朝方は、雲があって快適でしたが、
昼下がりの午後。15時ごろ。
いつもよりとても陽射しが強かったです。
やっぱり石垣島。筋金入りの太陽パワーです!
午前のツアーは、M澤様ご家族です。
お兄ちゃんは、中学一年生。卓球部です。
乗り物がとても好きなお兄ちゃん。
俗にいう『おたく』なんてお父さん、お母さんは
いっていましたが、
それでいいんです!
仕事って、その業界のおたくになることだと思います!
でね、そんなことより教えて教えて♪
お兄ちゃん、JTAのジンベイジェットってまだあるの?
新しい787の飛行機って何がいいの?
頭の三分の一が青色の飛行機ってどこの会社なの?
気になっていた飛行機の質問にさくさく教えてもらいました。
そんなお兄ちゃんが大好きです♪
スポーツをしている方は、やはり行動範囲がとても
広いです。すいすい泳いでいました。
貝が大好きなM澤さんご家族。
そういえば、あそこらへんにいたはず~♪
シャコガイがこの近くにいますよ~探してみてくださーい!
すぐに見つけられてしまいます。
二回ほどしてみましたが、楽勝でクリアです。
シャコガイの模様って面白くて、
いろいろな色があります。
蛍光の青とか紫、黄色。
周りの岩を溶かしながら成長する種類もあれば、
砂の上にちょこんと居座る種類もあります。
なーんとなく面白いなぁと思ってみていた
シャコガイですが、もっとじっくり観察するもっと面白いかも。
明日のツアーではじっくり見つめてみることにしてみよう!
午後からのツアーは、
I倉さん親子です。
お父さんとお姉ちゃんのお二人でご参加です。
写真を撮り忘れてしまいました。
キレイな青空をバックに撮りたかったのですが、
申し訳ないです。
I倉さん親子はほんっとうに海が大好き。
例えば、ここにボートを止めているので、
好きなだけいてもらって大丈夫です!
なんていったら、1日中、泳いでいそうな勢いを
感じます。
送迎中は、ミドリムシ談義です。
ミドリムシのサプリメント、ユーグレナ、
ミトコンドリア。などなど。
最近の石垣島の旬な話題の一つです。
このミドリムシから飛行機の燃料を作れるように
開発中だそうです。なんだかすごい
ちょうど干潮時間のツアーでした。
サンゴとお魚さんがすぐ目の前です。
浅いところは、サンゴに当たってしまいそうなくらいに
近いです。
お父さんは、マイタケポイントのサンゴに
興味津々。お姉ちゃんの泳ぎも手馴れたもの!
好きな場所へすいすい泳いで楽しんでいました。
親子でシュノーケルってきっと楽しいんだろうな~♪
和気藹々と楽しんでいるI倉さんたちをみると
同じ時間を同じ場所でシュノーケリングしていると
いうのは、本当にいい思い出になるよなぁ!
なんて思い始めるとフリータイムは極力、親子水入らずの時間に
と思ってしまいます。
今日も楽しい1日でした。
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です