは一つ目のクマノミポイント。
ショップをオープンするときに、伊野田海域はどんなところか調べていたときに、このポイントを発見!サンゴの群落の広さとキレイさに

ここなら大丈夫!お客さんに胸をはれる!

そう思ったポイントです。

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

今まで誰も利用していなかったエリア、新規開拓の石垣島北部の東海岸でのシュノーケル、グラスボートツアーは八重山をいっぱい潜った方ほど、見て頂きたいサンゴがいっぱいです!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪

港から出発して5分で到着する近いポイントです。ここは初心者からベテランの方まで幅広くお楽しみ頂けます。クマノミは探せば探すほどいっぱい見つかります♪クマノミリクエストならばぜひぜひお任せください!ハマクマノミにセジロクマノミ、クマノミ、そして映画で有名カクレクマノミ!どんどこいです!

そしてメインとなるのは、ユビエダハマサンゴ♪

どこまでも続くサンゴ群落

目の前はずーっとサンゴが広がっています。

どこまでも続くサンゴの群落にはベテランシュノーケルの方や八重山で何回もシュノーケルをしている方にも是非みた頂きたい!おすすめのポイントです。

ポイントはエメラルドグリーンの海が広がっています。

↑水面から見るとエメラルドグリーンの海が広がっています。

ツアーの最初はリピータさんでない限り、このポイントから始まります。なぜなら、浅い場所があるからです。満潮でない限り、足のつく高さがあるから初心者の方や初めての方、シニアの方お子様でもお楽しみ頂けるからです。やっぱり最初は浅くて安心のできる場所から始めた方がよいですもんね!

映画で大人気になったニモ

このポイント名のとおりクマノミがいっぱいいます。まずは大人気カクレクマノミ。映画でも有名になったニモがいます。

30匹ぐらいが群れいてるハマクマノミ城

それだけではありません!ハマクマノミが30匹ぐらい群れるハマクマノミ城!

背中に白のラインがあるからセジロクマノミ

場所によっては珍しいとされるセジロクマノミ。など

かわいい魚がいっぱい!

それだけではありません!見てください!いつも同じ場所でいっぱい群れている魚がいるんです!

いつも同じ場所で群れているノコギリダイ

ノコギリダイの群れ♪他には、大きなシャコガイや変わった形をした面白サンゴなどなど。

紹介し始めるときりがありません!

年間を通して一時期を除いて透明度も高く、初心者からベテラン、シニア、ご家族で楽しめる伊野田エリアで自慢のポイントです。

その他詳細

港からの移動時間
 ボートで5分前後

平均水深
 2m~3m
 (浅い場所は干潮時間は約30cm、満潮時間は約2m)

年間を通しての透明度
 梅雨時期などの南風が続くと透明度が悪くなるときはありますが、
 それ以外は透明度が高いです。

その他
 干潮時間を狙えば、手を伸ばせはサンゴに届いちゃいます。
 満潮時間を狙えば、どこまでも続くユビエダハマサンゴの群落に圧倒!
 初心者からベテラン、親子やご家族でシュノーケルにおすすめのポイントです。

不安や楽しみ方は十人十色。
少人数(平均2名から4名)で開催しているツアーです。
海が怖い、初めてのシュノーケルだからなどや
海では自由にして欲しいなどなど、
お問い合わせやご希望はご予約時にご連絡ください。
可能な限りお客様のペースにあわせて
ツアーを開催できるようにがんばります!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら